• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月10日

カセットのお店へ行ってみた。

カセットのお店へ行ってみた。 札幌のちょっと気になっていたカセットを置いているらしいお店に行ってみた。が、そこはバーバーショップ。床屋さん。??カセットとう張り紙さえ見えない。
スマホを見るとHAIRCUT VOXというお店だ!そりゃ誰がなんと言おうと床屋だわ。

おそるおそる入ってみるとオーディオセットとカセット販売コーナーが手前側にあり、奥の方では普通に髪をカットしていてお客さんもいる。
「ネットで見たんですけど床屋さんとカセット(屋さん)なんですね。(汗)」
「インディーズがメインなんです。」とマスター。ちょっと想像と違ったが、うーん、どうしよう?カセットを見てもさっぱりわからない。
「オススメなんてありますかね。」と言うと「お好みはどんなんですか?」と。「今、かかってるような感じ、いいですよね。」と言うと1本再生してくれた。(商品とは別のテープ)お客さんがいるのでこっちに時間を取られるのは申し訳ない。
とりあえず、そのオススメをせっかくだから買ってみた。













サンスイ、マランツ、タスカム、ナカミチ
なかなかマニアックだぞ!


JBL 4312Aって書いてある。








Mr.ZULA ヒップホップ トルコのインディーズとのことだ。RAMPONEAUというアルバム。
俺はハゲだがヅラではないぞ!バリカン0.5mmだ。
違うか。
曲を聞くとなんか不思議ワールド。レコードを思わせるスクラッチノイズが入っていたり、曲によっては回転数を狂わせたような音だとか左右バランスを揺らせてみたりと一瞬デッキが壊れたかと思わせる曲もある。
ジャジィな感じとかメローな感じ。なぜか日本語で日本人女性が歌謡曲を歌っていたり、黒人がラップ調にしゃべっていたり、女の叫び声が入っていたり面白い。20曲くらい入っている?1曲2分くらいか。真剣に音楽と向き合うというよりドライブのBGMとか横に友人なり恋人なりいて流すのに良いかもしれない。すごく遊び心のある作品だ。聞いているといろんな原風景が浮かんでくるようだ。はたしてこの作品の中でMr.ZULAが歌っているのかさえわからない。歌自体少ないというか殆どないw。

アップルミュージックでもヒットした。
スマホのサブスクで聞くよりカセットの方が独特の味がある。カセットってデジタルにはない自然さと存在感があると気づく。
デジタルは高精細ではっきりくっきり8Kって感じか。細部にまで光が当たっている。
テープはブラウン管かなぁ。陰影がある。

こういう買い物も面白い。
1ヶ月に1度オススメを買うのも悪く無いかな。顔剃り10年してないからしてもらおうかなw。なんせセルフバリカンだからな。
ブログ一覧 | 思いつくまま
Posted at 2022/08/10 21:30:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

SONY CF-1980MK5
bigfoot83さん

カローラツーリング納車されました!!
ざまさんさん

スマホ用の望遠レンズを使ってみた… ...
shonan breezeさん

温泉門
動くシケインさん

デジタルミラー LaBoon!! ...
meitanteiさん

デジタルハイウェイスタンプ…
タジやんさん

この記事へのコメント

2022年8月10日 23:01
私も先日、千葉でカセットを聞かせていただき同じように感じました。デジタル音源は結局DACに支配されるんだと思います。
コメントへの返答
2022年8月10日 23:29
メタリコさんもカセット聞かれましたか。DACの影響はかなりありますよね。

他人の受け売りですがレコードやカセットなどの接触メディアは3D立体映像 だそうです。
0と1の信号のデジタルと切れ目のないアナログはやっぱり根本が違いますかね。CDやMD、iPodなどが出てきて便利になり、ハイレゾ等でさらに高音質化したと思い込んできたけれど実は、我々が中坊の頃の昔の方が本質に近いところにいたのではないかと思う今日この頃です。
2022年8月10日 23:50
今月23年振りに発売される聖飢魔IIのオリジナルアルバムはカセットテープ盤も限定生産ですが発売されますよ!
コメントへの返答
2022年8月10日 23:59
23年ぶりですか!凄いですね。
カセット盤出すのですか!聞いてみたいです。目の付け所がシャープですねー。
2022年8月11日 1:11
こんばんは
この床屋のコレクションは良いですねぇ〜
ステカセもラベルが付いて新品保管の様な?
驚きはサンスイのアンプ。
70年代初めのアンプが現役とは!
私も80年代中期ものは現役で持ってますが、このアンプはお宝ですねぇ〜
コメントへの返答
2022年8月11日 1:33
こんばんは。
バーバンさんもお目が高いですね。
私もこのサンスイアンプはめちゃ古いと思いました。ラジカセも確かにおっしゃる通りでラベルついてますね。
こりゃ、やっぱり顔剃り予約して調査に行かないとダメかもしれません。

プロフィール

「@☆WJSN☆(ウジュ) さん、運転気をつけてください。😊うちの会社に来るトレーラーも荷物降ろして軽くなったら滑って発進できないとかあるあるです。」
何シテル?   12/29 08:53
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation