• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっちょこチョイサーのブログ一覧

2009年03月18日 イイね!

またもトラブル発生・・・

まだブレーキ修理やってません(汗

ここにきて、次なるビッグウエーブ到来!!




腫瘍発見・・・ 








チョイサではございません。












σ(゜д゜)おれ! 








先月、悪魔の健康診断を受けてきたワケですが、ようやく検査結果が届きました。
先ほど、恐る恐る開封。






とある所に腫瘍があったとな('A`)




なにやらそこは、

【沈黙の臓器】

とも呼ばれるくらいで、自覚症状があまり出ないとな。




ところがドッコイ、言われてみりゃ~いつからかよく痛んでいたような・・・


その都度、通院はしていたが異常ナシのような回答であったからして・・・



実は数年前から蝕まれていたのではないか?と憶測してみる。




いつか、かなり昔にも一度たいそうな激痛が走り、病院にかけこんだ際には、

『摘出ですね。病院を紹介しますから。』


と言われ、転院し、転院先では、

『異常ナシ』


と診察された。



で、今回の結果は、

【腫瘍が発見されました。】とのコト。






どうなってんだ~?(・A ・)




チョイサ直すまでは入院できんぞ~~(≧△≦)!!



腫瘍よ、どうか自然消滅してお~くれ・・・





あれから毎日チョイサ洗車してます。
愛車がキレイなのは実に素晴らしいd(-д☆)

チョイサを眺めるたび、気分がいいですw

明日は何しようかな~!?

とりあえず、リップでも吹こうかなヽ(´ー`)ノ

Posted at 2009/03/19 00:02:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2009年03月15日 イイね!

ひとりごと

メンテ不足が招いた先日の悲劇。

ここ2日、自分の不甲斐なさにとにかく嫌気がさしてる。

なんで整備の仕事してたんだっけ。
なんのために頑張ってきたんだっけ。


生活していくため?



そうじゃない。

金のためならもっと他に仕事は沢山あったはず。


じゃあなんで?



車いじるのが好きだから。
直すのが好きだから。

















もうすぐ8年が経とうとしている。
きっかけはともかく、突然やってきた。



 『整備士になる。』 








そう決めてみたものの、中卒の私。
資格もなければ経験もない。


でもとにかく行動あるのみ!

若かった私は、そこらじゅう目に付いた車屋へ行ってみる。



『整備士やりたいんすけど~、雇ってくれませんか?』





当たり前に断られる。



中古車屋に行けば、『うちで整備はやってないから。』

車が入ってる工場にとりあえずかけ合ってたから、たまに間違って板金屋に行き、


『整備士やりたいんすけど~、雇ってくれませんか?』


『うち整備工場じゃないよ!』


『あっ、すみません・・・。』







そんなこんな続けてみたものの、どうやら無理らしいと気づき、
ハローワークのお姉さんのお力を借りる事となる。



ハローワークのお姉さんに手当たり次第、求人出してる工場に電話をしてもらう。


一日に10件問い合わせをしてもらっても、面接すら1件も受けられない。



おっちょこ 『お姉さん、もっと頑張ってよ!』

お姉さん  『資格経験ナシで女性というと、やはりすぐ断られちゃいます・・・』

おっちょこ 『・・・。』




お姉さんはいつも一生懸命頑張ってくれていた。


『女性で経験もありませんが、やる気だけは本当にあるようでして・・・
一度面接だけでもしていただけませんか??
・・・そうですか、分かりました。お忙しい所すみませんでした。』




そんな毎日が数ヶ月続いたが、ある日遂に転機が訪れた。


面接だけなら・・・と言ってくれた工場があったのだ。


採用が決まったわけじゃないのに、今まで頑張ってくれたお姉さんも一緒になって超よろこんでくれた。




そして面接当日。


工場に行くとそこは大型トラックやトレーラーの整備工場
聞いてはいたけど、整備ならなんでもいい!って思って深くは考えなかった。


でも実際見てみるとなんか・・・


一気に意気消沈したのを今でもよく覚えている。


そして面接。




工場長   『整備がしたいっていうからどんなゴツい女が来るか楽しみにしてたんだけど・・・華奢だね。』

おっちょこ 『はぁ・・・』

工場長   『うちは見ての通り、こんな車しか来ないよ。君は整備士にどんなイメージ持ってるか知らないけど、君が思ってるほど整備ってカッコイイ仕事じゃないし、地味だよ。』

おっちょこ 『あたし、地味なんで大丈夫っす。』

工場長   『そんな爪してよく言うよ。』



当時、私の中でネイルアートが流行りで毎日爪をいじっていた。
ピカピカギラギラに光る私の爪を見て、



工場長   『爪なんかすぐこんなんなるし。それでもいいの?』


そう言って、工場長は自分の手を見せてくれた。


爪ボロボロ、指先まっ黒。



おっちょこ 『いいです!』

工場長   『関節も太くなるから指輪だってすぐ入らなくなるよ。』

おっちょこ 『いいです!』

工場長   『でもね~、大型は辛いよ?何もかもデカイし重いし。』

おっちょこ 『あたし、腕相撲ならあまり負けた事ありません!!』




私にはそれくらいしかセールスポイントが無かった。





工場長   『う~ん。』



ここもダメか・・・。


そう諦めかけたその時、裏の部屋から若いイケメン男性が割って入ってきて、


イケメン  『いんじゃね?別に女でも。無駄な知識があるヤツより素人の方が使いやすいぞ。』


工場長   『そうすか?あ、こちらがうちの社長です。』

おっちょこ 『あ、こんにちわ。』

社長    『はじめまして、だろ~が!』

おっちょこ 『あっ、すみません・・・。』

社長    『3ヶ月働いて役に立たなかったら辞めてもらう。モノは試しって事で明日から来いや。』




そんなこんなで雇ってもらえる事となる。






整備士1日目。 



トラックのドライバーの乗用車の整備を任される。

パジェロイオのエンジンオイル交換。



おっちょこ『工場長、このエンジンオイル赤いっす。』



工場長  『!!!』



間違ってATオイルパンのドレンを外した。


工場長に痺れるほどのゲンコツを1つ貰った。


他の作業は覚えてないけど、初日からかなり過酷だったのだけは覚えている。

そして終業時、

工場長  『俺らからの就職祝いだ。帰ってから開けるように。』



ずっしりと重い発泡スチロールの箱を渡される。

言われた通り、家に着いてから開けた。


出てきたのは、でっけぇマグロの頭。



当時の工場のトラックは鮮魚を配送する車が多く、それを積み込んでたドライバーから安く譲ってもらったそうだ。


気持ちは嬉しかったが、いきなり出てきた巨大マグロの頭をどう処理していいのか数分悩み、
結局、スプーンでほじくって食った。


私はマグロを食べると湿疹が出る。
でもこんな巨大頭、冷蔵庫にも入らないし、
外に投げておくわけにもいかないので一人で黙々と食べ続けた。




翌朝。


全身湿疹&39度の発熱。




整備士2日目。 



欠勤。






整備士3日目。 



まさか就職祝いのマグロのせいで体壊した!とは口が裂けても言えず、
ただ謝って勤務に取り掛かった。




10t車のバッテリー交換。

+ターミナルを外してる際、スパナが何かに接触。
ショート。
冷凍機のガスが走ってる配管に穴が空き、コントばりにガスが噴き出す。



工場長  『バカタレが!!』


ガス噴出の次に工場長の雷が落ちた。






整備士1ヶ月。 



基本的に、何事も

【見て覚えろ。技は盗め。】

といったカンジだったが、はじめて習い事をした。



配線と配線を繋ぐのに使うモノ、ギボシ。

皮膜の剥き方からカシメ方までちゃんと教えてくれた。



工場長   『挿す方がオス、挿される方がメス、と呼ぶんだぞ。』

おっちょこ 『え~超セクハラなんですけど~~』

工場長   『・・・。』
 


工場長の火山が噴火し、隕石みたいな拳が私の脳天を直撃した。

当時何も知らなかった私は、何故ゲンコツを貰ったのか分からなかったから、無性にハラがたったのを覚えている。






整備士3ヶ月。 


3ヶ月の間、とりあえずガムシャラにやってはきたものの、
書ききれないほどの失敗をし、車も数台ぶつけ、
いつしか痛いと感じなくなるほど沢山のゲンコツを貰った。



ちょうど3ヶ月目のある日。


社長   『今日で3ヶ月だが、どうだった?』


【3ヶ月働いて役に立たなかったら辞めてもらう】


その言葉が脳裏をよぎった。



おっちょこ 『辞めたくないです。』

社長    『そんな事聞いてるんじゃね~て!どうだったと聞いてんだ。』

おっちょこ 『・・・。』



3ヶ月をざっと振り返る。



失敗してゲンコツ貰ったコトしか思い出せなかった。



社長    『やり遂げた達成感とか。』

おっちょこ 『あります。』




嘘だった。 


嘘というか、達成しても達成感に浸れるほど私には余裕が無かった。



社長    『達成感があればこんな仕事でも楽しいだろ?』

おっちょこ 『はい!』



達成感は感じれなかったが、楽しい事に間違いはなかった。


タイヤは自分の胸くらいの高さあるし、組替えも手っぱだし、
すべての部品が重くて、毎日ファイト1発リポビ○ンDを2~3本飲まないと体がついてこない。
タイヤ外す時、少しでも気を抜けばひっくり返ってタイヤの下敷きになるし、
下敷きになったら自分で起き上がれなくなるから、その度いつも
『たすけて~~』と声を張り上げていた。
タイヤレバー吹っ飛んでガラス割るし、
タイヤのリング飛んできて目蓋切るし、
『わ~キレイ!!』と溶接ガン見して目焼くし、
トラックの荷室のテッペンの修理すれば脚立から転落するし・・・



毎日が労災ざたで毎日ヘトヘトで、
失敗して怒鳴られてゲンコツ貰って、それでもそんな3ヶ月が毎日楽しかった。



社長    『じゃ~このまま続ければ。』

おっちょこ 『ありがとうございます!』

社長    『でも、これからたるんだ態度みせたらいつでも辞めてもらうからな。』






そして本採用が決まった。





こうして私の整備士生命が始まったわけである。



ド素人だった私を拾って一から育ててくれた大型工場の皆さんには申し訳なかったが、
普通車の整備がしたくて大型整備は辞めてしまった。でも、
この工場が私のスタートラインであり、
ここの人たちに面倒みてもらってなかったら、今の私は存在しないかもしれない。


それから、外車整備工場、民間整備工場、チューニングショップで整備士として働かせてもらい、今に至る。





あの頃は、毎日大変だったけど、それでも自分の車にはそれなりに愛情持って接していたつもり。


それがここ近年はどうだ。


忙しさにかまけて全ての事が後回し。



車を直すのは大好き。
地味~なメンテナンスも勿論好き。


人の車を直すのが好き。


でも自分の車となると・・・?



明らかに矛盾している。


人の車を直すのは苦じゃない。
けど自分のとなると苦なのか?

何故?




人の車を直せば、

『ありがとう。』

って喜んでもらえる。


だからなのか?







自分で自分が分からない。





分からないけど、昔はそんなんじゃなかった。


人の車だろうが、自分の車だろうが、なんであろうが楽しかった。



その気持ちに変わりはないと思っていたが、少しづつズレが生じているみたいだ。

このままじゃ今まで積み上げてきたモノが無駄になってしまう。
そんな気がしてなんか怖い。


初心に返ろう。 
Posted at 2009/03/15 01:07:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2009年03月13日 イイね!

想像以上に・・・

想像以上に・・・重症でした。



水漏れ箇所の部品交換をし、
タイヤも組み替え、
Rブレーキ点検。


その時点で壁にブチ当たる。



スライドピン・・・OK。

ピストン・・・お~ギリ動く。よかった~

ローター裏側・・・7ミリ位しか当たってない。パッドを外す。







・・・




外れない!!Σ(・д・川) 



しっかり固着してました。

マイナスを突っ込み、なんとか意地で外すも、もう組もうにも組めず状態。

パッドの当たる面が、錆びやダストで膨らみきってました。





完全なるメンテ不足です。 


今度、今度。と先延ばしにし続け、車検時にも清掃給油してなかったコト、
もう4年。
そのツケが回ってきたんですね。

本当、情けなくて仕方ないです。


仕事では、当たり前のようにこなしている簡単な作業が、

いざ自分の愛車となると、後回しだなんて



いまさらこんなコト言ってても始まらないのですが、
なんだか自分の行動が理解できません。




と、まあ悲しんでいても直らないので・・・








生粋ののめしこきなワタスも結局、全部バラして磨きました。



絶望からくる疲労と、年齢からくる疲労でいっぱいになってたこの惨めな姿を見るに見かねて、相方様が手伝ってくださいました。



ローターを外し、磨く。



ってか、ローターも限界まで痩せきってるし・・・。 


こんなローターまじまじと見たら、なんだか走りたい一心もいずこ、
スコーンをイキ、ドナドナな風景しか思い浮かびません。




相方様はダメ元で一生懸命磨いてくださってましたが、
なんだか行けなさそうな気がするぅ~~(天心木村風


ってかんじで諦めちゃいました。



ああ、無念。


てか、ここまでほっといた自分にハラがたって仕方ないし。


怒っていても悲しんでいても、ダメなもんは直さないといけないんで、
明日、ローター頼んで直します。


週末は・・・

無理して壊したら自分に対してもっと疑心暗鬼に陥りそうなんで、やめておこうと思います。


ガッカリ。


イライラ。


疲れたけど、眠れない夜です。
Posted at 2009/03/13 04:09:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | チョイサのこと | 日記
2009年03月12日 イイね!

どうしましょ~

困った!あ~困った!!


さてと。

今週末、予定がなくなってしまったので・・・
独りラーメンやドラクエ三昧ってのもなんだか自分が可哀相な気もしてきて、
情報収集していたら・・・

今週土日、間瀬サーキット PLAYOPEN だと知ってしまった!!


早速、詳細を見てみると、申込みは3日前まで・・・


3日前かぁ~~(´・ω・)

ど~すっかな~~(・ω・`)





って締切り今日までじゃん!!Σ(・д・川)




もう迷ってるヒマは無い!早速エントリーすんべ!?(`・ω・´)








いや、ちと待てYO?



水漏れ、まだ直してない('A`)


今日直して漏れが止まるか様子見て・・・


全オイル交換して・・・

Rブレーキに全く当たりが出てないので、キャリパー点検&ローター交換&出来たらよく効くパッドに交換したい所・・・
あとフルード交換も。



あと!問題はタイヤっしょ!?

でもタイヤは奇跡的に昨日GETしたから組み替えて・・・

またお決まりの廃タイヤだけど・・・('A`)

またスピンの連発でご迷惑をかけそうですが・・・( ´Д`)





DOしよう(迷)



徹夜でガンガレば間に合うんだけどさ。

でも徹夜でガンガレる程若くないしさ。('A`)




水漏れがど~なんだか心配で、踏み切れない。
もっと早く準備しとくんだったorz

あ~困った!!


当日エントリーって出来ないんかな~

それともアホテッツァで走ろうかな(´ ▽`).。o♪








Posted at 2009/03/12 11:30:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | チョイサのこと | 日記
2009年03月12日 イイね!

初恋の人からの手紙

初恋の人から手紙が届きました。




おっちょこ、元気?
今でも玉の輿に乗る夢を追いかけていますか?「私は勝ち組になる」って毎日言っていたおっちょこをなつかしく思います。

おっちょこが「もっと私に興味を持ってくれる人と付き合う」と言い捨てて別れたあの日から、もう11年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。

あ、そうそう、手紙を書いたのには特に理由はないんだ。ただ部屋の掃除をしていたらおっちょこからの昔の手紙が出てきたから、なつかしくなって。びっくりさせたかな。

あのころの付き合いを思い返してみると、かなり自分だけが空回りしていたなぁと思います。おっちょこのほうがだいたいいつも余裕があって、電話できなかったり会えなかったりすると、なんだかんだとおれのほうが不機嫌になっていたなぁと。「好きな人ができたら言ってね」と言うおっちょこの余裕が、やけに自分には痛かったものです。というか別れるのを推奨されていたような…。

あ、そういえばおっちょこからしてみれば、おれは初恋の相手なのかな?付き合った当初はやけにおっちょこが不安げだったのをよく覚えています。「手はつないだほうがいいの?」「週に何回会えばいいの?」って、正直うるさい(笑)

まだ付き合い始めのラブラブだったころ、おっちょこは「もう彼氏は人生に一人いれば充分」などと言っていましたよね。嘘つけと思ったけど、嬉しかったなぁ・・・。ま、結果を見てみても、完全に嘘だったけど(笑)。

全体的に言えば、おれはおっちょこと付き合えてよかったと思っています。だいぶ自由人なおっちょこに疲れたところはあったけど、おかげでかなり精神力が鍛えられました。

いろいろ書いたけど、おれはおっちょこが大好きでした。これからもおっちょこらしさを大切に、そろそろサインペンでアイライン描くのはやめて(笑)、新しい誰かと幸せになってください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. 誕生日にあげたシルバーリング、オークションに出したって本当ですか?




 










コレ、なんか流行ってるみたいだったからやってみたww


診断結果↓↓↓



おっちょこさんについての分析結果は以下の通り。

------------------------------------------------------------------------------

【短評】
性格としては最も男性に愛されやすい。素直さがあり、甘えるのも得意。ただし相手によっては振り回され疲れる。
【あなたの恋愛事情を考察】
おっちょこさんは、最も「女性らしい女性」と言えるタイプに分類されます。男性との心の壁があまりなく、時と場合によって上手に人に頼ることもできます。悪く言えば主体性に欠けるのですが、周囲の人から愛されやすい人柄であると言えるでしょう。

ただ、好きな人に対して一心不乱すぎて、相手の一挙手一投足に影響を受けやすく疲れることはないでしょうか。甘えすぎて面倒くさがられたり、逆に「強くならねば」と思っても何か自分で無理しているところがあったりして、どうしていいのか分からなくなってはいないでしょうか。

本当は強くなる必要などなく、むしろそのままのほうがずっと魅力的なのですが、方向性を間違えると「らしさ」を失ってしまう危うさを抱えています。

ここから言える、おっちょこさんにありそうな問題点を列挙します。

◆なぜか「人の気持ちを考えない男性」を引き寄せやすく、振り回されやすい。
◆自分の課題は「強くなりしっかりすること」だと誤解している。
◆別れるたびに次の恋愛に恐怖し、強さを自分に求め、素直さを失っていく。
【もっと上手な恋愛のために】
そういうタイプになったのはなぜなのか、もっとモテるためにはどうすればいいのか、もっと恋愛上手になるためにはどうすればいいのか、どう考えればいいのか。恋愛の疑問は尽きないと思います。

恋愛を深くまで知るのと知らないのでは、その後の人生の豊かさに大きな差があると思っています。なんとなく恋愛をしているだけでは、同じことを繰り返すなど、成長速度に限界があります。そして、恋愛できる時間は、実質的に限られています。経験を積み重ねているだけではあっというまに時間は過ぎるのです。





ふ~ん。・・・だそうです('A`)
難しくて半分解読不能ww



まぁ、あれだ。



 「私は勝ち組になる」 ってのが口癖 トカ

サインペンでアイライン描く(稀に) トカ



頂き物を売却した トカ



よく分かったな!!((人´Д`; (極悪




皆さんもぜひやってみてくださいw




関連情報URL : http://letter.hanihoh.com/
Posted at 2009/03/12 03:02:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「灰になったのは 私のせい」
何シテル?   12/11 05:53
どぅも~新潟在住おっちょこチョイサーでぇす(・ω・`) 峠道ドライブが好きでよく某山をパトロールしております(´・ω・) 県内1の歌って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34 5 67
891011 12 1314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

光の速さで その5 池上彰風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 13:59:29
1JMT本編2015その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 01:48:19
2015 ALL JAPAN 1JZ DRIFT MEETING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 12:29:27

愛車一覧

トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
チョイサーです
スズキ アルト スズキ アルト
スーパーイケてるアルトばん!@代車でもミサイルでもないんだZE号
トヨタ マークII トヨタ マークII
後期。 MT載せ換えるつもりでもらってきたものの、ヤル気がおきず放置。 しかし、ホン ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
SEC560 AMG 初めて所有した車。 この型のAMGは、貴重だったみたい。 それ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation