• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラノムコウのブログ一覧

2020年07月01日 イイね!

バイタリティで筋肉減る話

私は住友生命保険のバイタリティに加入している。
というのも保険更新があり、他の保険だとかなり高額になってしまうため営業の話を聞いて
『肉体労働ならバイタリティなら安くなりますよ!』
ということで加入したのだ。

まずバイタリティのアプリで月額880円もかかる。
これがすごく高く感じる!!



なぜってデザインもへったくれもない暇なプログラマーが鼻くそほじくりながら作ったようなアプリで使いづらいのだ。
そして結構不具合がある。
ポイントが反映されない、同期されないのは日時茶飯事でそれに対しユーザーは怒り心頭である。
にも関わらず全く改善もされずにいるわけだ。

一応目標達成すると特典があるのだが、しょぼいのでモチベーションには繋がらないかな。何よりもチケットが使いづらい!
しかも使用した後に手作業で使用済みチェックを付けなければならない。
付け忘れてしまうとレジの前で恥をかくことになる。

1番の問題はだ。
歩数をカウントする連携アプリのS-healthだが本当に仕事をしないアプリなのだ!!!

スマホにインストされてる万歩計では12000歩!やった!目標達成だ!!とS-healthを見ると…3000歩とか。

1日歩き回って3000歩は無いだろwww

普通に家に居て冷蔵庫まで歩いたりトイレに行ったりしてる程度でも到達する歩数じゃない?

丸一日歩いて3000歩って…人間ホバークラフトかよ!!

かと言ってポイント溜めずにサボるとステージが下がり保険料が高くなるトラップがあるんです。

だからきちんとスマホを片手に歩数をカウントしてるか見張りながら歩くわけですが、歩きスマホになってクッソ危ないので外では運動出来ません!!
ので一所懸命スマホを振って歩数をカウントさせていきます。まぁ、インチキなんですがスマホの万歩計が17000歩をカウントしてるので問題無いでしょう。

40分振り続けます。


がっ!!

スマホを振りすぎてテニス肘が悪化しまして…腕立て伏せとかあまり出来なくなりまして筋力が低下してしまいました…。


なに、この本末転倒ぶりは…。


もう辞めてぇ…バイタリティ辞めてぇ…でも保険の再加入は高い……。


加入する前にPlayストアでのレビューの惨状を確認してからにすれば良かったぜ……はぁぁぁぁぁ…(*´Д`)

本当にPlayストアのバイタリティ調べてみてくださいよ!
本当に地獄に落ちた者たちの怒りの雄叫びで満ちてますから!

それに連動してS-healthにまで飛び火してるので二次被害なんでしょうか…。

S-healthは単体ならお遊び程度なんですが、やはり金が絡んでくるとまた違うでしょうね。

どうなんのこれ?(;´Д`)
Posted at 2020/07/01 22:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでもない普通の日常 | 日記
2020年07月01日 イイね!

今日からレジ袋有料へ…その結果www

今日からコンビニ含めほぼ全てのレジ袋が有料化になりました。

やり取り超面倒くさいんだけど!!

もう最初から値段に含めて要らない時だけ断る形でお願いしたいです。
いや、絶対にこれトラブルになるよ??

コンビニなんか忙しい朝にエコバッグ持ってきてチンタラチンタラ入れる人も出てくるし、いつ洗ったかもわからない汚ったないエコバッグに詰めてくれという客も出てくるでしょう!
スーパーにおいては万引きのリスクが高まりますよ。
そもそも有料化したところでレジ袋が減るかっちゅーの!!

そしてレジ袋減ったところで環境に対する負荷が減ると思ってるんですかね??

もう利権が絡んでるんじゃないの??

だってさぁ、レジ袋が環境を云々よりもポイ捨てする人を減らした方が早いですよ。
じゃポイ捨ての厳罰化をしたらいいんじゃないの?って思うけどそもそも見つかるようなところに捨てないからね!
誰も見てないタイミングで捨てちゃうわけだから意味がないわけ。

じゃどうすればいいの?って思うけど誰もがゴミを捨てたくなるゴミ箱を設置すればいいんですよ。
レジ袋に認識するためのバーコードをプリントして1つ1ポイントとしてゴミ箱の入り口に備えられたリーダーに読ませます。
するとゴミ箱に設置された液晶にQRコードが表示されスマホのリーダーで読ませるとポイントが加算されます。

その貯まったポイントはありとあらゆるものに使えるようになるというもの!

むしろゴミを率先して捨ててしまうのでは無いでしょうか!?

もちろんそのシステムを構築するのにうん億円の税金が使われるわけですが、長い目で見ると環境云々にはいいのではないかと。

何よりもレジ袋とかよりもきちんと教育されていない人がいることが問題なんですよ。
だからポイ捨てするような人がエコバッグを用意するようなことは無いと思います。
むしろレジ袋があったからこそ今くらいのゴミの量で済んでるような気がします。


さて、欧米では既にレジ袋有料から無料化へ戻すことが検討されているようです。

そりゃ、新型コロナの影響を考えれば当然の流れだと思いますが…どうして日本はこのタイミングでやろうとするかな!?

そもそもレジ袋なんて
一枚3円くらいでしょ?

毎日コンビニ3回行ったとして365日だから3285円です。

全然大したことない金額じゃない?
Posted at 2020/07/01 15:24:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんでもない普通の日常 | 日記

プロフィール

「@aero-century コンビニはPB商品になってしまったし、イオンなどに行けばまだあるかも?ただどのパンも高くなって手を出しづらくなった感はありますねぇ…😅」
何シテル?   02/16 14:37
人生一期一会。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 234
5 678910 11
1213 1415161718
19 20 2122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

今更ながらゴミ箱を設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 18:14:19
今日も少しづつ生きていけばいいよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 12:09:35

愛車一覧

スズキ アルトエコ アルトエコリューション (スズキ アルトエコ)
高齢で引退したアルトCに代わって納車! 燃費競争の末に生まれた低燃費が全て!と割り切っ ...
スズキ スイフト ミクミク号 (スズキ スイフト)
RS二型。走りの5速! 何もしなくてもスポーティーに見えるブルーを選びました。 走って曲 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
お仕事用に購入。積載性は最強だけど、シートが90度なのが地味に辛くて長距離は拷問。 加速 ...
スズキ アルトワークス 弐号機 (スズキ アルトワークス)
現在は不動車。お庭のオブジェでDIY用のオモチャです。 アルトは原寸大プラモデル! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation