• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっちょこチョイサーのブログ一覧

2016年07月26日 イイね!

光の速さで 最終回 はじめまして間瀬編

さー。ようやく間瀬走行編ですよw

アップするのは遅いけど、思い出は色褪せない!
(`・ω・´)← さみんサン談

に、相反しません(笑)おっ。

安心してください、さすがにこの日のことは鮮明に覚えてますよ。


では、回想していきましょう。



間瀬2日前・・・しもべ、予期せぬ事態が起こり泣きそうになっている
→天気予報、の予報に変わる

間瀬1日前・・・しもべ、少し回復
→天気予報、午前のみに変わる

間瀬12時間前・・・しもべ、不安な係長と再会、不安を吸収され元気を取り戻す
→天気予報、曇りに変わる

間瀬走行開始・・・しもべ、頼んでもないくらいテンションMAX

→天気予報、迷惑なくらい晴れるww



ほんと、暑苦しい晴れ男ですよ(笑)しかもB型。




しもべのテンションのおかげだけじゃありませんよ。


おや。このチェイサーは私じゃありませんねぇ・・・




おや。このポンコツーはグリルに本庄の小石が挟まってますねぇ・・・




でかっ!



てるえもん3兄弟出現ですwwww



とまぁ、つまり何が言いたいのかというと、
安心してください、
晴れてますよ!

って話なだけなんですがね。




でも、安心できませんよ。

何を隠そうこのとその不安な係長とあの蒼い彗星は、初めての間瀬ドリフトなんですもの。







と、ゆーことで。

1ヒート目からハゲしくコースアウトして崖登りしそうになり
両サイドステップがハゲしく割れた














おっちょこさんの車載からどうぞw


今回は長い動画をブツ切りにしました。
間抜けな小言余計な暴言大幅カット済みw


↓ノリノリしもべ

過激な独り言がはじまったのでブツっと途切れますw


↓過激な独り言が終わったところから再開ですw


↓ノリノリしもべ②

今日はノれてますねぇ、しもべ君。2日前まで泣きべそかいてたクセにw

↓こわいんです。

しもべの煙で前がみえねーよ。ったく、これだからB型はよー。

↓おっちょこ、やる気ワイパー炸裂

テンパリすぎてワイパースイッチとハザードスイッチを押し間違えるとゆー車学からやり直しレベルのミスw

↓しもべ、意中の相手をみつけ、しっぽ振って追いかける

が、しかしフラれる・・・からの当て付け卍w
この時しもべの車速に頑張ってついてって気づいたけど、車速のってる方が怖くないかも?

しもべ、とにかく大暴れw

前見えない!怖い!本庄で後ろを走る不安な係長の気持ちがよくわかりましたw

なんだかんだでしもべとの距離が開かないのは、後ろを引っ張ってってやろうってゆー心遣いなんだと後から気づきました。
っもー!優しいじゃないかよー。B型のクセにっ。







で。




ここからが問題の動画ですよっ

徐々に車速が上がってまいりました。
そして最終ヒートチェッカー寸前の映像です。



見てください、チョイサーのルームミラーを・・・
不安げに飛び込んでくるポンコツーのお尻がうつっちゃっててますよ。
この時ばかりはおっちょこ、笑えてませんよ。




失笑ですか?
いいえ、過呼吸です。




あー。長くなりましたよ。
もう言葉は要りませんね。

あとは皆さんの動画を垂れ流しまくって終わりたいと思いますw


























初ドリのクセにフツーにドリッてる蒼い彗星w



どうした蒼い彗星ww



しもべ、追われる



しもべ、追い返す



貼り切れなかった動画は私のつべページまで見にきてくださいよ。



当日参加された皆さん、お手伝いしてくださった皆さん、お疲れ様でした!そして、

顔面凶器の国市から韮山越えして遥々NGTの地に足を運んで下さり、前夜祭からうちのしもべ不安を吸収しつつ初めての間瀬では不安MAXになりながらもゴッツンコを回避、打ち上げでは果てしなくしもべ絡まれ、『俺はいつ解放されるんだ?』と不安でたまらず、翌日朝イチで行列のできる有名ラーメン店にいくも誰も並んでおらず『顔面凶器が来たからか?』と不安になり、『この店ラーメンよりから揚げの方が旨くないか?』と更なる不安を抱きつつ、ライバルに別れを告げ高速に乗り、渋滞にハマらないか不安で不安で仕方ないところに加え、まさかのガス欠にて不安爆発・・・
だったであろうライバルよw

本当にお疲れ様でした!
またこいよー!


次は、秋だよー(笑)

そう、次は秋です!
他県からのご参加お待ちしておりますwww


Posted at 2016/07/28 11:46:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走りまっせ~ | 日記
2016年07月23日 イイね!

光の速さで その8 走行会編

さー。ようやく走行会編ですよw

アップするのは遅いけど、思い出は色褪せない!
(`・ω・´)← さみんサン談

に、相反して(笑)
走行会の思い出も徐々に色褪せつつあるのは、歳月が経ち過ぎたせいか、はたまた最近とあるサーキットを走ってしまったせいだろうか・・・


もーここまで来たら、何が光の速さでなのかサッパリわかりませんけどw
でも、いいんです。続けることに意味があるのです。
とゆーより、言いたいだけなんです。
飽きるまで言い続けるのはO型の常套手段です、おかまいなくw



と、ゆーことで。






はい、勘のいい人はもう気づいちゃいましたよね。




めんどくさくなってきたので、いろいろ貼り付けて終わりたいと思いますww





朝イチ、この景色ー


しもべより近くに感じる富士山だよー。






っもー。富士は苦手だよー。ケツ出ないよー。こわいよー。
とかガタガタ騒いでたら・・・




なんですのこれ・・・(笑)

リアドアのヤツひっくり返って縁起でもないですよっ
まあどっかの晴れ男のおかげでミラクル快晴でしたけどw




うーん。
仕事がはやいっ。
切り方が雑なのはO型クオリティーってことでしょうよ。

でも、安心してください。
作れとは指示してませんよw

ぐそくむし暴走ですwww


そんなてるえもんステッカーに一目惚れし、喜び勇んでK奈川県まで持ち帰り、
さらに、未だ飽きることなく、いや、日を追うごとに愛情が深まって、おでかけには必ず【財布・タバコ・ケータイてるえもん】
この3点がないと始まらないって人も居るんです。



インド人もビックリですよね。




おっと。余談がすぎましたよ。



左周り①:
ライバルに追いつけない。。。。

7:55あたりにやらかしますwww
鍛造ホイール死亡。。。

からの、走行終了後のしもべとの会話w




ホイールは裏リムまで歪んでました。。。





しんちゃんに横乗せて!とお願いしときながら・・・

しれっと本コースでアイスを食ってたのは内緒ですよっ。





右周り①:
ライバルを追うおっちょこのしもべw
さみんさんを追うおっちょこのしもべw
何故か私を追わないおっちょこのしもべ(悲)

うちのしもべがスミマセンよwww








次のヒートでは、ちゃんと乗せてもらいました。
もーー速すぎていろいろ凄すぎて・・・
こりゃ参考になんねーなwww
と、潔く諦め助手席満喫。
後続MX2さんに手なんか振っちゃってますよwww








左周り②:
しんちゃんの横乗りで触発され、3速蹴り進入を試みるも・・・
できず(笑)3:30

ニヤつきながらさみんさんの後ろにつくも・・・
追いつけず(笑)8:30








右周り②:
うしろにライバル
となりのグソク

これがうわさのONIの形相ドリフトですっw
っもー。失礼なーっ。





無事(ではないが)走り終えた暁にはこの有り様ですよっ。


じゃーん。


油温140℃
水温に関しては振りきっちゃってますwwwww



ヤハウェもビックリですよね。





てゆーか・・・

気づいちゃったって方います???


なんだかね・・・





ライバルの特許取得奥義









うつっちゃったみたいです(泣笑

ライバルの車載見すぎてうつったみたいw
これは兎にも角にもショックです。。。


そう、これな。



呪われしステッカー。。。

全くもって安心できないことに今さら気づいた9ヵ月後の真実w



もうハゲしますww

あー、もうー。
めんどくささMAXになってきたので得意の箇条書きで勘弁してくださいよ。

●不安な係長、さわやかへ出向させられる。
●てるえもんがいつの間にやらイカえもんに進化。
●しんちゃん次回走行会優待券当選、全米が泣いた。
●さわやかへ向かう道中、ぐそく再び暴走。
●その後続車の助手席に安定のONIの形相が鎮座。



そして、
さわやかへ。








つづく(笑)
さわやか編があるかどーかわかりませんよっ。

Posted at 2016/07/24 09:59:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走りまっせ~ | 日記
2016年06月10日 イイね!

本庄ツアー2016~帰路格闘~

安心してください、
続きますよww




その後は、念願叶ってNGTから消滅してしまったバーミヤンへ







あいだえもんセンセーとタッグを組み、韮山さんにピーマンの必要性を力説するもB型の韮山さんには伝わらず、
足柄SAでぐそくむし煎餅をみつけてぐそくむしセンセーに報告したのに、信じられないくらい冷めた反応だったよ とか、なんなのーとか、くいすぎーとか、そんな話で盛り上がりましたw



で、バーミヤンを出るとき、あいだえもんセンセーがなにやらガチャを回してるじゃないか。
出てきたのは、パルックボールのような形のキーホルダーライト@めっちゃ明るいヤツ。




なんなんソレ!いーなー!(´・ω・`)

と、後に続いてガチャったのは言うまでもありません。




で、出てきたやつ。↓
















それを見たえもんセンセー

『レアなやつじゃないすか!!( ゚Д゚)』 って、ちょっとテンション上がってるwww




レア・・・・?レインボー???





スイッチ入れると勝手に七色に色が変わっていき、頼んでもないのに点滅する。


チャラい上に明るくない・・・ただただレインボー。

ただそれだけww





あいだえもんセンセーが物珍しそうにこちらを見ているので・・・

『替えよっか???(´◉◞౪◟◉) 』と聞いてみるも、


『いや、いっす!』と即答。 


光の速さで拒否られたwwwwww



その後、解散し、みんなとは反対方向なので一人淋しく高速で帰っている最中も、この無駄にチャライライトの使い道を悶々と考えてました。

SAで休憩。

ご覧いただけるだろうか?↓





エンドレスレインボー(笑)




使い道、ねーよ。








さらに北上し、家まであと100キロとゆー地点で、まさかの

ガソリン入れれやマーク、点灯。





いけるかな?いけないかな?? と悩みながら、スタンドのあるSAを華麗に通過。




その後黙々と走り続け、もーヤバイだろってなってとあるPAへピットイン。
携行缶の中にちょっとでも残ってないかと、残り数滴のガソリンを振り絞って給油。


すると、反対側のPAが何やら騒がしく・・・

見つめているとそこには、おっちょこのげぼく後輩がいるではないか!www
何やら愛知のサーキットに行くのにチームのメンバーたちと集合していたらしい。



おお、神よ!
おっちょこのカワイイげぼく後輩よ!!!

まさにナイスタイミング
即電話をし、こちら側にいるよーアピールをするも、
『え?どこ???』と気づいてもらえず・・・

そこですかさず・・・



レインボぉーライトぉ~♪ (ドラえもん風

これでもかってくらい光らせまくって居場所を知らせましたw

きっとこれが最初で最後の使い道w



で、居場所に気づいてもらえたところで本題の・・・

おっちょこ 『ねぇ、ガス欠しそう。ガソリン買ってきて!!!』

げぼく後輩 『は???無理!反対側じゃん!!』



光の速さで拒否られたwwwwwwその2

しかしここで食い下がるわけにはいかない。


おっちょこ 『迷わず渡ってこいよ!!!』

後輩げぼく 『ばかか!轢かれるわ!!』


結果は同じ
光の速さで拒否られたwwwwwwその3



カワイイ後輩げぼくに冷たくあしらわれ、携行缶の残りのガソリンもほとんど入らず・・・

ただ、レインボーライトを光らせまくっただけに終わったPAを後にし・・・


命からがら帰還しました。







で、

なんと、

次は再来週・・・

富士!!


カワイイ後輩げぼくを連れてはるばる富士にお邪魔します!

みなさんのご期待通り、やりますよ。
前夜祭w

1JMT前夜祭の予行練習にすぎませんよw
だからと言って手加減しませんよww

安心してください、
逃げられませんよw
宿も確保済みですwww

片っ端から潰しにかかろうと思います(^^)/





そして、ここにきて更なる試練が・・・・

エントリー済みのくま氏がまさかのリタイヤにつき・・・

代役が居ない場合は、

おっちょこ、まさかの独りWエントリーwww


中級クラス・上級クラス両方走って新たなる武勇伝を創ってこようかな(´◉◞౪◟◉)



Posted at 2016/06/10 14:40:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走りまっせ~ | 日記
2016年05月31日 イイね!

本庄ツアー2016~苦手克服~

先日の28日、しんちゃんの勘もズバリ的中w、本庄サーキットへ走りにいったわけですが。

誰もブログをあげやがらないので先手を取ってアップしますw

って言ってるうちに、もう2名ほど先にアップしてたなwまぁいいか。




まず、タイトルの『苦手克服』
さかのぼること、約2年前。
何を隠そうこの私。過去2回連続、本庄の走行会でハゲしくクラッシュするとゆー過去があり、


1回目

1回目の動画 ←笑うなよww

2回目


それからというもの、本庄サーキット純正コースの走行会には一切参加していなかったのです。

まあ今回もTKくらぶサンの改造コースにエントリーするつもりが、満席御礼になってたので、ついカッとなって翌日の走行会にエントリーしたわけですが・・・



今回、車高調が新品なのと、あまりにケツが出にくいのでリヤのキャンバーを30分寝かせてきたので、
ちゃんとドリフトできるのか、生きて帰れるのか・・・・
心配で心配で・・・なんとか安心したくて・・・・



前夜は飲みすぎて二日酔いの挙句、朝から道に迷って大変でしたwwww(両方ともお決まりのパターンですが)


しかも、1ヒート目終わってタイヤのエア測ったらまさかのギックリ腰。。。


もうね・・・歳ですよw



二日酔い+ギックリ腰×ひとにぎりの勇気= 歳相応のテンション で挑みます。

いつもこのくらいのテンションの方がいいのかもしれないとゆー今更な発見w







当日のメンバーは。
ライバル・しんちゃん・以前から会いたいと切願していたさみんさん・光の速さでエントリーしたさみんさんの旦那様、あとは別行動になってしまいましたが、いつもお世話になってるNGTの某チームの方々。ギャラリーにはあいだえもんセンセー夫妻がいらしてました。
この日は初対面の女性が二人もいて、ドキがムネムネしたのは内緒です。




我が故郷NGTに、行きたくて行きたくて枕を濡らしてた方がいるので、
その方が本庄走った気分になれるよう、動画を貼り付けますwww
たぶんなんの参考にもなんないと思うけど、旅のみやげですよ、A○にゃさん(笑)























おっちょこ・ライバル・さみんさんの3ショット

さみんさんが途中、違うマークⅡを追いかけてしまうとゆー痛恨のミスもあったようななかったようなですが・・・(笑)
無事3台で走れました(^_-)-☆





また一緒に走りたいな(^◇^)











その後は、念願叶ってNGTから消滅してしまったバーミヤンへ。














長くなってきたので・・・

ここから先、もうネタはなさそうだけど・・・







まさかの・・・








つづく。(笑)









Posted at 2016/06/02 13:54:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走りまっせ~ | 日記
2016年03月26日 イイね!

振り返る2015 闇練 in 本庄 

もう春だというのに、まだまだこれでもかってくらい去年を振り返ってますけど何か問題ありますかwww




さて。

去年のあの日あの時あの場所で闇練をしてきたわけですが。

いまっっっさら、動画載せますw



上がライバルの車載
下が私の車載


実はコレ、何を隠そうこの動画たち・・・
同時に再生するとシンクロときめきますwwww

(※O型クオリティーなのでちょっとズレてたw 下の動画を0.5秒ほど早く再生するとだいたい一致しますwww)


今回は私が追われてますw
ライバルは痛恨のスピンをしますが、途中(4:55あたり)からまた追いかけっこモードになりますwww














ケツ履きは、1JMTで成仏できなかった青ラベルトライアングルです。
やっぱり、青ラベルめっちゃ喰うんですけど・・・
私だけ???











ちなみに、このヒートは外からの動画もありますw 


 

1Cam





2Cam









この日は現地で、いつもお世話になってるドリフターズさん達と偶然バッタリ鉢合わせましたが、アウェイの地で地元民の方と会うとなぜだか嬉しくなります(*´ω`)
ちゃっかり一緒に走らせてもらいました!
Hさん・Yさん・Kくん、すっっっっげー今さらですが、先日はありがとうございました(∩´∀`)∩









ひとしきり振り返った結果・・・
我慢の限界の向こう側へ突破してしまってることに気づきました。
今シーズンの準備でもしますよ。









最後に問題です。

私の今シーズン初走りは、いつのどこでしょうか??



ヒント1※5月中旬に車検です。
ヒント2※チョイサーの足は終了したまま放置プレー中です。
ヒント3※4月下旬は家庭菜園が繁忙期です。
ヒント4※ライバルがハンドパワーを封印したらしいです。(期間限定)
ヒント5※とにかくもう走りたいです。




とりあえずピタリ賞の方には・・・

ラーメン1杯ご馳走しますwww県外の方はご馳走されにわざわざNGTまでおいでくださいよw











 
←タグ用画像
Posted at 2016/03/26 19:25:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走りまっせ~ | 日記

プロフィール

「灰になったのは 私のせい」
何シテル?   12/11 05:53
どぅも~新潟在住おっちょこチョイサーでぇす(・ω・`) 峠道ドライブが好きでよく某山をパトロールしております(´・ω・) 県内1の歌って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

光の速さで その5 池上彰風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 13:59:29
1JMT本編2015その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 01:48:19
2015 ALL JAPAN 1JZ DRIFT MEETING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 12:29:27

愛車一覧

トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
チョイサーです
スズキ アルト スズキ アルト
スーパーイケてるアルトばん!@代車でもミサイルでもないんだZE号
トヨタ マークII トヨタ マークII
後期。 MT載せ換えるつもりでもらってきたものの、ヤル気がおきず放置。 しかし、ホン ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
SEC560 AMG 初めて所有した車。 この型のAMGは、貴重だったみたい。 それ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation