• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラノムコウのブログ一覧

2020年05月01日 イイね!

テナーズストーリー予告編を作りたい!

テナーズストーリー予告編を作りたい!MMDで始める新たなストーリー。

あまり知られてはいないが重音テトの双子の姉である重音テナの物語。

初登場時から既に半身不随で車椅子生活を送っているテナ。
テトの献身的な介護とオーバーテクノロジーの産物である謎のフットリングのおかげで短時間ではあるが歩行が可能になった。

このテナーズストーリーではそれ以前の話を作っていきたいと思う。

設定は重音テナの作者であるアレン・ベルル氏の設定を踏襲している。
重音テナはテトと「ツインドリル 」というアイドルユニットを組んでいたがふとした思いから脱退することにした。

当然テトは猛反対だ。でもテナには捨てきれない想いが強かった。

それは自分にできることをやること。

テナは幼い頃より気が弱かったテトを支え、守ってきた。
嘘の歌姫と呼ばれながらもテトは努力を重ね、今や奇跡の歌姫と呼ばれるほどに成長していた。

その中でテナは自分の存在がテトの足枷になると思い、ユニットを解散する決意をしたのだった。

ツインドリルとして最後のステージとなる控え室でテナはテトに想いを伝えるが気持ちがすれ違い衝突してしまう。
そして意見がすれ違ったままテナ一人でステージに上がることになった。

浮かない気持ちのまま最後の歌を歌い上げるが途中でテトがパラシュートでステージに上がる。

歌い終えた時にテナはテトに問う。

「どうして来てくれたの?」
テトの答えは
「お姉ちゃんはいつもボクの気持ちを優先するお!だから今度はボクがお姉ちゃんを応援する!!」

こうして2人は和解しそれぞれ別の道を歩むことになったのだ。

テナはフィランソロピー『ラブハンド』に所属し医療チームとして紛争地域へと派遣される。
政府軍の一員としてサポートに回っていたが、そこで目にしたものは凄惨なものだった。

正義の名のもとに行われていたのはただの虐殺だった。
圧倒的な火力をもってしてテロリスト達を殺害していく。テナの中で何かが変わっていった。

そして大規模な空爆によってテナは医療チームとはぐれてしまう。
空腹で行き倒れたテナを助けたのはテロリスト達だった。

強面な彼らだったが生活を共にする内に次第に打ち解けていく。
彼らは戦争経済を生業とする資本主義と戦っていたのだ。

政府軍の恐るべき陰謀が明らかになるにつれてテナはテロリストと共に戦う決意をするのであった。




という大体のストーリーです。
まださらりとしか設定してませんので煮詰めていくとどうなることやらですね。
本当は動画で作りたいのですが時間的にちょっと難しいのとパソコンスペック的にも無理がありますね。

でも短い予告編くらいなら年内に作れそうな気がします。

ノベル形式と静画による紙芝居方式などを考えています。

今はステージを組んだりマップを作ったり使うモデルを集めてまとめてみたりとしていますので本格的に動き出すのは6月以降になりますね。

人生の時間が圧倒的に足りないです!!


でも…頑張って作っても需要ないんだよね…(;´Д`)

ま、自分が楽しければいっか…。
Posted at 2020/05/01 23:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | あぴスタジオ | 日記
2020年05月01日 イイね!

出窓の女

『出窓の女』
 
 駅が近いにも関わらず格安の家賃のアパートを見つけた。
 事故物件という理由でもなく、ただ単に
 『景観に難あり』
 というものだった。
 学生身分では多少景観が悪くとも家賃の安さは十分な魅力だった。
 すぐに契約し、引越しを済ませた。
 問題となる景観とやらは窓から見える景色は隣家の壁と出窓が見えるだけ。
 確かにこれじゃ景観に難ありかもしれないなと思いつつ特に気にしなかった。勉学に励むつもりだったし、いくら景観が良くとも住めば見慣れてしまうものだ。
 その夜、窓の前に机を置き勉強をしていると人の視線を感じた。
 それは隣家の出窓からだ。カーテンの僅かな隙間から覗いてみるが電灯は点いておらず真っ暗だった。
 いささか気味悪さを感じつつも気にしない事にした。
 
 翌朝、カーテンを開けると同時に悲鳴を上げ尻餅をついた。
 隣家の出窓に女がいてこちらをジッと見ているのだ。
 無造作に伸ばした髪と年齢がわからないほどしわくちゃの顔を歪ませ笑顔ともつかない表情の醜女が見つめていたのだ。
 (景観に難ありか…)
 すぐにカーテンを閉めて日中でも陽の光が入らないようにしていた。
 それでも厚いカーテン越しに強い視線を感じていた。
 (気味悪い女だなぁ…)
 するとある夜に窓を小突く音が聞こえた。そっとカーテンを開けるとあの醜女が物干し竿を使ってこちらの窓を叩いていた。
 「あの!すいません、ちょっとやめてもらっていいですか!?」
 やや強い語気で言うと女は異様な程口を大きく歪ませた。そして、しゃがれた声でこう言ったのだ。
 
 「ねぇ、そっち行っていい?」
 「冗談じゃない!警察に言いますよ!!」
 そう怒鳴るとカーテンを勢い良く閉めた。
 それが3日程続き、さすがに怒りを覚え徹底的に叱ってやろうと思いカーテンを開けたら異変に気付いた。
 
 出窓が少しずつ増築されこちらの部屋に近付いていたのだ。
 すぐに引越しを決めた。
 
Posted at 2020/05/01 10:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 低クオリティ小説 | 日記

プロフィール

「@aero-century コンビニはPB商品になってしまったし、イオンなどに行けばまだあるかも?ただどのパンも高くなって手を出しづらくなった感はありますねぇ…😅」
何シテル?   02/16 14:37
人生一期一会。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 678 9
10 11121314 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

今更ながらゴミ箱を設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 18:14:19
今日も少しづつ生きていけばいいよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 12:09:35

愛車一覧

スズキ アルトエコ アルトエコリューション (スズキ アルトエコ)
高齢で引退したアルトCに代わって納車! 燃費競争の末に生まれた低燃費が全て!と割り切っ ...
スズキ スイフト ミクミク号 (スズキ スイフト)
RS二型。走りの5速! 何もしなくてもスポーティーに見えるブルーを選びました。 走って曲 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
お仕事用に購入。積載性は最強だけど、シートが90度なのが地味に辛くて長距離は拷問。 加速 ...
スズキ アルトワークス 弐号機 (スズキ アルトワークス)
現在は不動車。お庭のオブジェでDIY用のオモチャです。 アルトは原寸大プラモデル! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation