• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月20日

スズキ二輪に聞いてみたよ【ジェベル レギュ&コイル】

スズキ二輪に聞いてみたよ【ジェベル レギュ&コイル】 ジェベルの件の部品 レギュレータとステータコイルは発売当初から品番が微妙に変わっており改良されたのか単に品番変更しただけなのか気になったのでスズキに問い合わせしてみました。

クレームというより単に気になったんです。現状ジェベルに代わるトレールバイクは無く長く乗りたいですから。




で返信は

・品番変更理由は公開しておらず答えることはできない。
・スズキ相談室には該当部品の話は来てない

との事です。
なんか意外でした。グースやDRでもコイル故障は有名なのでスズキも把握はしているのかと思ってました。
まあ普通に耐用年数だよって事なんすかね。
ブログ一覧
Posted at 2024/02/20 18:23:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

モーターサイクルショー
やはりバイクが好きかも?さん

フロント周りの互換性
青好き92さん

オイル交換の帰りにスズキへ
canatakurinさん

ハスラー 純正全方位カメラ 不良
hiro_shizuokaさん

ご報告。
kuro sugiさん

マツダ純正オプション部品です。
ナガ@SWIFTさん

この記事へのコメント

2024年4月15日 19:33
一般的に部品番号が変わるのは何かしら変わった(サイズとか)と考えます。ただ、何が変わったかが非公開ってのはメーカーとしてどうなの?っと思ってしまいますね。カスタマーはそれを取り付ける訳で、取り付ける物の内容は知りたくなるのは当たり前な事。

職業柄、他社の図面を見る機会が多いんですが、下一桁が変わる場合はマイナーチェンジの場合が多いですね。
コメントへの返答
2024年4月15日 19:54
コメントありがとうございます
スズキは他メーカーに比べてユーザーフレンドリーだと思っていたのでこのときの対応はそっけないなと思ってしまいましたw




プロフィール

「うちのジェベル よく聞くアクセル開け始めのエンストはないんだけどアイドリングでのエンストはちょこちょこある」
何シテル?   04/25 14:46
車歴 400x(2016) ジェベル125 versys-x250(2018) トランザルプ700 (2010) DR250S(1992) crf25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DJEBEL 250XC FrキャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 21:25:40
ヘッドライト点灯しない。スタータコイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 21:14:16

愛車一覧

スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
2023年11月3日納車 30,680km   2024年 2月18日 32,120 ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
・18年式 納車時15.751km (2023年4月納車) DR250Sが故障して急遽 ...
スズキ DR250S スズキ DR250S
2021年に中古6000kmで購入したDRを通勤・ツーリングで使用しています。 →382 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation