• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーターキャットのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

今年初のバンテリンドーム(前編)

今年初のバンテリンドーム(前編)4/24 今年初となるバンテリンドームに行ってきた
とは言っても野球の方ではなくて今回はSAS Thank You So Much!!ツアー参戦やねんけどね

実は今年初のライブ参戦
応援団会員ではなく新譜アルバムも買うてない不届きなファンにも関わらず軌跡的にバンテリン2日目のチケットをゲット

今年はこの後、
5/11 UNICORN  Let's チリチリタミー@東京ガーデンシアター
5/21 あいみょんドルフィン・アパート追加公演@大阪城ホール
6/24,25 竹内まりやsouvenir2025@Kアリーナ横浜2Days
6/28 森高千里“あなたも私もファイト!!” @NHK大阪ホール
7/20 Ooochie Koochie@大阪城ホール(当たったら。最速先行は落選)
9/12 STING3.0@GLIONアリーナ神戸(これから申し込み)
9/21 佐野元春45周年@Niterra フォレストホール(これから申し込み)
11/9 矢沢永吉50周年@東京ドーム
に参戦予定
 
まりやさんなんて自分でもよく当たったよなと思う(しかも2日連続)
秋からはご主人の50周年ツアーも控えているみたいだし、こちらも何とかゲットしたい
実はあいみょんも2日連続当たったけど、仕事の関係で5/22をリリース

<閑話休題>
サザンのライブは2019年京セラの40周年ライブ以来、バンテリンでのライブは2022年の桑田さんソロライブ以来


午前中ちょっとばかし会社で仕事して、午後からぷらっとこだまで名古屋まで
翌日からGW期間でぷらっとの販売がねえんだけど往路は500円クーポンも使えて片道4,500円で済んだわ

新幹線ホームで納車待ちのフロンクスに熱い視線を送り(契約後ディーラーからは全く連絡がねえ)、ぷらっとのドリンク券でレサーと京カルネをキオスクで調達
※ちょい前まではビールのロング缶が換えられたんだが、ビールが値上げしたもんでレサーにしたがね(´;ω;`)
alt

alt



名古屋駅に着いたら中央線のホームにある住よしで定番のきしめんだがね
alt

alt
激混みの新幹線ホームと違ってこっちは空いていてありがたい(天ぷら揚げたてやし)


きしめん食べているとスワローズぽいユニフォームを着た女性が入ってきたので、「あれヤクルト戦はあしたからやろう」と思っていたら大曽根駅に着いて納得。スワローズのユニフォームと勘違いしたのは昨年の茅ヶ崎ライブのSASグッズやったのね^^;

バンテリンに着いたのは16時頃やったけど、既に15時に会場入りした連れからLINEでグッズ購入の行列写真が届き、あまりの列の長さにグッズ購入は早々に断念してツアトラやボード看板前で記念撮影会
alt

alt

ドーム周辺にはのぼりも沢山
alt

今回はスタンド席だったけど比較的前の方でまだ良かったかな
alt

今回は初期の曲も何曲かあって、「ラチエン通りのシスター」が個人的には一番ツボにはまった

あと、昨年のサカナクションTurnライブで山口一郎が絶賛していたd&b audiotechnik社?の巨大スピーカーぽいのが今回のSASライブでも設置されていたけど、最近の流行なんかな?

今回のライブ土産はスポンサーであるユニクロはんの500円ギフト券
桑田さんの時に貰ったエアリズムマスクよりも嬉しいがね
alt




ライブ後は今池までとぼとぼ歩いて、ドラファンの聖地ピカイチで打ち上げ!
alt

最初は今池飯店に行くつもりだったんだけど生憎店外まで並んでいて、ちょうどすぐに座れそうなピカイチにしたんだが、考えたらピカイチに来るのなんて10年振り以上かな?

alt

99年の優勝時に今回一緒に参戦した友人とピカイチに行って大盛り上がりしたのを思い出したわ。あの時関川のユニフォーム着て店の前でヘッドスライディングしていた兄ちゃん(今はオッサン)元気かな~

因みにワシらが着席してからサザンのライブTシャツ着た遠征組が続々と来店。皆さん予約取って来ていたので、「えっ何でわざわざピカイチに?」と最初不思議に思っていたんだけど、せやせや名古屋のライブやラジオ番組で桑田さんよくピカイチに言及していたよなあと思い出し。店内にはサザンのサイン色紙も飾ってあるしね

alt



40周年は京セラだったから観られなかったドアラとのコラボも観れたしね。いやあチケット当たってホンマ良かった

てな訳で翌日もバンテリンドームなのだが、それについては後編にて


Posted at 2025/04/27 10:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月11日 イイね!

姫路城の桜と御座候

姫路城の桜と御座候前回のblogにあげた造幣局の翌日、今度は姫路まで桜を見にドライブ

朝6時に自宅を出発。43号から2号線、加古川バイパスとひらすら下道を走って8時過ぎに姫路入り



先ずはムッシュで腹ごしらえ
alt

名物アーモンドバタートーストは美味しかったけどコーヒーはイマイチやね
alt

モーニングは最近は専らびっくりドンキーばっか。コスパ最強の割にコーヒー意外と美味しいし、何と言ってもコーヒーお代わり自由やし


そんなこんなでモーニングの後は北条口周辺のコインパーキングにup!を放り込みに
この辺に終日350円の駐車場があんねんけど生憎満車で、しゃあないんですぐ隣の駐車場に停めることにしたんだが、それでも終日450円(安)!


姫路駅までは歩いても10分ちょっとの距離なのに、やっぱ姫路城まで少し距離があるせいなのか、駅の南側は結構リーズナブルな駐車場が多いね


大手前通りをてくてく歩いて公園に着いたのは9:30頃。まだその時間だとそれほど混んでいなくてゆったり回れる

昨日とは打って変わってほぼ満開の状態だがね

alt

alt

やっぱりお城には桜が良く似合う!!

前日には朝方雨が残る予報だったけど、晴天にも恵まれ桜の花びらが一層引き立ちますな
alt

園内を散策しているとインバウンドの団体様御一行が大挙して来たので、早々に退散してヤマサでちぃかまどっぐ(今は城下町ドッグって言うんだっけ?)食べながら次の目的地へ
alt

ちょうど駅前で元明石市長の泉さんが演説してましたわ
alt


お次の目的地は御座候の本社工場。御座候が姫路の会社とは初めて知ったよ
alt

ちょうどこの日の工場見学で1名だけ空きがあったんで、お花見の序にと予約しとってん

中庭もなかなか趣がある
alt

御座候ってどこにでもあると思っていたら意外なことに店舗分布は関東・東海・近畿圏に偏ってんねや(下の写真の黄土色のところが未出店県)
alt


亡くなったお袋が御座候のファンでね。学生時代に松坂屋本店でバイトしていた頃、たまにお袋に買って帰ったもんだよ

工場見学自体は30分と短くて、工場の敷地内にある直売店で焼き立てを1個お買い上げ
alt

安定の旨さ!!!
alt

この日は少し気温も高かったのであずきソフトも勿論お買い上げ
alt


お昼は姫路名物どろ焼きでもと思いつつ、粉もんにはやはりビールがないとねえ~
てなもんで、一旦姫路を後にして途中加古川でランチすることに


加古川と言えば勿論”かつめし”でんがな
alt

相変わらずこのお店混んでんのね。車停めるのにちょいと苦労したわ



帰り(もちろん下道で)は渋滞もなくスムーズだったけど、2号線走っていたら須磨浦公園駐車場待ちの車列が凄かった( ゚Д゚)

あと43号が途中から全然流れんで何でだろうと思っていたら事故渋滞でしたわ

そんなこんなで結局家に着いたのは16時過ぎ


明日は激混みであろう吉野山だがね

Posted at 2025/04/11 21:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月08日 イイね!

大阪造幣局桜の通り抜けとだし巻き卵

大阪造幣局桜の通り抜けとだし巻き卵先日の土曜日造幣局の桜の通り抜けに行ってきたがね







環状線桜ノ宮で降りて造幣局までの道のり枝垂桜がエエ感じで咲いてました
がな
alt

遅咲きの桜も多いので昔は4月中旬頃に開催されていたんだけど、この数年は前倒し開催のうえに一般公開の期間も短くなってまんねん。おまけに今は事前予約制でQRコードを掲示しないと入場できまへん(相変わらず無料なのはありがたい)

昨年は4月9日に訪問して、まだ蕾や3~5分咲きの木も多かったんで、昨年より4日も早いんでどうかなと危惧していたら案の定ちと早かった・・

⇩左が昨年で右が今年
alt

造幣博物館の前もこんな感じ(左が昨年で右が今年)
alt

今年の花である「蘭蘭」も未だ蕾やん( ;∀;)
alt



まあ、それでも満開に近いのをしっかり愛でてきましたわ
alt


alt


お土産に造幣ゴーフルお買い上げ(真ん中の奴ね)
alt



昨年同様お昼は一富士食堂と決めていたのだが開店まで1時間以上あるので、近くを散策していたら滝川公園の桜がキレイ。なんか町内会?だかのイベントのちょうど設営をしているとこやった
alt


大川沿いの公園。今日は水上バスがいっぱい
alt


気が付いたら10:45分頃になっていたんで慌てて一富士食堂に行ったら大行列💦
土曜日は11:30開店だけど行列もあったので30分早くオープン。結局着席出来たのは11:40くらいかな

alt


一番人気は肉吸い定食やねんけどわたしゃ肉吸いがイマイチ苦手で、いつもここのだし巻き定食頼んでんねん。何気に味噌汁もお出汁がきいててメッチャ旨いねん!
(ご飯は+70円で大盛)


お腹も満たしたところ大阪天満宮までぶらぶらと

alt


alt


境内で大阪プロレスのイベントあるみたいやったけど今回はそのままスルー
alt


天気も良かったからそのまま梅田まで歩いて、阪急メンズ館で少しお買い物



帰りに乗り換えでJ尼のコンコースにある3COINSでホンダとのコラボグッズ鑑賞
(特に買いたいもんないなあ~)※昨日から何やら騒がしているようで・・
alt


桜は少し残念やったけど天候も良く天神橋周辺で良さげな飲食店を何件か見つけたので、ええお出掛けになったわ~
Posted at 2025/04/08 20:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月17日 イイね!

限定コラボに弱い

限定コラボに弱い相変わらず踊らされやすい昭和40年男

40足まで増えたスニーカーをメルカリやスニダンで売却などしてようやく26足まで減らしたのにまた2足も購入してまったがね。

でも昭和40年男が高校生の頃に憧れたブルックスとこれまた高校時代の通学快足であったオールスターとのコラボとなれば買わん訳に行かんがね。

ハイカットは阪急メンズ館でOXはベイクルーズの先行予約でお買い上げ。

alt

alt
※いっちゃん左は10年前に買った素のオールスターHI

ブルックスとのコラボじゃあそんなに売れんだろうと高を括っていたら、ネットはほぼ瞬殺。15日の店頭販売も開店前から数名の行列。しかも殆ど20,30代くらいの子ばかりだったので少しビックリしたが、ノーマルLGCYにはラインナップされていないハイカットのネイビー狙いなんでしょうな多分。

白なんてノーマルとパッと見違いが判らんけど、Wネームのシュータンがあるのと一つ星のヒールラベルがネイビーになっている(ちなみにソールもネイビー)。
それとABCマートで見たLGCYのクラウドホワイトよりも若干純白に寄っている気がしなくもない。
alt
素オールスターの箱が何故か一昔前のジャックパーセル

想像よりも履き心地も良かったのでノーマルLGCYも良いが、やはりCT70が欲しくなったわ!

しかし、以前買ったこの2足もまだ下していないのにどないすんねん。オマケに会社に履いていくのは基本革靴だし・・・

alt




Posted at 2025/03/17 22:40:16 | コメント(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

スズキの初売り

スズキの初売り正月休みも今日でお終い
元旦こそ初日の出を見に猿投山に登りに行ったが、あとは昼から吞んだくれて、食っちゃ寝の毎日。TVをつけても働き方改革の影響からか再放送ばっかり




大岩展望台めっちゃ混んでました
alt

昨日は兵庫に帰る前にスズキの販売店に行って、嫁車POLOの後継車にフロンクスを注文してきました

POLOはまだまだ元気だし、走行距離も5万キロを少し超えた程度なので5回目の車検を通そうかなとも思ったけど、これから高額な部品交換が予想されるし、現役のうちに買い替えた方が経済的にも良いかなあとあれこれ車種選定をしているところにフロンクスがデビューして、ボディサイズもお値段もちょうど手頃なのでフロンクス一択で指名買い

8月の先行展示キャラバンの際にも勿論見に行きましたよ!
alt

初売りでオプション5万サービスと多少の値引きもあったので、FFのアースンブラウンパール×ブラックのツートンをその場で注文。納車は今のところ7月末から8月くらいになるのではないかとのこと

ところで肝心の嫁には何にも言わず決めちゃったけど果たして大丈夫?!

スズキのお店行く前に支留比亜珈琲でモーニングしてる時に中日新聞読んでいたら、ちょうど中日春秋に年末ご逝去された鈴木修相談役に関するコラムが載っていました
alt

まごうことなき名経営者であり、大のドラファンでもあった元会長
井上新監督には今シーズン是非とも頑張ってもらいたい!!!

スズキのお店でお土産で福箱貰ったけど、中身はまあ、あっても困らないかな^^;
alt


昼食は瀬戸店でしか出していない岐阜タンちゃんぽん食べてきましたとさ
alt

alt



p.s.前回ブログから大分間が空いてしまいましたが、今年は真面目に更新していこうと思います

Posted at 2025/01/05 08:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! アンソニー (フォルクスワーゲン アップ!)
おチビちゃん、わらった顔の方がかわいいよ
ホンダ N-BOX パールちゃん (ホンダ N-BOX)
子供用に平成28年登録の中古車を購入。 果たしていつまで無傷でいられることやら
フォルクスワーゲン ポロ P1-0号 (フォルクスワーゲン ポロ)
パトロ~ル 15yrの6Cポロに乗ってます。 カミさんと子どもにボコボコにされてまんにゃわ
マツダ デミオ ボッカッチョ号 (マツダ デミオ)
ちょっとアナログチックな通勤快速車。 1.3ℓミラーサイクルエンジン(ZJ-VE型)の非 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation