• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月26日

オイル添加剤 ゾイル入れてみた

オイル添加剤 ゾイル入れてみた 夏の🍆で少し懐が暖まったところでオイル添加剤なるものを購入してみました。その手の筋では人気なスーパーゾイルです。
燃料添加剤[FCR-062]は頻繁に入れてるんですがこのオイル添加剤
200mlで5000円もするので買うのに勇気が入ります(笑)
FCR-062は最安値で1L2000円 同じ添加系ケミカルでも値段差がすごいんですよね。 


さて今回はジェベル250xcとクロスカブ(ja60)に投入してみました。
数値化できないので添加後数十キロ走ったのみですが…

・本命のジェベル 1996年式 39,000km
250cc オイル全容量1300〜1600ml油冷
スーパーゾイルエコ70ml投入
→添加後数十キロ走行
正直違いがわかりません  DR系エンジン特有?のメカノイズも特に変わりません(´・ω:;.:...
→後日追記
もう少し走ってみると効果を感じてきたような。こちらもエンジン内部の抵抗が減っているような回り方です。




・クロスカブ 2022年式 4,600km
110cc オイル全容量1000ml 空冷
→添加後
アイドリング時に聞こえていたカタカタ音(タペット音?)が無くなりました。
加速していく時のエンジンフィーリングが心地よく回して走りたくなる。回転数上げた時のエンジンが頑張ってる感が軽減されたような?(語彙力)


とまぁこんな感じ。ジェベルに効果が感じられなかったのは残念ですが(自分が鈍感なだけかも)カブの方は効果があると思いました。
同じ単気筒でもパワーが無い方がわかりやすかったりするかもしれませんね。
あと半分くらい残ってるので引き続きジェベルには入れていこうと思います。

ただ追加購入はしないかもですね。
ブログ一覧
Posted at 2025/07/26 04:12:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

FCR-062ジャンプ
Tイースさん

AZ FCR-062とロイヤルパー ...
ikenomotoさん

燃料添加剤の爪痕!!
SW20 WIDEさん

楽々!オイル交換作業 下準備
室井庵さん

エンジンオイル添加剤―人生初―
Ambitious3939さん

ハンターカブ、オイル交換
室井庵さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「センターキャリア塗装中」
何シテル?   08/02 20:26
バイクによる中国地方道の駅スタンプラリー制覇(2019年) ツーリング記などメインに書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V-strom650 リアブレーキ清掃  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:39:49
ジェベリストへの道☆さらば、スベルよお~♪【放浪編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:15:05
ジェベリストへの道☆さらば、スベルよお~♪【自立編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:13:42

愛車一覧

スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
ジェベル250似非GPS 2023年11月3日納車 30,680km   2024年 ...
スズキ Vストローム650 スズキ Vストローム650
タンデム専用機として導入 安価で買えるミドルツアラー
カワサキ ヴェルシスX250 カワサキ ヴェルシスX250
ジェベル125から乗り換えた中型バイク 冬季始動時にアクセルオフでも5000回転でアイド ...
ホンダ 400X ホンダ 400X
初めて購入したバイク。当時はアドベンチャーブームが来る前で普通自動二輪で乗れるのは400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation