• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月17日

折れそう・・・

折れそう・・・ 心が・・・

この不景気の中、車2台維持するには厳しすぎる・・・

生活費もギリギリだし、何かを我慢したりするのもしばしば。

自分が我慢するのはいいけど、家族のしたいこと、欲しい物を我慢してもらうのは、なんとも情けない。

2台分の維持費が、1台分になると、そんな思いさせんでもいいのにな・・・

そろそろ潮時か(+_+)

毎日、朝早くから働いても、一行に楽になる気配はない(>_<)

大切、精神的にも、結構キテル今日この頃・・・

まぁ誰が悪いわけでもない

悪いのはおれ

俺が頭さえ良ければ不景気の影響なんか受けんかったはず(汗


あーー
ガラにも無く弱気になってしまった(泣)

おれを知ってる人が見たら
弱気なお前はキモい!!
って言うだろな(笑)

まぁもうちょっとやるだけやってみるか!

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/04/17 11:38:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

中秋の名月?
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年4月17日 11:47
僕は最近人間ブローしかけてました。

4月からの新しい環境で、ショーモナイ大人にショーモナイこと言われ、キレるにキレられない状況で我慢しまくりでした。

立ち直りが早い僕なんで、今は大丈夫ですが!

せめて524までは維持してみては??
目標を設定して、せめてそこまで!って気持ちをもてば少しはラクかもしれませんよ♪
コメントへの返答
2009年4月17日 12:29
社会ってめんどくさいっしょ!?

そんなつまらん大人達に飲み込まれないよう自分を保つだけで精一杯ですよね(+_+)

確かに、目標持ってやると少し楽になれるかも!

しかし524、行けるかどうかさえ微妙ですが(汗

皆さんに会えば、気持ちに何か変化あるかもしれないんで頑張ってみます(^O^)/
2009年4月17日 11:56
我が家も一緒ですよ、毎月何かしらの引落としがされず次月になっています。今、自分の周りの状況(トヨタ系ね)は生産は上がって来てますが休出するまではない。僕は524参加したらハチイチ乗らないつもりです、でもナンバー切る気はないです。サーキットも行きます(回数は減らします)。苦しい時何とか乗り切れば自分の次への励みにもなるし、でも決断をするのはチャラさんだから何とも言えないけど上手く行く考え出る事祈ってますよ。
コメントへの返答
2009年4月17日 12:38
引き落とし、うちも同じです(笑)

ハガキが来て振込みするのが定番になっちゃってます(^^;

毎月、今月こそは!って思うんですが、ハガキが来るんですよねー(>_<)

みのさん家もキツいみたいですね・・・

僕も乗らないにしても、ナンバーだけは切ることは今のところ考えれないっす(>_<)

街乗りできてナンボって思ってるんで(^^;

同じ家族持ちって方からの意見、参考になりますし、励みになります。

決断の時、刻々と迫ってますが、見守ってて下さいm(_ _)m
2009年4月17日 15:08
チャラさんと我が家って少し共通点あるなと個人的に思ってます(笑)

車2台所有した時は嫁さんも働いてましたが、今は私一人の収入なので、これからの維持については嫁さんからは何かにつけて言われてます・・・

ただ、好きだった81にどうしても乗りたくて購入したので何があっても手放さずに維持していくつもりです!!♪

81は「いじる」というよりも「なおす」の方が多くなるかもですが(笑)

生活がどうにここうにも出来なくなった時は、ナンバー切っても手元には置いておくつもりです。

こういう事(収入や生活環境)ってとてもナーバスな事なので、人それぞれ色々と考えがあると思いますし押し付けることもできませんが、家族の生活や幸せが第一と私は思ってます。うちの嫁さんにはとても感謝しています。

どういう風になるにせよ、お互いがんばりましょう!!☆
コメントへの返答
2009年4月18日 6:17
あっ!実はそれ僕も思ってました(笑

車2台って、片方が軽だと何とかいけそうな気がするんですが、実質かなり厳しいですよね・・・

確かにステップアップよりも、現状維持がいいとこですよね(^^;

やはり車体だけでも残しておきたいですよね。

またいつか景気が回復して、乗れる日を夢見てしまいます(^^;

僕が81乗ってることで、家族に我慢をさせてしまうってことがないようにしなければと日々思っているのですが、実際支払いが追いつかないと我慢させてしまってることがあるのかもしれません・・・

でも許してもらえる限り、頑張ってみます!

この先どうなるか分かりませんが、お互い頑張りましょう(^0^)
2009年4月17日 18:26
この写真からは弱気な言葉は想像できませんなぁ…だってヤクザみたいですやん!(笑)

でも売却してしまうのではなく、プレート外して保管しとくのがいいですよ☆

仮ナンバーで試運転することもできますしね(*^^*)

そういう考えで今71を探しまわってます!

71は2000CCなので、81車検受けて厳しいようなら2年後は車検受けずに71受けてって感じです。
コメントへの返答
2009年4月18日 6:27
ちょっと写真選択ミスったかな~(汗

知らない人が見たらちょっと痛いよね(^^;

やっぱ皆さん言われることは一緒ですね!

保管場所は確保できそうなんじゃけど、あとはそれに踏み切る根性が必要かな(汗

手元から居なくなったら、どうなるんじゃろ・・・

あとあときっと後悔しまくるじゃろうしね(>_<)

最近71ネタが多いと思ったらやっぱり!!(^^;

81は降りちゃ嫌よ(涙

71と81の2台体制、それも大変そうじゃけど、楽しそう♪

いい71見つかるといいね(^^)vv



2009年4月17日 20:03
おっと!!写真のにーさんからは想像も出来ない弱音ですぜ!!

って馴れ馴れしい応援ですんません(^-^;

とは言っても、守る者の為だと、気合いや根性だけじゃないですもんね。。。

出来ることなら、5月!!会いたいし、81も見たいですよ☆
コメントへの返答
2009年4月18日 6:35
いえいえ!

全然OKですよ(^^)v

写真、次からはもうちょっとまともなの選びます(^^;

いかにも頭の悪そうなオーラが出てますので(笑

子供の顔見てると、少し大きくなったら、いろんなところに連れて行きたいし、楽しい思い出いっぱい作りたいって思うんですよ!

もちろんそこには81も一緒に居て欲しい・・・なんてバカなことも考えちゃうんですが(笑

524、行ってみたら本当に何か大きく心が動く気がします!

お会いできるのを楽しみにしています☆☆
2009年4月17日 20:28
やはり2台の維持はキツイですよね…我が家も嫁が働いているうちは車は2台ありましたが、息子ができたりで1台になりました……
ただ、車は私の趣味なので私の車を残してもらいました♪
チャラGTさんとこも、いろいろ大変だと思いますが、頑張ってくださいね☆彡
コメントへの返答
2009年4月18日 6:41
はい・・・想像以上でした(汗

ヴェロッサをメインカーとは羨ましいです(^^;

ムーブを買う前には81一台で行こうとも考えたんですが、いつ壊れるかも分からない車一台ではちょっと怖いです(笑

ぢゅんさんも、同じく家庭を持たれてるので大変だとは思いますが、お互い頑張りましょうね(^0^)
2009年4月17日 22:52

悩んでもしょうがないですよ!
って世の中のこと何も分かってない俺が言うのもなんですが・・・
なんにしても81は売らないでほしいっすよ!ナンバー切って保管で♪
コメントへの返答
2009年4月18日 6:44
まぁおれも独身のときは、そんな考え方じゃったけど、守る者があるといろいろ大変なのだよ(T_T)

嫌でもそのうち分かるから(ニヤリ

やっぱナンバー切って保管がいいね☆

土に返らない程度に(笑
2009年4月19日 0:02
ワゴンR売って700系ミラ買いました!バンなんで維持費安いです。
トラック降りて、我が家も厳しいですよ。
チャラ君とこはお子さんもいて更に大変ですよね。お互い頑張りましょう!って言いたいとこやけどプレッシャーになっちゃうかも。
無理して2台維持しなくていいんじゃないですかね?
無理は禁物ですよ~^^
524行けたらこの辺りで落ち合って一緒に行けたらいいですね。マジェだし、ドノーマルですが(汗
コメントへの返答
2009年4月20日 17:08
お久しぶりです(^O^)/

700のミラ、最近安くなってますし、格好もいいですよね☆

バンなら維持費的に最高じゃないすか(^^)v

子供、嫁が最優先なので、本当に生活やばくなったら、諦めます。

ありがとうございます!

こちらこそ、お互い頑張りましょう(^O^)/

524、ブラドリさんも来られるんですね♪

よかったです!

来年は行けないかもしれないのでぜひお会いしたいです(笑)

もし行けるとなれば、そちらの地理は全く分からないので、連れてって下さい☆

2009年4月20日 20:37
チャラ君も色々と大変みたいでござるな冷や汗2


拙者の方も仕事量が減って来た故、ヒマな日が増えて来もすた涙(請負先を増やそうか考え中)


81にハイゼットカーゴ、FJ1200といった3台体制は厳しいんじゃが、拙者自身に借金(ローン)はござらぬし、独身な故にギリギリ何とか踏ん張っておるが、いつまで持つやら…冷や汗


何はともあれ、TAKE IT EASYの精神でお互いに頑張りませううまい!指でOK
コメントへの返答
2009年4月21日 8:51
やはり、そちらも仕事に影響はあるみたいですね(+_+)

仕事が忙しいって文句言ってた時もありましたが、今思えば贅沢でしたね(>_<)

ミゼットさんは3台ですか(^^;
そろそろやって来ますね税金・・・

考え過ぎたら辛くなるので、やること(仕事)はしっかりやって、あとはなるようにしかならんと諦めます(^^;

頑張りましょうね(^O^)/
2009年4月21日 19:40
こんばんは。

う~ん・・・非常に境遇が似てますね(笑)。

我が家も毎月ギリギリで、綱渡りのような生活です(爆)。引き落としに関しても然り、私にもっと甲斐性があればな~・・・・

私の嫁はクルマに理解がある方なので廃車にしろとは言われませんが、心の中でははたして・・・・
自分の趣味のせいでいろいろ我慢させてるな~と思うと、切ないと言うか申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

一家の主たるもの、家族の幸せを第一に考えなければなりません。
が、自分のささやかな楽しみも、これはこれで無いと寂しいものです。
ジレンマですね。両立できるのが本当は一番いいんですが・・・・

お互い辛抱のしどころですね。もう少し頑張ってみましょう!!(笑)。



コメントへの返答
2009年4月22日 15:04
こんにちは(^O^)/

確かに初乗りさんと色々と同じとこありますね(笑)

仲良くしてくださいm(_ _)m

引き落とし、給料入っても、遅れてる分払うと、半分以上支払いで消えてしまいます・・・

その支払いの一部が81なんですが、それだけでも減れば、もっと楽させてやれるんですがね(>_<)

景気の悪化に文句を言うつもりはないんですが、自分のレベルの低さを恨みますよ(+_+)

まぁ頭が使えない分、人より倍働いて支えて行こうと思ってます♪

今を乗り切れば、きっといつか楽になると思ってますんで、頑張りましょうね(^O^)/

プロフィール

基本的な整備は自分でやりますが、やり方が合ってるのかは分かりません 笑 何屋さんに勤めてるのかは自分でもはっきりわかりませんが、基本何でもします(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドルアップレジスタ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 01:19:50
WALBRO フューエルポンプ 255L/h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 10:13:10
dudlyさんのトヨタ マークIIワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 11:32:15

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
白のRSが180,000キロを突破したので、エンジンミッションをドナーにするためゲットし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
 年式 :平成3年 グレード:2.5GT   色 :黒銀ツートン 走行距離:183000 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
エスティマが車検満期なので、乗り換えです。 エスティマに引き続き、ディーラー車、ワンオ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
欲しくて欲しくてノリで入札したら落札されました 笑 お年寄りが乗ってたらしく、外観傷多数 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation