• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーターキャットのブログ一覧

2023年12月18日 イイね!

ON THE ROAD 2023 "JUKEBOX"@ガイシホール

ON THE ROAD 2023 "JUKEBOX"@ガイシホール2023年8個目のライブは地元名古屋で浜省のアリーナツアーに参戦
ガイシホールのライブは2016年11月27日の2日目以来


浜省のライブは昨年のホールツアー@神戸国際にも参戦しとるがね

alt


今年5月に期間限定上映された渚園のシアターライブも勿論観に行ったがね
alt


今回公式での抽選に外れ、サンデーフォークの抽選もダメ(泣)
諦めとったら親友が中日新聞社の抽選に見事当選してくれたんで2年連続で何とか行けましたわ

当日14時過ぎにJR笠寺駅で友人と合流。先ずは腹ごなしにラーメン福 笠寺店へ

いつもは下の写真の野菜増しがデフォなんだが、食い過ぎで動けんのもあれなんでノーマルで我慢。ビールも飲みたかったけどこちらも我慢💦
alt

alt
店内にはEVEのTシャツ着たご同輩もちらほら。しかし14時回っとるのに福ちゃん相変わらず人気やのを~


飯を食べ終わったら今回ソロで参戦してる高校時代の友人とも合流
恒例のツアトラ撮影会
alt

alt
上からも
alt

昨年の神戸国際は場所柄路上駐車が出来んでのお~。ツアトラ展示も無しだったから思わず撮りまくってもうたがね

高校の友人はファンクラブ枠でAから始まる番号だったから早々と入場の列に並んだけどワシらはGだったんで、きっとスタンド席やなあと話していたら、なんとアリーナ席!!!
後ろの方だったがほぼセンター寄り


alt

しかし47列とはまた微妙やなあ~と友人と愚痴ってたら、まさか2部から神席になるとはそん時は思いもしんかった。町支さんのお尻フリフリが目の前で拝めるとは思わんかった(笑)

今回の会場はこんな感じ※公式画像を拝借  
当日のオーディエンスは7786名
alt

ありがとう中日新聞

目の前のご婦人二人組が色違いのEVE T着てたけど、ワシも白T着て跳ねまくとったがね
alt

俺にはこのTシャツがドラゴンズとかぶってまうんだわ(笑)
22番といえば勿論大野雄大!!来年はリベンジしてや

肝心のライブの感想だが、同年の達郎さんも勿論よかったけど、ハマショーも最高だったがね!!!


特に今回は1976年~1986年までの10年間の曲で構成されたセットリストだったから、まさにワシら世代にはドンピシャ

そういやあ去年のBlogにあげた江田島のハマショーベンチがリニューアルしたみたいな記事を読んだんで、来年再訪しようかしら


今年参戦したライブは8個ともハズレが無いばかりか、どれも最高に良かった当たり年

ライブ後は3人で今回も鶴舞で打ち上げ。飲み放題で飲みまくったもんだで、終電に何とか間に合ったのは良かったものの、途中寝てまって危うく乗り過ごすとこだったがね
alt



28日に同じガイシホールで行われるユーミン50周年ツアーの千秋楽が今年の最後

先日の代々木2日目のトリプルアンコールで『卒業写真』歌ったみたいだけど、千秋楽は『夕闇をひとり』歌ってくんないですかねえ?

Posted at 2023/12/18 21:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月12日 イイね!

豊田で朝ごはん

豊田で朝ごはん先週末も所用で愛知に帰っていたんで、前々から気になっていた豊田市にあるカフェレストランで朝ごはん。

ここ、山牛蒡の味噌漬けで有名な丸加醸造が運営しとるじゃんね。
味噌蔵をリノベした店舗は内装もお洒落だら~
煙突もあるから薪ストーブもきっと本物じゃんね。

alt

alt

alt


すんまへん。尾張人だで、やっぱ尾張弁で書くわ^^;

山牛蒡の味噌漬けはお袋が好きだったんでご飯のお供によう食っとったんだけど、最近はめっきり口にすることもなくなったがね。

確か東農地方が発祥だったと思うが、豊田でも作っとったんやねえ。
丸加は勿論聞いたことはあったが豊田の会社とは知らんかった。

お店の名前はhaccosido(ハッコシド)。発酵と所在地の越戸町とかけとるんかな?駐車場は少し離れた所にある工場の敷地内だがね。


alt

朝ごはんは8:30~10:00まで提供しとるんだが、来店時間に合わせて土鍋で炊くから予約は必須なのとランチ準備で10時には閉店するので9時頃までに行かんとあかんのだわ~

朝ごはんのメニューは1種類のみとシンプル。
alt


土鍋は萬古焼かなあ?
alt

お味の感想はというと、豚汁がどえりゃあ旨いがね!少し塩分強めだけど何かお袋の作るみそ汁の味にかなり近いので、えりゃあ感激してまったがね。

お値段は1,100円と朝食にしては少しお高めなのと、量ももちっと欲しいのが本音だけど、自家製醬油も美味しかったもんだで、確実にリピするがね~!

今度はランチに行ってみよ。

でね、今回お店行く途中でなんとトヨタ・オリジンを発見したんだわ~
限定1,000台のオリジンなんてなかなかお目にかかれんでね。発売から20年以上も経っとるで更に見る機会なんて減っとるから思わず写真撮ってまったがね。

alt


P.S.
昨日は有給とってまったりと名四&名阪経由で帰ってきたんだが、15時前だったけど針テラスで奈良パン買えたがね。山牛蒡味噌漬け挟んだパンもそのうち出てくるんかな?
alt

Posted at 2023/12/12 19:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月05日 イイね!

アルファに乗って、私のロミオ

アルファに乗って、私のロミオこちらも半月前のことだが、昨年逝去されたヌーベルバーグの巨匠ジャン=リュック・ゴダールの名作『軽蔑』4Kデジタルリマスター版を観てきた。

頑なに自身のスタイルを貫き、最後も自ら安楽死を選択するとはある意味巨匠らしいともいえるが、齢90を越していたとはいえ、まだまだ巨匠の新作を期待していたファンには辛い選択であった。



二十歳前後で初めてゴダール作品に触れ、それからはゴダールやトリュフォー、ヴィム・ヴェンダースの作品を貪るように観ていたんだが、夫婦間の微妙な機微やすれ違いを描いた『軽蔑』は当時独身であった自分には正直あまり響かず、30年以上の年月を経てようやく本作の良さを理解することが出来た訳だ。


しかし4Kのデジタルリマスター技術は凄いね。昔見た時よりも画質がかなり鮮明で(初見時はプリントの状態も良くなかったし)、ここまで色彩豊かな作品だったとは。主演のブリジット・バルドーのお尻なんて毛穴が見えるんじゃないかってくらいキレイ。

特に赤の使い方が特徴的で、ソファや椅子やセーターにガウンの赤。そして何と言っても劇用車であるアルファ2600スパイダーの流麗な赤いボディ。
alt

で、この2600スパイダーは映画の序盤に官能的な直6サウンドを奏でて登場するんだが、ラストの象徴的なシーンでも重要な役回りを演じてる。

2年後に公開された『気狂いピエロ』の冒頭はアルファの高性能振りを語り合うシーンから始まるから、なんかこの繋がりも面白い。崖の場面とかピエロを彷彿とさせるシーンもあったし、ジョルジュ・ドルリューの音楽も良かった。


表題は映画の最後にバルドー演じるカミーユがジェレミーに向けて発したセリフなんだが(正確には少し違うかもしれんが)、昔のDVD版では確か「車に乗って、成り行き任せで決めましょう」的な翻訳だったので、意訳なんだろうけどこちらのセリフの方が断然味があるよな。


公開60周年の今回のポスターヴィジュアルも良いよね。
因みに↓は1963年本国公開時のポスター。作品のイメージと全然ちゃうがな^^;
alt


この映画の元ネタになったと言われるバーグマン主演の『イタリア旅行』も機会があったら是非観てみたい。



この日は『おしょりん』も鑑賞して、いかにも文科省推薦の王道のような作りだったが割と原作に忠実で、迂闊にも後半で涙ぐんでまったわ。
alt



新梅田シティには毎年恒例のシンボルツリーがちょうど設置された直後のようで、これを見ると年末だなあと感慨深くなる。
alt

今年も何だかんだと34本の映画を鑑賞したけど、後半は結構粒揃いの作品が多かったな。

恐らく〆はヴェンダースの『PERFECT DAYS』で今年は最後かな?

Posted at 2023/12/05 21:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

フランク・ロイド・ライト展と甲子園会館

フランク・ロイド・ライト展と甲子園会館10日前のことだが11/23日に豊田市美術館で開催中のフランク・ロイド・ライト展に行ってきたんだわ。その前の週であれば豊田でちょうどラリージャパンもやってたんだが生憎休みが取れなかったのよ。




祝日だったけどトヨタグループの稼働日ということや開催から1ヶ月ほど経っていたこともあって思ったほどには混んでいなかった。ところで愛知県は県民の日とかで翌日の24日は公立校は休校だったんだね。そんなんいつから始まった?
alt

alt

alt

建築に左程造詣が深い訳ではないが、近代建築の三大巨匠の一人であることくらいは知っていたし、地元愛知県には明治村にライトの代表作である二代目帝国ホテルの中央玄関が移築されてて、明治村は東山動植物園と同じくなごやん定番のデートスポットだから、それこそ何回か見に行ったことはある(当時はライトには全く興味がなかったが)。

しかも今単身赴任で住んでる阪神エリアには芦屋にライトが設計した旧山邑邸(現ヨドコウ迎賓館)やお隣の西宮には愛弟子である遠藤新が設計した甲子園ホテル(現武庫川女子大甲子園会館)もあり、それこそライト建築に身近に接することが出来るとは有り難い限り。

しかし我々世代(よりチョイ上)にはフランク・ロイド・ライトと聞けば、アート・ガーファンクルが書いたこの歌を思い浮かべる。





今回の展示には貴重な図面やドローイングの他、旧帝国ホテルライト館で実際に使用されていた地元常滑産のスダレ煉瓦や椅子やノリタケ製の食器(こちらはレプリカ)、なども展示されてて気付いたら3時間も会場に居ったわ^^;
alt

alt

alt


ちょうどお腹も空いたので館内に併設されているレストランに行ってみたが満席だったので、車から5分ほどの昔よく通っていた洋食が美味しい喫茶店で日替わりランチを食べることに。どこが洋食やねん!と突っ込まないでね。日替わりランチですから。。
alt

ここの店主は結構なエンスーでね、店内には店主が昔乗っていたFCやFD、BMWのマル二の写真が飾られとるがね。

あっクルマと言えばライト先生はパッカードに乗られていたようで、ミュージアムショップには愛車に乗ったご家族のポストカードも売られとったがね(モデル名までは知らん)。
alt

実はワシ、ライト先生に所縁?の品を持っていて、それがニューバランス×Kith×FLW財団がコラボした限定のスニーカー(笑)
alt
Ronnie Fieg & Frank Lloyd Wright Foundation for New Balance 998

箱やインソールにもフランク・ロイド・ライトのロゴが入ってるなかなかの逸品。
alt

alt

このマルチカラーのどこがFLWをフィーチャーしてるのかは分らんが、初期の代表的なモチーフであるステンドグラスからインスパイアされたのかな?

因みに下のプロモ写真はタリアセン・ ウェストで撮られたそう。
alt

でその週の終わりは4年振りに一般公開になった甲子園会館ライトアップの見学。
alt

過去にもライトアップに何回か訪れてんけど、残念乍ら今回は建物の内部はおろか中庭にも入れんかった(泣)まあ大規模改修中だから仕方ないけど。。

大湯池の周りの紅葉がライトアップに映えてとても幻想的でね。今回は遠くから紅葉を撮影。
alt

こんな中途半端な公開だったらわざわざ事前予約制にする必要もなかったと思うが、月に1,2回は館内の一般公開(予約制)もしてるので、改めて今度行ってみよ。

さすがライトの高弟である遠藤新が設計しただけあって甲子園会館も左右対称のライト式建築の流れを汲んでいるんだが、甲子園ホテルの支配人も林愛作だから林氏からの要望もあったのかな。

因みに現在BSで絶賛再放送中の『まんぷく』で福ちゃんが勤めていた大阪東洋ホテルの外観の撮影に使われたのが甲子園会館。
alt

下のCasaライト特集号も買おうと思ってたんだが、up!の修理に訪れたディラーに置いてあって、修理も2時間以上掛ったんで待ち時間にがっつり読んでまったわ^^;

グッゲンハイム美術館には20代後半に2回ほど訪れたことがあるので、リタイアしたら表紙に使われている落水荘とジョンソン・ワックスビルには是が非でも行ってみたい!
alt

修理の内容についてはまたそのうちに。


Posted at 2023/12/03 17:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
34 56789
1011 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! アンソニー (フォルクスワーゲン アップ!)
おチビちゃん、わらった顔の方がかわいいよ
ホンダ N-BOX パールちゃん (ホンダ N-BOX)
子供用に平成28年登録の中古車を購入。 果たしていつまで無傷でいられることやら
フォルクスワーゲン ポロ P1-0号 (フォルクスワーゲン ポロ)
パトロ~ル 15yrの6Cポロに乗ってます。 カミさんと子どもにボコボコにされてまんにゃわ
マツダ デミオ ボッカッチョ号 (マツダ デミオ)
ちょっとアナログチックな通勤快速車。 1.3ℓミラーサイクルエンジン(ZJ-VE型)の非 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation