• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっちょこチョイサーのブログ一覧

2008年03月12日 イイね!

残業と書いて、お夜食と解く

その心は、

Let's ツバサンラーメン gogo~♪( ̄▽ ̄)ノ″



今夜は仕事で急遽、三条方面まで行く事になり、昨晩から煮詰めておいた赤カレイちゃんとキムチ炒め君を置き去りに、燕三条背脂ラーメンを食べてきてしまいました(ο`∀´)ο


行き先は、燕三条駅近くの龍華亭。
親方様に連れてきてもらいました(*ノ∀`)ノシ


メヌー豊富でしたがやはり定番?の中華そばですよね!!

中油と大油がありましたが、仕事の合間という事もあり、中油をチョイス。

いざ来てみると、想像していた背脂ラーメンとはちょっと違い、背脂が非常に細かい。
箸で掴めるくらい大粒の背脂が定番だと思っていたんですが、ちょっと拍子抜け。
玉ねぎもチョロチョロ程度しか入ってなくて、またもチョイスミスしたか!?Σ(・д・川)


と、思いましたがいざ食してみると、スープはなかなかウマ―(゚∀゚)―!!


煮干し醤油が縮れ平打ち太麺に絡んで、これまたグゥ~d(-д☆)


中油と言っても、背脂もささやか程度にしか入っていないので、ジトジトしすぎず食後の胃の不快感に襲われず、仕事の合間にはちょうど良かったです(^-^)v


最近こ洒落たラーメンやこだわりすぎなラーメンばっかりだったので、たまにこーゆうの食べるとまた新鮮ですね。


お値段も600yenとリーズナボ~(゚∀゚)~ッ!!
けど、値段相応の麺の量・・・少し足りなかったかな。
でもこ洒落たラーメンも結構なお値段するのに少なめだったりするので、やっぱり600yenは魅力のひとつだと思われ。


別メヌーに玉ねぎ中華そばみたいなのがあったから今度はそれをオーダー、そして大油にしよう(^-^)v



今日は親方様と一緒に食べに来たので、写真は撮りませんでしたよぉ(´_ゝ`)フーン!


オタだと思われたくないんで(笑)



またお腹空いてきたんで、置き去りにしてたカレイちゃん食べたら眠りにつきます。
最近食べ過ぎかな(´・ω・)
Posted at 2008/03/13 02:48:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年03月09日 イイね!

ファイっ

ファイっまたまた日曜日の話ですが・・・


先日から気になっていたラーメン屋へ行ってきました!
最近小新から紫竹山へ移転した『いっとうや』。


いろんな情報で、お薦めは『辛つけめん』との事だったんですが、私はどうもつけめん自体あまり好きではないんです。。
それでも、周りの評価があまりに凄かったので、苦手を克服する意味で・・・いや、興味本意でつけめん(ひねくれてノーマルつけめん)を注文。


大盛り無料だったのでもちろん大盛り、プラス餃子まで・・・。


待つこと30分ほど。
長い・・・(-_-;)

いざ来ると、なんときしめんでした!


スープの中には、海苔、半熟卵、分厚く15センチくらいのドデカイ炙りチャーシュー、極太メンマ・・・

具はとっても充実!!


難点は、麺がつけにくい(-_-;)


スープ自体はいろんなスパイスにミョウガが効いてて美味しいのですが、やっぱりつけめんっていう食べ物、食べ方がどうも好きになれないので、いまいちでした。。


個人的に、チャーシューは炙らない方が美味しい気がするような。麺もきしめんぢゃないほうが・・・。


あくまで私の好みから言わせてもらえば、ですが。


仲間は隣で、『かさね醤油』という、魚介と豚骨のWスープのラーメンを食べていたので、かっさらって少し食べましたが、魚介が強くてなかなかウマー(゚∀゚)ー!!

完全にチョイスミスしましたねorz


けど、ここんちのつけめんはホントに個性的な気がしますね☆他を探しても似たような味はなかなかないと思われ。
最も、あまりつけめんを食べない私が語るのもおかしな話ですが・・・つけめん=酸味強というイメージがガラリと変わりました!

熱盛りができれば尚良しなんでしょうね・・・冷たい麺にスープもすぐに冷めてしまいますからね。



さあ、いっとうやネタはここまでなんですが、これだけだったらわざわざブログに書くほどのネタでは御座いません。


と、いう事で、悔しさを抱え店を後にし、間髪入れずに回転寿司へ!!


テーブル席に座り、彼女と向かい合い、はじめのうちは、会話も弾んでいましたが、中盤くらいからフードファイトか!?ってくらい無言になってしまいました・・・。
お互い負けず嫌いなんで、相手の皿の数をチラチラ確認しながら完全なるフードファイトしてました(笑)


結局、11皿しか食べれませんでした。って十分ですね(汗)

彼女も私が食べなくなったのを見計らって、食べるのやめてました。
別に勝負してたわけじゃないんですが、彼女も限界だったのでしょう。
数えてみると彼女も11皿、ゲンナリしてました(笑)


そして、翌日も懲りずにいっとうやへ・・・。

迷う事なく、『かさね醤油』を食べましたとさ。ヾ(≧∇≦)〃


写真は、いっとうや つけめん大盛り
Posted at 2008/03/12 00:57:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年03月09日 イイね!

信じるも信じないも貴方次第

彼女とのデェトの続編です(・ω・`)


買い物も一段落し、彼女の運転でぷ~らぷら。


怪しげなボロ小屋(失礼)に到着。
噂によく聞く、超有名な占い師のいる館だという事を知る。


彼女は事あるごとにここに通っていたらしい・・・(初耳)


彼女が占ってもらっている。なぜか私も一緒に入室。

初体験な私に緊張が走る・・・。


息を飲み、占い師の言動を観察(・ω・`;)

占い師の爺様の言っている事はあまり当たっていないような気がした・・・。


彼女の占いが終了した。


爺『次の方どうぞ・・・』

私『えっ?! Σ(・д・川)私は・・・
あ、じゃあお願いします。』


しまった!空気に飲まれてしまった!orz
怖い!まだ見ぬ未来なんて聞きたくない!!(〇до;)



顔と手相を見た途端、


爺『あなたはちょっと短気すぎるね・・・気をつけなさい・・・』


私『すみません・・・』


なんで謝ってんだか、パニック中orz




爺『あなた今お付き合いしてる方いるね、その人とはうまくいくね・・・』


私『そうですかねぇ・・・?(疑)』


爺『彼氏はね、〇☆◆&■※∞○#・・・』


私『Σ(〇до;)!!』


なんと爺様、彼氏の事よ~く分かっていらっしゃる!!(超驚)


こいつはやべぇ~すげぇ~(゚∀゚;)!!
いよいよ信じてしまって色々と身の上相談を兼ねて占ってもらう。


病気の事、仕事の事、将来の事・・・不安に思っている事の大半を占ってもらっちゃいました・・・


結婚の事は、楽しみがなくなるのも嫌なので、(信じすぎw)聞かないつもりでいたのに、爺様ポロリ。


『結婚は来年の暮れくらい・・・』




おい!!(焦)


それは聞きたくなかったぞ!!orz


聞いてしまったからには仕方ない・・・


私『ちなみに相手って・・・』






爺『・・・ワカラナイ』


私『デスヨネぇ・・・(笑)』


お~い!!そこ、いっちゃん大事なとこッッ(-_-;)



それは来年の暮れまでお楽しみって事で・・・orz



病は休日を多く摂らない事には良くなる見込みナシ(当たり前っちゃあ当たり前w)

転職するなら4月、7月以外であれば、いつでも良し(ホント?!)

今の相手とうまく付き合っていくには、相手をおだてまくれと。(おだてるとツケ上がるだけのような気が・・・。)


年上なら43歳とお付き合いしなさいと。(無理!)


と、まあこんなとこ。
実際当たっててビックリしたのは、彼氏のこと位だけど、軽~く信じて頑張ってみようかと思います(・ω・`)


当たりすぎも怖いけど、この程度なら、気休めって感じかな、私は!(半ば散々信じてたけどw)

まあ、悩みすぎてた事も爺様の一言で気がラクになれたような気もするので良しとしましょうかね(´・ω・`)
Posted at 2008/03/11 02:12:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年03月09日 イイね!

デェト♪

昨日はお休みだったので、昼過ぎから彼女とデェトしてきました(・ω・`)


彼女は今月末からマンションを借り、新生活を始めるので、寝具やら電化製品やらを買い出しに・・・。


彼女は私に色々とアドバイスを求めてくるので、それなりに返事は返すのですが、結局意見が合わず、どこでもかしこでも揉め放題(´Д`;)

掛け布団ひとつにしても、ポリエステル、羊毛、羽毛、混合・・・豊富すぎる種類に、彼女は迷える子羊状態。
私は断然、羊毛派なので、それとなく羊毛を推してみる (・ω・`)。

しかし彼女は、羽毛派だったらしく。

だったら最初っから『どっちがいいろっかね?』なん聞いてくんなっつーの( ̄^ ̄)!!


私も、一度羊毛を推したもんだからなかなか引くに引けず、とりあえず羊毛を推しまくる。
『羽毛なんて軽すぎて掛けた気がしなくね?!』
『中国産のアヒルの羽だって!ヤバくね?!』


すると逆に問われる。
『なんで羽毛だめなん?』

私は一言、『喘息の発作が起きるから!』


『そんげん知らねぇ~よ!!』


そして、説得の甲斐も虚しく掛け布団は羽毛に決定。


その他にもベッドパッドと吸湿シートの両使いの必要性について、小一時間ほど討論。


枕も、羽根まくら、蕎麦まくら、パルプまくらで揉め・・・



いや、私が一緒に住むわけではないんですけどね(´Д`)

どっちがい~い??☆って意見を求めてくるわりに、すでに彼女の中では八割方、決まってるんですよね(-_-;)
だから、受け答えで、『こっち!』とか言っても、『え~?!こっちがいいろ!』ってな具合で・・・orz


女子か!お前は女子か!!(゜o゜)

って言ってやりましたよ!(`・ω・´)v
まあ女の子なんですけどね、一応・・・(謎)




寝具類の総額で、私の半月分の給料を上回ってました(*_*)


彼女は私の②倍は稼ぎがあるので、まあ大丈夫だとは思いますが・・・

ちょっと羨まシスでした(´・ω・)
Posted at 2008/03/11 01:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年03月06日 イイね!

シトラスブルーの風に包まれて

今日はなんだか夕飯作るのがめんどくさかったので一人ぷら~っと近所のラーメン屋へ。


カウンター席に座り、
『麻婆MEN!』
注文を叫び、しばしの読書タイム・・・。
この空間が結構癒しだったりする。(*´∀`*)

そう、あの人がくるまでは・・・。



何分も経たないうちにお隣に青年が着席。
周り空いてるんだからピッタリ隣に座られるのも如何なものか・・・と思った次の瞬間、

なんとも言えない刺激が私の鼻から脳へ到着。


『匂う!!Σ(-ω-;)』


いや、臭いとかじゃないんですが、とにかくえらい匂い!!( ̄0 0 ̄;)


例えるならば、青春時代の甘さと爽やかさと心強さと・・・(?)
いやっ、ホイップクリームの代わりに歯みがき粉をグレープフルーツに乗っけちゃいました♪的な匂いです。


シトラスブルー・・・(仮称)
脳裏にそんな名が浮かんできた(-ω-;)



シトラスブルー(仮称)ったら軽~く香る程度なら全然いいのだがキツいったらない!


柑橘プラス爽快感が私の鼻を終始刺激してきやがる。
青年が雑誌のページをめくる微風に乗って、私の鼻に届けられている・・・。



辺り一面爽快のおかげか、気付けばいつの間にやら鼻詰まりの私のノーズもスースーとつっかえなく、通りがよくなってしまっている・・・(得)


もう気になってしょうがない!!(_ _;)

この爽快感はなんだ?!
待ちわびる春を一足もふた足も飛び越えてお前はもう夏か!?(謎)

こんなチンケなラーメン屋(失礼)に、コロンをベタ塗りで登場すんなよ!(怒)



自分の読書にはまったく身が入らず、そんな疑問と突っ込みだけが頭の中を駆け巡っていた・・・orz




麻婆MEN!が来ても状況が変わるわけもなく、味もへったくれもなく、爽快で甘酸っぱい麻婆MEN!をいただきました~(激)

一度で三度美味しかったです(吐)



その青年も常連のようだったのでいつかまた出会いそうな予感(-_-;)

彼には是非とも、『穂のか』という言葉を学習していただきたい。(切実)


Posted at 2008/03/07 01:59:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「灰になったのは 私のせい」
何シテル?   12/11 05:53
どぅも~新潟在住おっちょこチョイサーでぇす(・ω・`) 峠道ドライブが好きでよく某山をパトロールしております(´・ω・) 県内1の歌って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2 3 4 5 678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

光の速さで その5 池上彰風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 13:59:29
1JMT本編2015その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 01:48:19
2015 ALL JAPAN 1JZ DRIFT MEETING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 12:29:27

愛車一覧

トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
チョイサーです
スズキ アルト スズキ アルト
スーパーイケてるアルトばん!@代車でもミサイルでもないんだZE号
トヨタ マークII トヨタ マークII
後期。 MT載せ換えるつもりでもらってきたものの、ヤル気がおきず放置。 しかし、ホン ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
SEC560 AMG 初めて所有した車。 この型のAMGは、貴重だったみたい。 それ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation