• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月15日

ハードオフのCDプレーヤー不具合修理、他

ハードオフのCDプレーヤー不具合修理、他 今日はお昼から小6の娘の発表会だった。娘の学年はいじめをテーマにした演劇だった。
感動して目頭が熱くなった。
いやいや。歳をとると涙腺が緩い。

さて、

中古購入のCDプレーヤー。DENON DCD-1400。
さすがバブル時代のモデルだけあって中級モデルでも中々の音がする。ところがCDの回転がトレイに当たってシュルシュルとうるさい。
それで上蓋を開けて確認してみた。












トレイ開閉、再生と動きを何度も繰り返しているうちに バネで上下するトレイパーツが下がり切らないのが原因だと分かった。
写真の赤◯パーツがチャッキングと同時に黄◯パーツを押し下げるのだが、黄◯がすり減ってる為下がり切らない。
それで黄◯部分に黒ビニテを数枚重ねて貼ったところ音がしなくなった。
じつは白ビニテが既に貼ってあったw。おそらく前オーナーが直したのだろう。が、厚みが足りないようだった。

3ヶ月保証があるのでお店に持ち込もうかとも思ったがなかなかそれも面倒なので治って良かったです。



昨日、みん友さんに教えてもらった方法で車で使っているデッキの予備機DXZ385USBをホームオーディオのアンプに繋げて聞けるようにした。電源環境の違い、プリアンプ部の有無、と単純に比較するのは可愛そうだが、やはり聞き比べるとDCD-1400が上手だと感じる。いい音感が高い。音が綺麗で通る。情報量高くとかダイナミックレンジが広い雰囲気。

DXZはそこまで優等生では無いがストレートな雰囲気。ちょっと雑味とかくすみがある。
最近、ホームで耳がリセットされたのかエッセの音もまだ手を入れたいところがあるなと感じてしまった。ただDXZの音をホーム環境で確認できた事は勉強になった。ヘッドユニットの音の影響力はやはり高い比率を占めるからだ。
その観点からいくとエッセは納得できる音の方向には向いていそうだ。

話変わって FMアンテナを導入しようとメルカリで5素子のマスプロアンテナを手配した。
新古品で¥5000の送料込み。ところが出品者が180cmを超える長モノはメルカリ便で送れない(送料がバカ高い)と言ってきてキャセルに了承することに。残念。
実家の屋根のVHFアンテナ移設するかw



勢いあまってポチっとしてしまいました。
高級機で整備済みは3〜4万。さらに最高級となると15万とかしてるので我財力では無理。手を出せるところでしかも前オーナーさんが最近まで使用していたという中級機。バリコン式チューナー。1975年製。俺4歳。TRIO KT-7500。当時の発売価格¥48000。


追記

ホーム環境でのDXZ385USB。 高音は無理に伸ばさず、レンジも狭いかもしれないが中域、特にボーカルのストレートな雰囲気はいい。綺麗さや艶、美音って感じは薄いが、オレの「ココを聴け!」って感じだ。音は粗いけどやっぱり音楽仕様なんだな。中古で購入して久しぶりに電気投入しただろうからまだ、寝起きかもしれんなぁw













ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2022/10/15 17:09:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ドクターイエロー
NATSU@173expressさん

今日のDY 2024 02 01
512さん(M 56)さん

ドクターイエロー
fueki_kunさん

今日のDY 2023 12 02
512さん(M 56)さん

なぞのN700S試運転🚄
pikamatsuさん

やっぱり虎が好き
ポットポットさん

この記事へのコメント

2022年10月15日 18:54
メチャ 高級なチューナーゲットしたじゃないですか✨
コメントへの返答
2022年10月15日 18:58
まじっすかー!本当はもう少し薄型でL-07TⅡが欲しかったんですが…かなり妥協しましたw
決め手は大事に使われていた感じがしました。
2022年10月15日 19:01
こんばんは
バリコン式チューナーとは懐かしいです。
ダイヤルを強く回すと惰性で回り続けますよ~
部屋の電気を消し、チューナーを見てるだけでも照明が綺麗ですよ~
コメントへの返答
2022年10月15日 19:07
こんばんは。
私も昔のおばさんの家とか、学生の頃触ったことがあるので惰性で動くのわかります。あの電球色、本当今から楽しみです。
2022年10月15日 19:48
毎度です😄
お役に立てて良かったです👍
コメントへの返答
2022年10月15日 19:51
安定化電源が壊れてまして放置w
アダプター、探せばあるもんですねー。
ありがとうございました。

プロフィール

「@☆WJSN☆(ウジュ) さん、運転気をつけてください。😊うちの会社に来るトレーラーも荷物降ろして軽くなったら滑って発進できないとかあるあるです。」
何シテル?   12/29 08:53
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation