• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラノムコウのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

塩釜御三家の一角『更科』の中華そば

塩釜御三家の一角『更科』の中華そば今日は朝から土砂降りだった。

雨の日は好きだが、今年は豪雨災害もあっていろいろと考えることが多くなった。

地球温暖化なのかは知らないが自分が子供の頃から比べると気候変動が大きく変化してるなぁと感じます。

地球の歴史からすれば20年やそこらなんて瞬きみたいなものですが…。

と難しい事を考えている内にお昼になりまして近くの蕎麦屋さんにお邪魔しました。

塩釜にある『更科本店』さんです。

塩釜御三家として有名でした。
塩釜御三家とは『来々軒』『金富士』『更科』で形成する有名店のことです。

金富士さんは閉業してしまったので御三家とは今は言わなくなりましたが…。

さて、外観写真は土砂降りだったので撮影出来ませんでしたが、凄く綺麗になりましたね。
東日本大震災で甚大なる被害を受けてからの復活です。

実は私は更科は初めてなんですよねぇ。

まずメニューはたくさんあります。


値段は普通ですねぇ。

昼過ぎでしたがかなり活気づいていまして相席でした。
知らないおじさんが顔をしかめてスポーツ新聞見てました。
なんとなく昭和な風景だなぁと思いながら注文したのは大盛り中華そばです。

注文が終わるとセルフの水を取りに立ち上がります。
座敷席もあるんですねぇ。

10分後に配膳となりました。



おお!見た目はまさに中華そば!!
あっさり系の好きなタイプです。

ん~…香りもイイ。カツオですね。

まずはスープから……


んん!?

おお!!


めちゃ濃い節系の味!!

見た目からかなりいい意味で裏切られましたね。
意外なくらい濃厚な出汁が効いてます。


麺は細ストレート麺です。
これは少し柔らかいですね。でもモッチリしてて歯応えも感じます。
このすーぷにしてストレート麺は良く合いますね。
縮れ麺だとスープを絡ませ過ぎて味に飽きてしまうかもしれませんがストレート麺なので適度に口の中に出汁の香りが広がります。


うむ、これが御三家とまで言われた実力でしたか。

まさに港町塩釜の中華そばでした。

ご馳走さまです。また来ようっと♪

なんとなく出汁の効き方が釜石ラーメンを思い出しますね。

釜石に行きてぇなぁ……なんとなくだけど、郷愁感溢れるラーメンって感じ?
Posted at 2020/07/25 20:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 孤独なグルメ | 日記

プロフィール

「@aero-century コンビニはPB商品になってしまったし、イオンなどに行けばまだあるかも?ただどのパンも高くなって手を出しづらくなった感はありますねぇ…😅」
何シテル?   02/16 14:37
人生一期一会。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 234
5 678910 11
1213 1415161718
19 20 2122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

今更ながらゴミ箱を設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 18:14:19
今日も少しづつ生きていけばいいよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 12:09:35

愛車一覧

スズキ アルトエコ アルトエコリューション (スズキ アルトエコ)
高齢で引退したアルトCに代わって納車! 燃費競争の末に生まれた低燃費が全て!と割り切っ ...
スズキ スイフト ミクミク号 (スズキ スイフト)
RS二型。走りの5速! 何もしなくてもスポーティーに見えるブルーを選びました。 走って曲 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
お仕事用に購入。積載性は最強だけど、シートが90度なのが地味に辛くて長距離は拷問。 加速 ...
スズキ アルトワークス 弐号機 (スズキ アルトワークス)
現在は不動車。お庭のオブジェでDIY用のオモチャです。 アルトは原寸大プラモデル! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation