• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっちょこチョイサーのブログ一覧

2010年09月16日 イイね!

だめだ。

溝ナシドリケツに豪雨と言えど……


酷すぎる。。



アンダーかオーバーしかでない。


しかも無駄にケツがジャダって全然曲がらない。。

ロールがないと曲がらないって本当なんですねww


久々にタコってちびりかけたw



お山を速く走りたい為にドリフトはじめて…
ドリフトやりやすくなるのかと入れたスタビ…


結果………



お山激烈に遅い。。



なにしてんだ俺は。
Posted at 2010/09/16 15:36:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | お山 | モブログ
2010年04月26日 イイね!

ブログサボってた件について

ブログサボってた件について雪もなくなり、ラーメンも食えない胃袋…



ええ、そりゃもうネタ切れですYO(´д`)







お風呂からお届けしております。
こんばんみ、おっちょこです。






雪が溶け、タイヤ交換するもいまだ車高は純正バリに高いのは、来月恐怖の車検だから~。


生粋ののめしこきのワタスは、このまま来月末までこの車高で逝くと固く決意。




フロントタイヤ、ワイヤーでてる…
裏組みするも、車高高すぎて、キャンバーポジってる…


でも、


ダイジョブダイジョブぅ~♪

ただのドライブらし…(´・ω・`)



ってことで、先週、Y彦へ…



ドライブだけど…



やっぱ楽しい~~ヽ(´ー`)ノ



そして、ポジってるキャンバーこわ~~(;゜ロ゜)



そして、何より、足の動き半端ねぇ~~(*´д`*)



やっぱ、車高高いとキチっとストロークしてくれるんですねぇ(^^;)


ガタガタアライメントでも、あんまし怖くなかった!(…ドライブだからね;





そして、なんだかんだでアライメント取れる機会が出来たので、足廻り修繕前ですが&こんな車高ですが、アライメント取ってみました♪


とりあえず、ポジポジキャンバーwは怖いので、この車高の限界まで寝かせました!

-1°いかない…(笑)
どんだけぇ~~



ポンコツテスターなので、果たしてこの数値が正確なもんだかは不明です(^^;)


合ってると願ってます…



ラーメン。(祈)






あ。ここで一発愚痴ります。

今日から怒涛の9連チャン勤務!orz



Y彦いきてぇ~~~!!
Posted at 2010/04/26 00:32:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | お山 | モブログ
2010年02月04日 イイね!

Mederu に 新施設 OPEN ヽ(´ー`)ノ

Mederu に 新施設 OPEN ヽ(´ー`)ノ




その名も、

『スキーリゾート  Mederu』 (笑)


★リフト②機完備
★標高155㎝
★雪質良好

★上級者向け?!



※特別会員様のみが利用できるVIP施設です(笑)




~開設経緯~


雪山から帰って、4時。
石宅でスタック。
メデル裏でスタック。
メデル内でスタック。
自宅前でスタック。
自宅に入れず。
スタンド入口でスタック。
コンビニでスタック。8時。


もう嫌になり、宛てもなくバイパスに乗り、自ら渋滞に巻き込まれる。
彷徨うこと2時間。


そして、どこにも居場所がない事にようやく気付き、
諦めて除雪開始。



こうして、『スキーリゾート Mederu』 は、生まれたのである。




一睡もせず作りあげたわりには、完成度が高いZE(・∀・)





えっ。昨日の雪ドリはDO~だったの?って??
ええ、はい。楽しかったですとも・・・

それ以上は問うべからず。
Posted at 2010/02/04 11:26:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | お山 | モブログ
2008年11月30日 イイね!

今年最後の・・・マウントY

今年最後の・・・マウントY今年のお山はもう終わり・・・今日は最終日。
先日の積雪で例年より早く閉まったゲート・・・

あのまま春まで閉まりっぱかと思っていたら・・・




開いてた~~~!Ψ(`∀´)Ψ
ゲートが開いてた~~~~!!!!ο(≧▽≦ο)))



アルテッツァでドライブ中、通りすがりにチラ見しにいったかいがあった(´・ω・`)v 

え?具合ゎって・・・?


悪いですよ、そりゃ。

けど・・・
けど・・・


今日走らずにいつ走るンダ?(´・ω・)


ってなったらやっぱ走らずにはいられないでshow~(`・ω・´)


てコトで、相方が野原にお手洗いへ行ってる間に、アルテッツァで初走行!!


スタート!!


2速→3速!!


ぶぉ~ん・・・


トルクねぇ~Σ(`ω´;))
なんじゃこりゃ。。



チョイサと同じ走り方してしまってパワーバンド外しまくり彡(-ω-;)彡

そりゃそうよね、NAだもの。2Lだもの・・・。
チョイサと同じ走り方して同じについてくるわけがないよね・・・(淋




わっかんね~。
どこまで回していいんだい。

おまけにヒールのズック履いてたもんだから・・・(女)



そんなこんなで枯れ葉のジュウタン踏んで冷や汗かきながら様子見程度の1本で終了。



帰りました (・ω・`)






そして帰宅後・・・


Sッキーを拉致って再びお山へ!!



相方→アルテッツァ
Sッキー→インプレッサ
ワタス→チョイサ


③台で再びお山に行きましたw


え?具合ゎって・・・?


だから~

今日走らなかったらきっと春まで後悔するでしょ?(´_ゝ`)


てコトで、体調すぐれない者約2名いましたが、鞭うって行ってきました(`・ω・σ 


Sッキーは初走行☆
しかもスタッドレスw


ついて2本ほど追っかけっこ(´・ω・)


Sッキー、初めてにしてはいい突っ込みしとりましたねw

廃車にしないか一緒に走っててハラハラしまくりでしたが( ̄▽ ̄;)


やっぱチョイサいいわ~
慣れてんのもあるけど、アルテッツァで4分20秒なんて考えらんね~わ(;´д`)
悔しいけど・・・
廃車にしたくないし・・・
ビビりだし・・・。

一生かけてもそんなタイム出せませんorz



その後、Sッキーのインプレッサ借りて走ったけど、まぢおっかねかったし(ρ_;)
スタッドレス、設置感ゼロ!!
グリップしてるよ~
流れるよ~~ の、情報が全く伝わってこなくて怖かった彡(-ω-;)彡

ハンドル軽すぎだし。
すぐABSきくし。
4輪横に流れるし。
枯れ葉に乗ってアイスリンク状態だし。
隣に乗ってるSッキーは、ギャーギャー発狂してるしww


でも異様に楽しかったな~(≧ε≦)


来年ラジアル履いたらまた借りよ~♪

そんなこんなで今年の最終日はこんなカンジでした★
今年は夏くらいから忙しくて全く走りに行けないまま、ゲート閉まってしまい来年まで走れないんか~って淋しい気持ちになっていたが、
今日最後に走れて本当に大満足でした (´ー`人)


さぁ~て、

お山も本当に閉まった事だし・・・




早く雪積もらないかなぁ~(・ω・`)
Posted at 2008/12/01 01:31:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | お山 | 日記

プロフィール

「灰になったのは 私のせい」
何シテル?   12/11 05:53
どぅも~新潟在住おっちょこチョイサーでぇす(・ω・`) 峠道ドライブが好きでよく某山をパトロールしております(´・ω・) 県内1の歌って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

光の速さで その5 池上彰風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 13:59:29
1JMT本編2015その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 01:48:19
2015 ALL JAPAN 1JZ DRIFT MEETING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 12:29:27

愛車一覧

トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
チョイサーです
スズキ アルト スズキ アルト
スーパーイケてるアルトばん!@代車でもミサイルでもないんだZE号
トヨタ マークII トヨタ マークII
後期。 MT載せ換えるつもりでもらってきたものの、ヤル気がおきず放置。 しかし、ホン ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
SEC560 AMG 初めて所有した車。 この型のAMGは、貴重だったみたい。 それ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation