• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラノムコウのブログ一覧

2020年01月18日 イイね!

プラグコード交換!

最高時速80kmしか出ないターボのアルトC。
外装はセダンですが中身はワークスieなんですけどね…こんなに遅いの!?と思っていたのですが原因はプラグがほぼ三本とも死亡寸前でした。
それに加えプラグコードが根元が腐食してて点検の際に引き抜いたら根元が抜けました(;´Д`)

原因は点火系と特定しプラグ交換&プラグコードを一式交換しました。

交換作業ですが…非常に困難を極めました。
プラグコードは三本の内二本が金具が抜けました…。
プラグは恐らく5万キロは走っていたかもしれないので回らない!!
プラグが根元から折れるんじゃないかとヒヤヒヤしました。

無事に三本交換してプラグコードを差し込みいざエンジン始動!!

ガクッ!ブルブルブルブルブルブル!!

なんだこの振動は!?

よく見たらプラグコードの1番がデスビ辺りからリークしてました。
1番は角度的に180度コードを曲げなければならないので長さ的に余裕が無いんですよね。
それでキャップの辺りに僅か0.5mm程度の隙間が開き中の金属部分が露出し、直接触れているラジエーターホースの方へリークしてました…。

それが振動によって定期的にパチパチパチではなく、ここにもうひとつプラグが付いてる?と思う程の勢い。見ている間にもラジエーターホースが焼けていきます…(((( ;゚д゚))))))

これは危険だとエンジンを停止。
うーむ…取り扱いにはミスは無いはずだし、そもそも差し込むだけなのでミスしようがない…これは初期不良ってやつかも…。
すぐに販売店にメールを送りました。
どうなることやら。

とりあえずはビニールテープで応急処置をして走行可能にしましたが、ビニールテープというのが不安です。
劣化して破れれば即エンジンストップなので危険です。

そもそも1番コードだけにやたら負担がかかるので設計的にどうなんだろ??

とりあえずは販売店の対応次第ですねぇ…返品交換となるか…。
何気に返品作業が面倒臭いんだよねぇ…。
Posted at 2020/01/18 22:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の整備記 | 日記

プロフィール

「@aero-century コンビニはPB商品になってしまったし、イオンなどに行けばまだあるかも?ただどのパンも高くなって手を出しづらくなった感はありますねぇ…😅」
何シテル?   02/16 14:37
人生一期一会。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今更ながらゴミ箱を設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 18:14:19
今日も少しづつ生きていけばいいよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 12:09:35

愛車一覧

スズキ アルトエコ アルトエコリューション (スズキ アルトエコ)
高齢で引退したアルトCに代わって納車! 燃費競争の末に生まれた低燃費が全て!と割り切っ ...
スズキ スイフト ミクミク号 (スズキ スイフト)
RS二型。走りの5速! 何もしなくてもスポーティーに見えるブルーを選びました。 走って曲 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
お仕事用に購入。積載性は最強だけど、シートが90度なのが地味に辛くて長距離は拷問。 加速 ...
スズキ アルトワークス 弐号機 (スズキ アルトワークス)
現在は不動車。お庭のオブジェでDIY用のオモチャです。 アルトは原寸大プラモデル! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation