• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっちょこチョイサーのブログ一覧

2016年06月10日 イイね!

本庄ツアー2016~帰路格闘~

安心してください、
続きますよww




その後は、念願叶ってNGTから消滅してしまったバーミヤンへ







あいだえもんセンセーとタッグを組み、韮山さんにピーマンの必要性を力説するもB型の韮山さんには伝わらず、
足柄SAでぐそくむし煎餅をみつけてぐそくむしセンセーに報告したのに、信じられないくらい冷めた反応だったよ とか、なんなのーとか、くいすぎーとか、そんな話で盛り上がりましたw



で、バーミヤンを出るとき、あいだえもんセンセーがなにやらガチャを回してるじゃないか。
出てきたのは、パルックボールのような形のキーホルダーライト@めっちゃ明るいヤツ。




なんなんソレ!いーなー!(´・ω・`)

と、後に続いてガチャったのは言うまでもありません。




で、出てきたやつ。↓
















それを見たえもんセンセー

『レアなやつじゃないすか!!( ゚Д゚)』 って、ちょっとテンション上がってるwww




レア・・・・?レインボー???





スイッチ入れると勝手に七色に色が変わっていき、頼んでもないのに点滅する。


チャラい上に明るくない・・・ただただレインボー。

ただそれだけww





あいだえもんセンセーが物珍しそうにこちらを見ているので・・・

『替えよっか???(´◉◞౪◟◉) 』と聞いてみるも、


『いや、いっす!』と即答。 


光の速さで拒否られたwwwwww



その後、解散し、みんなとは反対方向なので一人淋しく高速で帰っている最中も、この無駄にチャライライトの使い道を悶々と考えてました。

SAで休憩。

ご覧いただけるだろうか?↓





エンドレスレインボー(笑)




使い道、ねーよ。








さらに北上し、家まであと100キロとゆー地点で、まさかの

ガソリン入れれやマーク、点灯。





いけるかな?いけないかな?? と悩みながら、スタンドのあるSAを華麗に通過。




その後黙々と走り続け、もーヤバイだろってなってとあるPAへピットイン。
携行缶の中にちょっとでも残ってないかと、残り数滴のガソリンを振り絞って給油。


すると、反対側のPAが何やら騒がしく・・・

見つめているとそこには、おっちょこのげぼく後輩がいるではないか!www
何やら愛知のサーキットに行くのにチームのメンバーたちと集合していたらしい。



おお、神よ!
おっちょこのカワイイげぼく後輩よ!!!

まさにナイスタイミング
即電話をし、こちら側にいるよーアピールをするも、
『え?どこ???』と気づいてもらえず・・・

そこですかさず・・・



レインボぉーライトぉ~♪ (ドラえもん風

これでもかってくらい光らせまくって居場所を知らせましたw

きっとこれが最初で最後の使い道w



で、居場所に気づいてもらえたところで本題の・・・

おっちょこ 『ねぇ、ガス欠しそう。ガソリン買ってきて!!!』

げぼく後輩 『は???無理!反対側じゃん!!』



光の速さで拒否られたwwwwwwその2

しかしここで食い下がるわけにはいかない。


おっちょこ 『迷わず渡ってこいよ!!!』

後輩げぼく 『ばかか!轢かれるわ!!』


結果は同じ
光の速さで拒否られたwwwwwwその3



カワイイ後輩げぼくに冷たくあしらわれ、携行缶の残りのガソリンもほとんど入らず・・・

ただ、レインボーライトを光らせまくっただけに終わったPAを後にし・・・


命からがら帰還しました。







で、

なんと、

次は再来週・・・

富士!!


カワイイ後輩げぼくを連れてはるばる富士にお邪魔します!

みなさんのご期待通り、やりますよ。
前夜祭w

1JMT前夜祭の予行練習にすぎませんよw
だからと言って手加減しませんよww

安心してください、
逃げられませんよw
宿も確保済みですwww

片っ端から潰しにかかろうと思います(^^)/





そして、ここにきて更なる試練が・・・・

エントリー済みのくま氏がまさかのリタイヤにつき・・・

代役が居ない場合は、

おっちょこ、まさかの独りWエントリーwww


中級クラス・上級クラス両方走って新たなる武勇伝を創ってこようかな(´◉◞౪◟◉)



Posted at 2016/06/10 14:40:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走りまっせ~ | 日記
2016年05月31日 イイね!

本庄ツアー2016~苦手克服~

先日の28日、しんちゃんの勘もズバリ的中w、本庄サーキットへ走りにいったわけですが。

誰もブログをあげやがらないので先手を取ってアップしますw

って言ってるうちに、もう2名ほど先にアップしてたなwまぁいいか。




まず、タイトルの『苦手克服』
さかのぼること、約2年前。
何を隠そうこの私。過去2回連続、本庄の走行会でハゲしくクラッシュするとゆー過去があり、


1回目

1回目の動画 ←笑うなよww

2回目


それからというもの、本庄サーキット純正コースの走行会には一切参加していなかったのです。

まあ今回もTKくらぶサンの改造コースにエントリーするつもりが、満席御礼になってたので、ついカッとなって翌日の走行会にエントリーしたわけですが・・・



今回、車高調が新品なのと、あまりにケツが出にくいのでリヤのキャンバーを30分寝かせてきたので、
ちゃんとドリフトできるのか、生きて帰れるのか・・・・
心配で心配で・・・なんとか安心したくて・・・・



前夜は飲みすぎて二日酔いの挙句、朝から道に迷って大変でしたwwww(両方ともお決まりのパターンですが)


しかも、1ヒート目終わってタイヤのエア測ったらまさかのギックリ腰。。。


もうね・・・歳ですよw



二日酔い+ギックリ腰×ひとにぎりの勇気= 歳相応のテンション で挑みます。

いつもこのくらいのテンションの方がいいのかもしれないとゆー今更な発見w







当日のメンバーは。
ライバル・しんちゃん・以前から会いたいと切願していたさみんさん・光の速さでエントリーしたさみんさんの旦那様、あとは別行動になってしまいましたが、いつもお世話になってるNGTの某チームの方々。ギャラリーにはあいだえもんセンセー夫妻がいらしてました。
この日は初対面の女性が二人もいて、ドキがムネムネしたのは内緒です。




我が故郷NGTに、行きたくて行きたくて枕を濡らしてた方がいるので、
その方が本庄走った気分になれるよう、動画を貼り付けますwww
たぶんなんの参考にもなんないと思うけど、旅のみやげですよ、A○にゃさん(笑)























おっちょこ・ライバル・さみんさんの3ショット

さみんさんが途中、違うマークⅡを追いかけてしまうとゆー痛恨のミスもあったようななかったようなですが・・・(笑)
無事3台で走れました(^_-)-☆





また一緒に走りたいな(^◇^)











その後は、念願叶ってNGTから消滅してしまったバーミヤンへ。














長くなってきたので・・・

ここから先、もうネタはなさそうだけど・・・







まさかの・・・








つづく。(笑)









Posted at 2016/06/02 13:54:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走りまっせ~ | 日記
2016年05月03日 イイね!

満席御礼

GWですね、皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近の私と言えば、Wワーカーとして昼夜労働に勤しむ毎日を送っている所存でございます。

私にはGWとか連休とかは無縁なので、GW最終日連休を謳歌した連中憂鬱そうな表情を見るのが楽しみで仕方ありません。

ひねくれた性格でTMG。





さて。












突然ですが、ここで1曲歌います。







♪ 犬とシャコチョウと私
愛するクルマのため
毎日乗っていたいから~
楽天セールで買ったわ
愛するクルマのため
ローンが増えてく~











安心してください



車検ですよ。




ビフォー



アフター



ただのオッサン車w







2年に1度の後部座席装着www












しかも更に、

安心してください。



















だ合格してませんよ。








整備は終わってるのに、


まさかの、予約がとれない。。。。


です。


















もー。

5/27に本庄走るつもりで準備していたのにも関わらず、
ここにきて、まさかの・・・・



御免!

車検に続きこっちもかよ。。。






毅然とした態度で休み申請して、

毅然とした態度でタイヤポチりまくって、

寝る間を惜しんでショックまで換えたのに・・・・・



ショックを隠し切れない33の初夏。

















つーことで、



ついカッとなったので

来月、どこかへ走り出します。

さてどこでしょうか?

①富士急ハイランド
②富士サファリパーク
③富士



おっと。この中に正解があるのかどうかわかりませんよ
(´◉◞౪◟◉)
2016年04月02日 イイね!

振り返る 整備士の日々~サイドウォールの向こう側~

自動車整備をはじめて・・・・・・・・早14年。


これまでに何千本、何万本のタイヤの組替えをしてきたのだろうか・・・





適正サイズのBSタイヤ・ランフラット、Sタイヤ・・・

今まで数々の困難な組替え作業を経験し・・・





ここにきて・・・





まさかの

















タイヤレバー貫通。






なんで???




なんの負荷もかけてませんけど。。。



RS-R、フロント履きでここ数年愛用してきたけどこんなにサイド弱いの???





確かに私はすこーーーしだけ怪力だと噂されてますが・・・


サイドウォールの向こう側まで貫通させるほどのトルクは・・・










ねーよ(笑)











つーか、まだバリ山なんですけど・・・・・・・・。









気を取り直すべく



とりあえず











ここで1曲、歌います。






♪ やぶけたタイヤで走り出す~  行き先は~ 本庄さ~
富士は遠すぎてたどり着けな~ぁぁい~
積んでるのはリアタイヤだけ~ フロントには履けないよ~
だからこのまま走る33の春~








安心してください。
履いてますよ!







じゃなくて、















今年も散財しそうだな。。。





2016年03月26日 イイね!

振り返る2015 闇練 in 本庄 

もう春だというのに、まだまだこれでもかってくらい去年を振り返ってますけど何か問題ありますかwww




さて。

去年のあの日あの時あの場所で闇練をしてきたわけですが。

いまっっっさら、動画載せますw



上がライバルの車載
下が私の車載


実はコレ、何を隠そうこの動画たち・・・
同時に再生するとシンクロときめきますwwww

(※O型クオリティーなのでちょっとズレてたw 下の動画を0.5秒ほど早く再生するとだいたい一致しますwww)


今回は私が追われてますw
ライバルは痛恨のスピンをしますが、途中(4:55あたり)からまた追いかけっこモードになりますwww














ケツ履きは、1JMTで成仏できなかった青ラベルトライアングルです。
やっぱり、青ラベルめっちゃ喰うんですけど・・・
私だけ???











ちなみに、このヒートは外からの動画もありますw 


 

1Cam





2Cam









この日は現地で、いつもお世話になってるドリフターズさん達と偶然バッタリ鉢合わせましたが、アウェイの地で地元民の方と会うとなぜだか嬉しくなります(*´ω`)
ちゃっかり一緒に走らせてもらいました!
Hさん・Yさん・Kくん、すっっっっげー今さらですが、先日はありがとうございました(∩´∀`)∩









ひとしきり振り返った結果・・・
我慢の限界の向こう側へ突破してしまってることに気づきました。
今シーズンの準備でもしますよ。









最後に問題です。

私の今シーズン初走りは、いつのどこでしょうか??



ヒント1※5月中旬に車検です。
ヒント2※チョイサーの足は終了したまま放置プレー中です。
ヒント3※4月下旬は家庭菜園が繁忙期です。
ヒント4※ライバルがハンドパワーを封印したらしいです。(期間限定)
ヒント5※とにかくもう走りたいです。




とりあえずピタリ賞の方には・・・

ラーメン1杯ご馳走しますwww県外の方はご馳走されにわざわざNGTまでおいでくださいよw











 
←タグ用画像
Posted at 2016/03/26 19:25:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走りまっせ~ | 日記

プロフィール

「灰になったのは 私のせい」
何シテル?   12/11 05:53
どぅも~新潟在住おっちょこチョイサーでぇす(・ω・`) 峠道ドライブが好きでよく某山をパトロールしております(´・ω・) 県内1の歌って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

光の速さで その5 池上彰風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 13:59:29
1JMT本編2015その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 01:48:19
2015 ALL JAPAN 1JZ DRIFT MEETING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 12:29:27

愛車一覧

トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
チョイサーです
スズキ アルト スズキ アルト
スーパーイケてるアルトばん!@代車でもミサイルでもないんだZE号
トヨタ マークII トヨタ マークII
後期。 MT載せ換えるつもりでもらってきたものの、ヤル気がおきず放置。 しかし、ホン ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
SEC560 AMG 初めて所有した車。 この型のAMGは、貴重だったみたい。 それ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation