• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっちょこチョイサーのブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

ガレージサムライ走行会

もうじき祖母の誕生日だという噂を小耳に挟み、無難に帽子かマフラー(首に巻くヤツ)を贈ろうかと
某大型スーパーの婦人服売り場を物色してたのですが、
鏡に映る自分の姿は薄汚れたツナギにドカジャン。
何を被っても、登山家凶悪犯にしか見えない・・・
なんだか泣きたくなるのは、木枯らし厳しい季節だからでしょうか?
こんばんわ、おっちょこです。





くま氏のブログでの無茶ぶりで、先日の走行会の様子をkwsk報告 しろ的な流れだったので、うpします。(これでも期待に応えたい年頃。
途中でメンドクセ~ ってならないよう気をつけつつ、ハリキって書いてみます!


さて、この前の日曜日はいつものPの走行会にお邪魔してきました(^O^)/

何やらドリコンが開催されるとかゆーのと ?
なんとか侍サンという方がゲストとかゆーのとで ?
少しだけハリキってたのですが、
やはり豪快に寝坊してしまいました(てへぺろ☆


走行の件を詳しく書きたいのですが、ちょっとアレなので・・・
箇条書きでもいいですか~?


●久しぶりのニノックス!こんなに路面食わなかったっけ~?Σ(・д・川)

●一周ラクに繋がるけど正解のラインとかわかんね~(´〇)q゛

●欲がこんこんと湧いてきて空気圧下げちゃった!

●さげぽよされたワンリ・・・思うようにコントロールできね~:(;゙゚'ω゚'):

●周りの皆様、目が△になってます~

●上手い人A が あらわれた !

●上手い人B が あらわれた !

●持ち前のメンタルの弱さが邪魔をする~

●上手い人A は こちらがみがまえる前に くっついてきた!

●おっちょこ の テンション が 82 さがった!

●上手い人B は もくもく と はしっている! 

●おっちょこ は パルプンテ を となえた!

●チョイサー の 油温 が 110℃ こえた ! 

●ドリコン、おわった~\(^o^)/


ってな感じで私のドリコンは当然のごとく予選敗退ですw



あとは、くま氏と後輩H君。

さすがに二人は、普通に走ってるだけで難なく予選通過。


予選通過の方々のトーナメント戦の様子をお伝えしたい気持ちは山々なんですが・・・
やっぱりアレなので箇条書きとなります。


●トーナメント一発目から身内同士の、くま氏vs後輩H君という残念な対戦 

●出来れば決勝でやりたかったな~

●ってくま氏が言ってた!

●こいつドリコン興味ないくせに勝ち残る気マンマンじゃねぇか(笑)

●残念な対戦は見事くま氏が勝ち取った!

●先輩なんだから当然でしょ!?(注:後輩は私よりちょい先輩)

●勝敗の決め手がよくわからないまま準決勝へ

●勝ち上がってきたのは、なんだかいかにもハイパワー!って感じのS14

●並んで見ると、くま氏のS14がますますカリーナに見えるなぁ・・・



っと、絶賛箇条書き中でお送りしておりましたが、ここでなんと!!!
インド人もビックリ!!!


箇条書きすら面倒になってきたので
続きは動画で見てくださいw









↓↓↓↓↓









■準決勝■

みなぎるパワーだ!S14の方
vs
カリーナ・・・?ちょwwS14だ!のくま氏








う~ん。。。結果はくま氏の敗退でしたが、なんだか微妙ですねぇ。
私的には、くま氏の作戦にひっかかってしまわれてるようにしか見えないのですが・・・

まぁ、仕掛けた罠を気付いてもらえなかったのも持ち前の運の無さなんでしょうかねぇww


まぁ、本人が多分一番悔しくて仕方ないと思うので敗因については多くを語りません。(あらかた語ったがw

ちなみに、この動画を見せたら更に悔しい思いをすると思ったので、
墓まで持っていく覚悟を決めたのですが
1時間後くらいには見せてしまいました(´・ω・`)


とゆーことで!(どーゆうこと?!



ここからは動画オンリーでお願いしますm(_ _)m





■予選■
ドリコンなんか気にしてないのに便乗して緊張しちゃった!?
残念なおっちょこ

コマンドは既に『ガンガンいこうぜ!』のくま氏
























■準々決勝■


8分の1の確率の中、
一番当たりたくない人を引いちゃう凶運の持ち主 くま氏


vs


『ウチなんて未だにアナログテレビっすよぉ~(泣)』
地上波を受け付けないテレビをDVD再生専用として使う
物持ち良すぎる後輩H君

















■3位決定戦■


『好きな言葉は・・・バリ溝です!(`・ω・´)キリッ』くま氏


vs


サドンデス地獄に陥りお疲れチャーンな赤いS15の方












ってな感じで、
くま氏は見事3位でした(^O^)/
おめでとうございます!!




余談。ドリコン終了後、フリー走行があったのですが
苦手なサニューを履いて、寝たろう先生を載せてコースイン。

皆様、もうご存知かとは思いますが・・・
この人横に載せるとうっさい!マジうるせ~!
 
しかも、合いの手打つのが無駄にうめぇ!
 
いつの間にか合いの手にのせられ・・・
バリ溝サニューが剥がれるハメに・・・(泣)







チッキショォ~!!(小梅太夫風


コースの片隅で悔しがってる私の隣でなんと!
借り物のヘルメットが脱げなくなった
寝たろう先生。

こっ・・・これは、
バリ溝サニューが剥がれたコトよりも 、

くま氏が3位だったコトよりも 、

今日はより一段と犬が臭いコトより何よりも






 

一大事だぁぁぁぁぁ~:(;゙゚'ω゚'):


メットの呪いを解くため教会へ駆け込むか
はたまたメラゾーマで焼き尽くすか迷いましたがMPが足りなかったので力任せに引っこ抜きました(笑)
メットに呪いがかかってたのか
寝たろう先生の頭のサイズに問題があったのかは、いまだ解明できぬ謎ですwww








そして、最後のじゃんけん大会・・・

残念ながらギャラリー参加だった寝たろう先生。

持ち前のじゃんけんの強さを存分に発揮し、賞品をGETしておりました( 尊敬の眼差し




長ったらしいこのブログも結局何を言いたいかというと、

今日も寝たろう先生はネタを披露しにきただけだったというお話です(笑)
Posted at 2012/10/18 20:49:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走りまっせ~ | 日記
2012年10月10日 イイね!

ミッションマウント

スーパーイケてるアルトばん!@代車を通り越してついに動くタイヤ置き場を実現!! で
バイパスを優雅に走行していたら隣のレーンを走っていた車の人が窓全開で満面の笑みで何かを叫びながら手を振ってらっしゃいました・・・

絡む様子もなく、ナンパな様子でもなくw
スーパーイケてるアルトばん!でも分かるってコトは知り合い・・・?



すみません、何度見してもどこぞのどなたか思い出せません。。。

最近、物忘れもグっと進行してるおっちょこです (´・ω・`)




さて、やっとこ自分の車の作業に着手できました 。

ミッションマウント交換 + ミッションマウントカラー装着


先回のエビスで、ペラとマフラーフランジが干渉するというアクシデントが発生したため
一番の原因はエンジンマウント死亡だと気づきつつも、交換がダルすぎるため
ミッションマウント換えて少しは改善されないかというただの悪あがきなんですが(笑)




どのみちそのみち、交換しなきゃいけないものなんで注文しました。

何を考えたのか、ついでにマウントカラーも注文。





このマウントカラー、どこを見ても賛否両論


『異音・振動がうるさい』
『異音・振動は皆無』

どっち?どっちなのよ?!:(;゙゚'ω゚'):
悩む時間もめんどくさくなってたのでとりあえず購入(雑)





装着して試運転





エンジン始動一発目

『振動ぱねぇ!:(;゙゚'ω゚'):お尻がブルブルするわ~』

試運転するも、ブン回すと窓ガラスまでもがビビる・・・



悩むこと数十分。






外しました、マウントカラー('A`)


そして、純正マウントだけで再度試運転。






カラーあった時よりは多少マシっぽいが、やはりビビるぞ・・・



純正も新品でカチっとしてるから、なじむまでは多少気になるのか

あとはやはり根本のエンジンマウントがズタボロだから余計に気になるのか

はたまた敏感すぎるこのお尻が悪いのか(核爆



悩むことさらに数十分。





つけました、マウントカラー('A`)



せっかくしばら買ったんだし、装着してたほうがシフトフィーリング良いみたいだから、しばらくこれで様子見します。




エンジンマウント、ダルいな~~~ (´д)=з


どこかの心やさしい方、換えてくれないかしらw




そういや、腹下点検してたら 、こんな所にお友達が隠れてました(´・ω・`) コンニチワー





出産目前、陣痛なうですw




コラコラ、いくら私達の仲だからといって
ここはマズいだろ~ってコトで
摘出




あ。背景のロシニョール店長を見るともれなく呪われます。
ご注意あれ・・・w
2012年10月06日 イイね!

青春時代の・・・

人は何かを失う時、
別の何かを手にする。

失った分、何かを手にし
補いながら生き続けていくとして・・・

あの日、諦めた夢は
あの時、捨てた希望は
あの場所で、言えなかったコトは・・・

今となれば、別の何かとなって補えているのだろうか 


ついカッとなって投げ出したのなら
『失う』うちには入らないのだが

でも、

私の人生を変えたあの人を
今でも許すことができない

その代償として
今の生活や気づかぬ別の何かで補えてるとしたら
いつまでもガタガタ言い、前へ踏み出せない私が幼いだけだと

最近そんな風に思ってしまう


あの日、若すぎた私はついカッとなり
あの時、これ以上守るものも失うものもなかった私は全てが嫌になり
あの場所で、やっぱり生まれてこなきゃ良かったんだ~人生終わった~なんて思った


なのに、いまだにしぶとく生きてるのは何故w


くだらない前説が長くなりましたが・・・


『あの日、あの時、あの場所で~・・・』
が最近マイブームなおっちょこですw
ちょいちょい聞くこのフレーズ、ウザいと思います。スイマセンww



あのね。

やべぇ~の見つけたのw

高校時代、超ツボった奴ぅpされてた(゜∀゜)!!


軟式グローブwwww





やびゃ~でしょw
興奮して眠れないとかガキでしょw

これ見て、青春時代を思い出す人は

同年代ですYOw
Posted at 2012/10/06 03:17:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2012年10月04日 イイね!

木曜日のおたのしみ

木曜日のおたのしみ仕事の合間のランチタイム


今日は一人で某タイ料理屋のレッドカレーランチ


辛すぎ

こんな辛かったっけ(´ヘ`;)


3分で汗だく…


3口でギブ…


免疫落ちたわー(´Д`)
ワン♪ちゃん。また通いつめて修行しませう(´・ω・`)



てか、ここんち、いつきても隣の席の客がうっさいわー。

昼間っから合コンとかして騒いでんじゃねーよw

しかも
『番号交換6万でしてあげる!』
とか豪語する自信満々女w

その自信はどこからくるの(´・ω・`)
ポジティブウラヤマシス(´・ω・`)



料理うまいのに客層が最悪ー(´Д`)
Posted at 2012/10/04 14:34:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 戯言 | モブログ

プロフィール

「灰になったのは 私のせい」
何シテル?   12/11 05:53
どぅも~新潟在住おっちょこチョイサーでぇす(・ω・`) 峠道ドライブが好きでよく某山をパトロールしております(´・ω・) 県内1の歌って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 45 6
789 10111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

光の速さで その5 池上彰風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 13:59:29
1JMT本編2015その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 01:48:19
2015 ALL JAPAN 1JZ DRIFT MEETING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 12:29:27

愛車一覧

トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
チョイサーです
スズキ アルト スズキ アルト
スーパーイケてるアルトばん!@代車でもミサイルでもないんだZE号
トヨタ マークII トヨタ マークII
後期。 MT載せ換えるつもりでもらってきたものの、ヤル気がおきず放置。 しかし、ホン ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
SEC560 AMG 初めて所有した車。 この型のAMGは、貴重だったみたい。 それ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation