• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月12日

エッセと師匠と誕生日

エッセと師匠と誕生日 昨日は誕生日でした。51歳。まじか。

いつのまにか山の日とかになってここ最近は祝日だったりしますがお休みでなくて仕事してました。
夜はたいてい「つぼ八」で家族と食事してプレゼントにTシャツ貰うパターンです。ありがたや。

昨日はもう少しで出会って2年になるカーオデの師匠にどうしてもエッセの低音が出ないと泣きつきました。カオデ仲間に時々動画を送ってエッセの音を聞いてもらうのですが中域の飛びや響き、ボーカルは良いんだけど低域の深みが今一歩とお決まりのコメントを貰います。

師匠にはバッテリー周辺の写真を送ってあったのですがやってはいけないことを数箇所指摘されました。それが結構細かい。そこ言うのねとか。師匠曰く「帯電」が重要。材質も気にする。流石。

電源線も大幅変更。この引き回しは師匠と出会った頃SRTスピーカーでやった時とほぼ同じ仕様。(SRT=クラリオンが出していたエントリー3wayコアキシャルスピーカー、安いけどバカにできない音を出す。)

私が師匠のお弟子さんたちと交流する中で情報を得ては真似るという小変更を繰り返しいつの間にか当初の音とかけ離れていた。
その過程も間違いではないのかもしれないが師匠に言わせると普通車、軽自動車、ボディの鋼材等でやり方が変わる。人の真似をなんでもかんでもすれば最高の音が手に入ると思うのは間違いですよ、となる。

これまでも師匠から時々アドバイスを貰ったりして小変更はあった。その時で前に言っていたことと違う時もある。一つのやり方に固執することなく日々アップグレードされているのだと思う。私にいろいろ経験させる意味もあったと思う。

居酒屋から帰宅後、ノンアルよろしくでエッセの作業にとりかかり4時間ほどで音出しに漕ぎつけた。

出てきた音は例えて言うならアメリカンサウンド。え!これでいいの?と妙に納得。ちょっと良くした純正オーディオ?
徹頭徹尾一貫した音。迷いがない。クリアでストレート、エネルギッシュ。そして広い。SRT時代を思い出した。




私はいつのまにか手を加え人の真似をしつつ勝手に解釈し、こじんまりとしたヨーロピアンサウンドに仕立ててしまっていたのかもしれない。(すみませんヨーロピアンがダメなわけではないです。ハーベスカッコいい!)




第一印象の音から2日後、7日後、10日後とどう変化するのか楽しみである。

今回師匠のいう通りにしてみて全体的な音の鳴り方が変化したのは一目瞭然。機材は変えてない。調整機能もオールオフ。電源線と取り回しの変更で音は変わる。3年前の私なら理解出来なかったことだ。今は普通に常識となってしまったなw。

師匠、いつもお世話になっており感謝しております。不出来な弟子ですが今後も精進致します。そしてお弟子さんに、音仲間さん、いつも助けていただきありがとございます。これからもよろしくお願い致します。



娘達がくれました。
ブログ一覧
Posted at 2022/08/12 10:23:02

イイね!0件



タグ

関連記事

ガチでモニタースピーカーを選ぶ
junpei@さん

ミニキャブの音響に驚く
トマーさん

カーオーディオ回顧録 サブを使った ...
トマーさん

ABARTH500eを試乗しました〜
SELFSERVICEさん

F-TYPEのMERIDIAN サ ...
Shige F-TYPEさん

ミニ ハッチバック(F56) 純正 ...
RAIKOさん

この記事へのコメント

2022年8月12日 15:04
娘さんからのバースデーカード、ほっこしりしますね(^-^)
コメントへの返答
2022年8月12日 15:07
ありがとうございます。
父の日と誕生日には描いてくれてますね。キングダム、可愛いです。

プロフィール

「@☆WJSN☆(ウジュ) さん、運転気をつけてください。😊うちの会社に来るトレーラーも荷物降ろして軽くなったら滑って発進できないとかあるあるです。」
何シテル?   12/29 08:53
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation