• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっちょこチョイサーのブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

経過報告③

経過報告③

経過報告するほど作業してませんがw



とりあえずFガラスに貼ってあった去年の1Jミーティングのグループステッカーとメデチコステッカー剥がしました。


メデチコステッカーはドリフト始めた時、走行会に出る前夜に慌てて貼って、走行会が終わったら恥ずかしいのですぐ剥ぐ予定でしたが・・・ついに車検ギリギリまで貼りっぱだったっていう・・・

そういえば、このステッカー貼ってる最中に、くま氏が登場してどさくさに紛れてくま氏の14にも貼ったんだっけ。

んで、いつかのY山の帰りにコンビニ寄った時、とある方がくま氏に、

『なんなん、そのステッカー!マジでさ~ダサイよ~ww』

ってボロクソ言ってたっけ('A`)


ってか、隣にも同じの貼ったチョイサー停まってますケド・・・
私にも言ってますか??ww

って思ったよねw


まあ、そんなあの方とは今では仲良くさせてもらってますけどねww


ダサイダサイ言われると余計剥がしたくなくなるんだよな~(ノ∀`)




そんなこんな懐かしい思い出に浸りながら剥がしてました。



あとは・・・

●ブレーキ清掃給油
●ブレーキエア抜き
●ついでにクラッチエア抜き
●サイドスリップ調整
●触媒排気漏れ修理
●マフラー交換
●タイヤ交換
●オイル漏れ隠し
●CCFLキャンセル
●フォグ水抜き
●Rシート取り付け
●シートベルト警告灯配線加工

ってトコですかね。

ってかいっぱいあるな~('A`) 



Posted at 2012/04/28 01:39:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | チョイサのこと | モブログ
2012年04月26日 イイね!

一年

大好きだった愛犬くっきーが亡くなって一年。





去年の桜が咲きかけた頃、15歳でこの世を去った。

悲しくて悲しくて毎晩土手で瞑想してた。

よその犬を見ても悲しくなって

写真も見れなくて

本当につらかったなぁ


16年前、猫を買いにペットショップへ行ったものの、
当時子犬で本当にちっちゃかったくっきーに一目ぼれして
ばあちゃんの反対を押し切って連れて帰ってきたという。

一緒に暮らしてた時は、いつもイタズラばかりしてあまり好かれてはいなかったけど

本当にかわいいワンコでした。


私はばあちゃんちを出たので一緒に暮らした時間は短かったけど
本当に大好きでした。


広い家に残されたばあちゃんとじいちゃんは、
会話もなくなり、散歩もしなくなり家に引きこもるようになり
ご飯もろくに作らなくなり・・・

どんどん不健康になってくし

このままこんな生活続けさせたら長くないだろうなぁ


ってことで、ちょうど一年を節目に
新しいワンコを飼う決意をしたようで
先日、ペットショップへ連れていったのですが

やっぱり同じ犬種を見ると思い出すようで
涙をこぼしていました



ペットロスって思ったより深刻なんですね


まあ私はというと

うちにはお笑い犬がいるのでまだ救われていますが







一年経っても、なんかポッカリした気持ちは変わらないけど

お墓の前でも写真をみても涙は流さなかった。

会いたいなぁ。なんて子供みてなこともいってられないから

いつかあの世で会いましょう

Posted at 2012/04/26 19:22:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2012年04月19日 イイね!

経過報告②

勝手に経過報告シリーズ 第②段です(・ω・`)

先週、改造申請で一度不合格が出て、再度申請し直したわけですが・・・



結果から言うと、とりあえず書類は突破しました(・ω・`)



ただ、発行されたありがた~~い書類を受け取り目を通してみると・・・


一番心配だった 『タイヤ荷重割合』  

※厳密に言うと、そいつの分数計算(汗



申請した数値  → 空車時70.0% 積車時79.2%
発行された数値  → 空車時56.4% 積車時53.3%



・・・。

なんだかだいぶ違いますねぇ:(;゙゚'ω゚'):

計算ミスしたのか?

とりあえず合格なもんで、このままうやむやにしてもいーんだが、
なんだかシックリこないので帰宅して必死に電卓と格闘。
何回計算してもこの数値なんだけどなぁ(謎



そんでもってもう一回ググッてみたんですが。
私が必死に電卓叩きまくって出した数値は、

『前軸タイヤ荷重割合 』
だったらしい。


んで、求められてたのは、
『前輪タイヤ荷重割合』


・・・。


すいません。
違いが全然わかりませーーん('A`)


まあ、前輪タイヤ荷重割合の数式で電卓叩き直すと、
発行された数値に近い数字が電卓に表示されてるし(ドンピシャではないが。)

よくわかんないけど、とりあえず私は・・・




分数計算ができることが立証された!!(・∀・)



ってことでいーかw



余談になるけど、書類を発行してくださった方はお初にお目にかかる方でしたが、すごーく感じのいい方でした(*´∀`*)
一部少数検査員も見習えばいーのに



書類を受け取り喜びいさんで帰ろうとする私を追いかけ、さっきの感じのいい方が話しかけてきまして。

感じのいい方 『あなた、整備士免許持ってるの?』

おっちょこ 『いや~、ないです(汗)』

感じのいい方 『あっ、そうなの?珍しいね~』

おっちょこ 『もう(この業界)10年なんですけどね・・・』

感じのいい方 『へぇ~(試験)落ちてるんだ!でも頑張ってね!今は2級は持ってないとね!』

おっちょこ 『はぁ・・・(凹)』

感じのいい方 『おつかれさま!』

おっちょこ 『おつかれさまでした~』



っと、ちょっとした会話で
『10年間国家試験に落ち続けている』
という地味に切ない誤解を招いてしまったわけですが・・・
まいっか~(´_ゝ`)




まあ、これでとりあえずは構造変更の準備も整ったわけで、
もうすぐ迎える測定ラインの検査員とのバトル・・・
じゃなくてw

もうすぐ迎える構造変更車検に挑みたいと思います(・∀・)
Posted at 2012/04/19 20:25:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | チョイサのこと | 日記
2012年04月14日 イイね!

経過報告

こんな時間にぅpするのは夜更かしじゃなくてうたた寝からの早起きです(-_-;)


こんばんわ、おっちょこです。


最近は、なんかイレギュラーなハプニングが多くてしかもわりと非常識系にとばっちり系とかで。
毎日イライラするー\(^o^)/

唯一の週一休みも急遽なくなるとかで、密かに予定してたエビスもダメになり、地獄の連続勤務にふてくされながら勤しんでます。
 
てかここ数日なんか忙しすぎて完全に『休憩』ってコマンドが消えてる件。



てなわけで、何が言いたいかというと、

毎晩帰ってメシ食ってはすぐにうたた寝してしまい…


借り貯めた仁DもOPそこそこしか見れず、

ハッ( ̄□ ̄;)!! とするとこんな時間なわけですYO。





前置きが長くなりましたが、
改造申請の途中経過を勝手に報告。



昨日、検査部から電話があり、記載漏れがあったそうで。

ちゃんと計算して下さいとの事(´・ω・`)


タイヤ荷重割合




ナニソレオイシーノ?(´・ω・`)



エセ整備士、此処にて挫折・・・するのか?


ググってみると、うん。
それなりには分かるんだよな~。

要は、


【空車時】
ロードインデックス×2  分 の   前前軸重 ×100 =○○% 


っとなると積車時は単純に1人55キロとして乗車人数上乗せして計算すればいいのですよね?



【積車時】
ロードインデックス×2  分 の   55×2+前前軸重×100 =○○%





で、問題が解決するようです。




・・・・。



如何せん算数が苦手なもので、
ここで挫折しそう(笑)

数式は分かるも、ここで越えられぬ壁登場www

とりあえず、分数計算できる電卓買わなきゃwww
Posted at 2012/04/14 04:50:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戯言 | モブログ
2012年04月06日 イイね!

車検に向けて①

車検に向けて①去年、念願のアッパーアームを入れ、
今回から車検がこのまま通らないので、純正に換えて持ち込むか、いっそ構造変更してみるか…


去年の6月から悩むことおよそ10ヶ月…


悩んだ挙げ句、出た結論。



『どっちをとっても面倒くせ(´・ω・`)』



…ってコトで、意を決し

改造申請書類を作って陸事へ提出してきました(´・ω・`)




2週間ほどで合否がくるらしいですが、
一から書類作成したのは初めてなのであんまり自信ないな~(´Д`)


提出の時もくっさい顔されたし(´Д`)


来月の今くらいには持ち込む予定なので、やり直しはあと1回か…



てか、10ヶ月も悩む暇あったらもっと早く作れば良かった(´・ω・`)




タイトルに、①とかついて、
あたかも続編があるかのようなタイトルですが、②へと続くかは未定ッス




クローバーメモクローバー

EGオイル交換→エンデュランス
MTオイル交換→TRD
足廻り下廻り各部締め付け→緩み無し
足廻りガタ点検→もみ消し
Posted at 2012/04/06 00:30:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | おっちょこ商会 作業日誌 | モブログ

プロフィール

「灰になったのは 私のせい」
何シテル?   12/11 05:53
どぅも~新潟在住おっちょこチョイサーでぇす(・ω・`) 峠道ドライブが好きでよく某山をパトロールしております(´・ω・) 県内1の歌って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 345 67
8910111213 14
15161718 192021
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

光の速さで その5 池上彰風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 13:59:29
1JMT本編2015その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 01:48:19
2015 ALL JAPAN 1JZ DRIFT MEETING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 12:29:27

愛車一覧

トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
チョイサーです
スズキ アルト スズキ アルト
スーパーイケてるアルトばん!@代車でもミサイルでもないんだZE号
トヨタ マークII トヨタ マークII
後期。 MT載せ換えるつもりでもらってきたものの、ヤル気がおきず放置。 しかし、ホン ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
SEC560 AMG 初めて所有した車。 この型のAMGは、貴重だったみたい。 それ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation