• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーターキャットのブログ一覧

2019年11月17日 イイね!

明石海峡大橋を歩いて渡る

明石海峡大橋を歩いて渡る先週の土曜日、明石海峡大橋海上ウォークに参加

このイベント、毎年5月と11月の年2回実施していて、随分昔にネットで見つけて、いつか参加しようと思っていたのだがタイミングが合わず、ようやっと参加
出来たがね



車では何回も通ったことのある明石海峡大橋。徒歩で渡るとまた違った趣がある

舞子にある明石海峡大橋アンカレイジに集合して、注意事項説明を聞いた後にヘルメットを被っていざ出発
alt

alt

高所恐怖症の方には結構怖いかも
alt

当日は天気も良かったけど海上を歩くので、地上よりは体感温度は低く、ちょっと厚着をしてきて正解だったわ

舞子から道の駅あわじまでの約4kmを歩くんだけど、歩くのは片道のみで、復路は岩屋からジェノバラインで明石港へ行くか、淡路夢舞台から高速バスで舞子に戻るかの二択があり、到着地の道の駅あわじからは岩屋と淡路夢舞台間のシャトルバスが運行されとりやす

最初のうちは景色を堪能していたけど、2kmも歩くと基本殆ど景観の変化がないため、後半は結構飽きてきた(^^;

そんなこんなで道の駅あわじに到着。たまねぎスープ美味しかった
alt

で、帰りは水上バスでいざ明石まで
alt

昼食に道の駅で淡路バーガーでも食べようかと思ったけど、お腹が空いていてご飯が食べたかったので、明石にある老舗洋食屋さんでランチ
alt

ここコスパは高いけど、なごやんの自分には味付けがちょっと薄味

昼食の後は明石市立博物館でミニカーコレクションの展示が今月末まであったので見に行ったけど、うーん自分的にはイマイチな内容やった
alt

でもええ週末やった
Posted at 2019/11/17 21:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月16日 イイね!

カローラツーリング納車

カローラツーリング納車先日カローラツーリングが納車されました

って言っても会社の営業車なんですけどね

今回は決定権者である私の独断で車種選定させて頂きましたが、部下達からは後席が狭いだの、荷室の使い勝手が悪いだの結構不満が出てます(^^;
alt

alt

でも運転してみると前車フィールダーからは隔世の進歩

HVだから走りはあんまり期待していなかったのだけど、この前出張で片道150kmの高速を走ってみたら、低重心の恩恵もあり高速安定性は申し分ないうえに、フィールダーからは+300ccの余裕なのか、パワーユニットも意外なことにスポーティで、プリウスも営業車であるんだけど、同じプラットフォームとパワーユニットのプリウスと比較すると軽やかでハンドリングは断然カロツーの方が上だな

あと電動パーキングブレーキも慣れると結構便利よね

納車前にカローラ店でWxBの6MT車にも試乗したけど、あくまで実用的なMTだし、やっぱり1.2L直噴ターボはカロスポ以上にパワー不足を感じる。
alt

alt

コアターゲット購買層の年齢比率も考えると、妙にコテコテしたコスメティックを施されたWxBよりも、1.8LのGS車にMTを設定した方が良いんじゃねえかな?

Dで観た時は国内専用のナローボディに正直中途半端な印象を覚えたが、慣れるとこれはこれで悪くない

個人的にはシルバーのボディカラーがワゴンボディのプロポーションの良さを一層引き立ててくれると思う
alt

alt

将来的にPOLO&UPの二台体制から一台に集約するなら、ワゴンが自分的には一番使い勝手が良いので、営業車と同じHVのG-Xの選択もありかもしれない

しかし7インチのDAはデカいなあ(正直、仕事では邪魔)
alt

Posted at 2019/11/16 09:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月04日 イイね!

M2 1002かしら?

交差点で右折待ちしていたら前方から濃紺のNAが走ってきてね、運転していたのがショートカットの同年代と思わしき女性だった。

サングラスをかけてたんだけど、もの凄く気品のある感じで、カッコイイな―と思わず呟いてしまったよ。まさに貴婦人といった趣きで車のキャラにピッタリはまってた。

アルミのドアミラーにアイボリーの内装って、あのNAってひっよとしてM2 1002?だとしたら超希少車じゃないの!
alt

アパートの近所にもNDに乗ってる3,40代くらいの女性がいるんだけど、オープンカーを颯爽と操る女性って素敵よね。彼女も結構お洒落。

昨日はその40分前にも交差点で三菱GTOを発見。
しかもこれまたレアな固定ライトの中期型。
alt



alt

ドラレコ画像だからどちらも画像が粗いよな。
GTOも最近めっきり見なくなった。

レア車と言えばつい3週間前にも神戸市内でシルエイティと遭遇。
残念ながらドラレコに捕捉されてなかったけどS13も流石に30年経つけど、10年販売された180SXとかたまに見かけますね。

あと昨日停めた時間貸駐車場に置いてあった初代RAV4前期型。
カンガルーバンパーが時代を感じさせる。
alt

最新型は随分ヘビーデュ―ティーなスタイルになってしまったが、二玄社NAVIでトレッキングシューズと評された初代のデザインがやっぱり好きだな。

初代スプリンター・カリブとか昔のTOYOTA SUVは秀逸なデザインが多かったのに。

おまけ:マクドから出てきたTE71カローラバン。サーファー仕様やね。
alt


Posted at 2019/11/04 08:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月02日 イイね!

COPEN GR SPORTとあんかけスパ

COPEN GR SPORTとあんかけスパ今日はCOPEN GR SPORTの試乗のため神戸学園都市まで遠征。

3連休初日のためか、往路のR43は春日野までは結構混んでたし、途中板宿と名谷間で工事をしていたので結局2時間近くかけディラーに到着。



実車とご対面。フロント周りのデザインは結構カッコイイな。

試乗車はマタドールレッドのマニュアルのオーディオレス仕様。
alt

alt

ダッシュボードがスッキリして好ましいので、自分が買う時もレス仕様にすると思う。ラジオや音楽はSONYの車載用Portable Bluetooth speakerを持ってるので、ウォークマンの音源を飛ばして聴けば良いかな。

MOMOのステアリングは触感が正直イマイチだった。
alt

RECAROシートの実力も短時間の試乗では実感出来ず。
alt

エンジンのトルク感はUP! GTIの方が勝ってるけど、ショートストロークのシフトの操作感と剛性はCOPENの方が上。ついUPの感覚で6速に思わず入れようとしたことが2回ほどあった(^^; リバースが少し入れずらかった。

足回りはUPに比べれば全然マイルドだけど、フワついたところも感じなかったので、毎日の通勤に使う分にはこちらのセッティングの方が正直心惹かれるものがある。5年前に試乗したRobeのマニュアル車よりも剛性感も増して、かなり好印象を持った。

UPを買ったばかりであれだけど、あと半年早くデビューしていたら、正直COPENを買っていたかも・・・

特に今日みたいに天気の良い日にオープンで走らせると、やっぱオープン2シーターの良さを実感する。
alt

元BEATオーナーの自分としては、S660よりも何故かCOPENの方にシンパシーを感じるのよね(こっちの方が多少なりとも荷物も載るし)

で、試乗を終えた後にはお隣のパチンコ屋に併設されてるお店で名古屋名物あんかけスパを食す。
alt

まさか神戸であんかけスパが食べられるなんて(驚)

実はこのお店、豊橋本拠の支店。チャオと言っても名古屋のチャオとは別もん。
alt

豊橋のお店では食べたことないが、お味の方はなごやん的にはパスタデココの方がまだましかな。

あんかけスパはトヨタ自動車博物館の近所にあるお店に最近はまっとんねん。
alt

帰りに立ち寄ったダイハツ店に置いてあったパールホワイトのCOPEN見たら、やっぱり買うならこっちかなと。買う気満々やんけ。
alt



Posted at 2019/11/02 17:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! アンソニー (フォルクスワーゲン アップ!)
おチビちゃん、わらった顔の方がかわいいよ
ホンダ N-BOX パールちゃん (ホンダ N-BOX)
子供用に平成28年登録の中古車を購入。 果たしていつまで無傷でいられることやら
フォルクスワーゲン ポロ P1-0号 (フォルクスワーゲン ポロ)
パトロ~ル 15yrの6Cポロに乗ってます。 カミさんと子どもにボコボコにされてまんにゃわ
マツダ デミオ ボッカッチョ号 (マツダ デミオ)
ちょっとアナログチックな通勤快速車。 1.3ℓミラーサイクルエンジン(ZJ-VE型)の非 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation