• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.G.R.のブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

ベタベタな温泉旅行がしたい!

・・・と思いついたのが今年2月。
3月に予約した旅にようやく行ってきましたw

ということで5/24 AM6時過ぎに大阪を出発。
旅の相棒はまたまたデミオです。

alt

下道ひたすら2時間ちょっと走って十津川村のホテル(の駐車場)でひと休み。
小さいころに乗った野猿、こんなにロープ重たかったのかw

alt

ちょいっと足湯も堪能。
さらに走り続けて。。。

alt

熊野本宮大社を参拝。

alt

なんかデカくて黒い鳥居あったのでコチラも。

alt

12:00 運転交代してJRの西日本と東海の境界の新宮駅へ到着。

alt

ここはかつてテイクアウトしたことのあるお寿司屋さん。

alt

名物のさんま寿司を今回は店内で食べます。

alt

スペシャル巻きずしみたいなやつと

alt

赤だしも一緒に。

alt

少し足らんので玉子巻と熊野牛巻を追加。

alt

これも行ったことがありますが速玉神社へ。

alt

前回来た時はペンキ工事で一瞬で帰りましたが今回はとても鮮やかできれいでした。

alt

ちょいっとゲーセンを2軒立ち寄ってw、

alt

ベタに那智の滝へ。

alt

水みくじやってみたり、延命水(?)飲んでみたり。

alt

メチャ階段歩く日でしたw

alt

御神木をくぐってみたり。

alt

思えば遠くへ来たものだ。

alt

そしてホテルの駐車場へ走りマイクロバスに乗って。。。

alt

昭和館溢れる桟橋でわざわざ途中下車して、、、

alt

わざわざホテルの送迎船に乗って10分くらいの船旅。

alt

わざわざ旅情を駆り立てますw
ま、島じゃなくて半島の先端行くだけなんですけどね。

alt

16:20 本日のお宿に到着~。
半島がまるっとホテルの敷地という壮大な関西ではとても有名なホテルです。

alt

さくっとチェックインしてコンビニで購入した

alt

地ビールでカンパイ!

alt

ちょっと古いけどすんごく定番な感じのお部屋。
今回、一番安い本館にしましたがこれで充分ですね。
小学生の時に来ていますが船くらいしか記憶にありませんw

alt

夕飯前にふとっぷろ。

alt

からのはしご。

alt

18時半からはビュッフェの夕食。

alt

通常は1980円で60分の飲み放題が90分になって二人で33000円というプラン。
金曜日なので安いし空いているのでサイコー!
まぁ品質はそれなり?
名物のマグロは良きですー。
食べすぎ&飲みすぎ&朝早いで二人とも部屋で寝てしまい気づけば23時すぎ。
一番遅い風呂が24時までなので大慌てでさらにひとっぷろ浴びて就寝。


5/25

4:30の日の出に合わせて名物風呂に行こうと4時過ぎに一瞬起きたけど眠気に勝てず二度寝w
7:00朝食。

alt

食事終えてそのままお風呂へ。

alt

これが当ホテルメインであり看板のお風呂
5人くらいしかいなかったので快適♪
4か所巡って全風呂コンプ!
スタンプラリーコンプで入浴剤ゲットです。

alt

9時過ぎにチェックアウトしてー、

alt

これもまた名物のメッチャ長いエスカレーターで山上へ。

alt

半島の先端の展望台で勝浦湾やらアメリカ大陸を望みます。

alt

10:00にホテルを出て近くの市場へ移動。

alt

駅前やらを1時間ほど散策します。

alt

隣町の太地町へ行きイルカと触れ合います。
相方はエサやり体験してました。

alt

気になってたスーパーへ。
なんか鯨肉もたくさん。

alt

26の晩御飯にしたマグロ!
安いので購入!

13:00
潮岬目指したけど寄りたい所があるとのことで寄り道。

alt

土曜日だから駐車場が足らないくらい賑わってますー。

alt

と、その前にランチを。
道の駅の向かいにあったワンコインの店。
観光地でこれは助かる!

alt

ただし、おじいさんのワンオペなので時間がかかりますw
ワンコインではないお任せランチ600円。
それでも安いわー!

alt

食べたら観光

alt

干潮だから予定と違う風景でしたが磯遊びで楽しみましたw
なんだかんだでここで遊びすぎたくらい、、、

alt

15:15  元々予定してた目的地、本州最南端へ到達!

alt

次へ行く途中、たまたま見つけたゲー活で休憩w
18:30 
気になってた映えスポットへ。

alt

日本のウユニ塩湖らしい。。。

alt

風があるので残念。

alt

潮の加減とか時間帯とか難しいんだろうな?

alt

19:15
そんなで晩御飯。

alt

ちょっとレトロな町中華

alt

濃い目の味付けなのでビールがほしくなるw

alt

焼きめしのほかに五目焼きそばやギョーザや八宝菜食べました。

alt

みなべICから高速に乗って22時に帰阪。

alt

600kmくらい走ったりするのかなー、と思ってましたが案外少なかったです。
今度はランクルで遠出あするつもりですが天気が怪しい.....
Posted at 2024/05/27 11:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他旅行記 | クルマ
2024年05月18日 イイね!

淡路島&香川県を満喫

5/17 18時
仕事終わりにデミオで相方拾って順調に阪神高速を抜けて明石海峡大橋を渡り。。。

alt

19:45
淡路島でひとまず晩御飯。

alt

ここまで運転してきたのであとは仕方に運転任せて自分は少し飲みますw

alt

とにかく安かったです、ここ。

alt

21時過ぎ、1回1000円で泊まれる共有制コンドミニアムへ。
土曜日は予約困難なので金曜日に泊まるしかない。。。

alt

最近、相方をゲーセンにはまらせることに成功したのでちょいっと獲りに♪

alt

ピリ辛ホルモンとかをテイクアウトしてたので帰って部屋で吞みなおしますw

5/18

alt

以前も行ったけど相方の友達のおにぎり屋さんで朝食。

alt

ちょっと時間あったので少しだけいい景色なところでたそがれーの。

alt

11:30
SUPを初体験!
完全な初めてでしたが割とコツをつかむのは簡単かな。

alt

ということで早速調子に乗っちゃいますw

alt

まぁ、落水しますよねw
楽しいSUP終えて高速走って徳島県入り。
15時前

alt

30分ほど車内で待って遅い昼ご飯

alt

料理は秒で提供されます。
自分は下のひらめ刺身定食(2200円)です。

alt

さすが、びんび家によく似ています。
満足です~。

alt

地元のスーパーというか市場でちょいと買い出し。

alt

部屋で軽く飲んで休憩。

18:15
ホテルを出て予約しているお店へ35分かけて歩きます。

alt

完全に倉庫?工場?な感じですがw

alt

メニューはごくシンプル!
名物骨付き鳥でビールが飲みたくてわざわざ歩いてきました。

alt

親とひなを注文して食べ比べ。
この油におにぎりつけて食べるのいろんな意味でヤバすぎる!

alt

歩いて帰って部屋で呑みなおして就寝。

5/19

alt

朝食を済ませてチェックアウト10時ギリギリ出発して昨日の市場で買い出して下道でトコトコと、、、

alt

無事に御翔印ゲットです。

alt

次の目的地に行く途中にあったうどん屋に適当に入店。
あ、途中で冷蔵の骨付き鳥も買いましたけど。

alt

まぁ~、香川のうどん屋は適当に入るのが一番よろしいかと!

alt

ちょいとゲーセンで遊んで(画像は淡路のものも含む)

alt

四国を脱出、帰路へ。
久々に瀬戸大橋ルート走りました。
少し渋滞はありましたが19時前に無事に帰宅。

alt

往復でこの距離ならやっぱ近場ですね!
画像にはないけど朝に市場でブリ1匹買いしたのでブリしゃぶを堪能しました☆

今度は近場でかなりベタな温泉旅行です~。
Posted at 2024/05/20 10:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他旅行記 | クルマ
2024年05月05日 イイね!

GW後半は山陰地方へ

5/4 AM2:00起床。
3:20に大阪を出発します。
順調に走り8時過ぎに第一目的地に到着。

alt

この時間でもすごい人出です。。。
ここへは4回目くらい??

alt

相方が行ってみたいということでまずはここへ来た訳です。

alt

あとは付近を散策。
電車を見たり、

alt

BEAMSでここにしかないものを買ったりー。
10:30頃に出たのですがものすごい渋滞でした。
ホントすんなり入場出来て良かったです。

alt

そんな出雲大社からものの数分。

alt

ワイナリー来たらやっぱ試飲!
ただ運転があるのでブドウジュース。。。

alt

他にお店行こうとしてたけどGWでやってるかわからないし混んでるかもということでたまたま屋台がいくつか出ていたのでここで済ませちゃいます。

alt

ワイナリーを後に、さらに西へ進みます。
・・・と、途中で海がきれいだったので一瞬寄り道。

alt

石見銀山に到着~!
初めて来ましたが、下調べゼロで流れが分からずいろいろ苦労しましたがw

alt

サイクリングして銀山跡歩いて思い切り観光。

alt

あとはカッパも発見しましたw

alt

次は出雲へ戻ります。

alt

御翔印集めてるんでJALの就航空港があれば寄るようにしています。

alt

3本着陸を見守って、夕飯を探しに松江市街に行きます。

alt

宍道湖のシジミやらを堪能。

alt

居酒屋だけど飲めないのでツライ。。。

alt

ちょいっとゲーセンで遊んで仮眠しようと道の駅へ行くも満車で入れず、、、
さすがGWですね。。
次の道の駅へ行き、車中泊~。

5/5
8時過ぎ、ファミレスで朝食し、次の目的地へ。

alt

目的地直前でなんか発見。

alt

コナン駅ですって。

alt

名探偵コナンの作者のゆかりの地ですからね。

alt

公用車もコナンラッピング。

alt

マンホールも、

alt

橋も。

alt

道の駅には博士のビートルも。

alt

すんごい人出でなんとかすんなりと駐車場に入れましたが、ミュージアムもショップも長蛇の列。

alt

ということでひたすら街を散策。

alt

メジャーどころはだいたいあったかな。

alt

役場には一番の悪役。

alt

なんだかんだで満喫して、

alt

地元のスーパーも満喫。

alt

そうしてまた空港へ。

alt

ここもド派手にコナン。

alt

飛行機が最もない時間だけどこれ目当てにたくさんの人が。

alt

なんかもう思いっきり乗っかってて。。。

alt

ANAだけの就航なので御翔印はないのが残念w

alt

空港近くの港でランチします。
人気店らしく30分くらい待ちましたが。

alt

相方の鳥取丼でかすぎ!風呂桶のサイズw
しかし、これで1980円は安い!

alt

自分は煮魚に生に揚げも楽しめるランチ。
こちらも1680円の好CP♪

alt

あとは市場を見て、

alt

カニの水族館見て、

alt

ゲー活して(結構獲れた)、
但馬空港に行こうと思ったけど微妙な時間になってしまったので。。。

alt

若桜鉄道なんて寄ってみたり。

alt

また養父でゲー活したり。

alt

養父の市街で晩御飯。

alt

帰りは宝塚が渋滞してるので念のためにランクルにも2000円だけ給油して帰阪。

alt

23時に無事に帰宅。
朝来で給油しなくてもなんとか行けましたね。
以上、行き当たりばったりの山陰ドライブでした~。
Posted at 2024/05/07 11:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他旅行記 | クルマ

プロフィール

「今日はキャンプ🏕️」
何シテル?   03/22 15:56
ど~も、SGRです! 日常のことはIGなどへ。ココでは“みんなのカーライフ”精神にのっとって乗り物やお出かけに関することをメイン、たまに他でアップできない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 17:44:40
キャンドゥ ステンレスミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:20:59
トヨタ(純正) PLATE, TECS BACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 12:27:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
'14 8末成約→11末納車! エンジンもデザインも違い、ハイオク&1ナンバーで高いけ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
弟の車です。 2009年10月納車。 4.3万kmで購入。 2012年秋にサヨナラ。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カスタムの方向性=“さりげない個性の主張” 海外純正&他車流用が多くなるかと思います。 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
新車で購入。タウンエースより乗り換え。 燃費がやたらと悪いけど、いいクルマでした。 小学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation