• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラノムコウのブログ一覧

2020年09月08日 イイね!

ちゅら病が発症中…

ぉぉおおおおおお沖縄行きてぇ!!!!

私は沖縄が大好きでして毎年足を運んでは1年間貯めまくった金を散財してくるのですが…今年はコロナの影響で行けなくなってます。
いや、行けないことは無い。ないけど…コロナ感染が怖いんです。

私は喘息持ちなのであまりそういうのはね…御遠慮願いたいです。

たく…中国め…とんでもないことをしてくれたのだ。

何でもかんでもパクリ物しか作れないくせになんでウイルスだけはオリジナルなんだよ!?

でもまぁ、コロナのおかげで何となくダメな部分というか…人間の汚さが炙り出された気がしませんか?

最たるものはマスク転売でしょうなぁ。

困った時に助け合う社会なんてとっくに崩壊してるんですよ。

狼は生きろ、豚は死ねです。

立派な御会社にお勤めの方々はソーシャルディスタンスをとり、テレワークなどの感染対策をして就業時間も短めにしたりして対応しています。

しかし、私の業界ははっきり言えばド底辺労働です。
臭い、汚い、給料安い、怪我する、休日無い、きつい、貶される、毛が無くなるの8K労働です!!

朝こっ早くから密集して元気に炎天下の鉄板の上でラジオ体操です。
それが終わったらおっさん同士で肌を寄せあって朝礼です。
吐息が酒臭く、ラジオ体操で汗が吹き出てワキガ臭くなっても口で息すればヨシっ!とくっそ長い有り難~い所長の話を聞いて『え~コロナに、え~感染しないよう…え~熱中症に、え~気を付けて、え~作業してください』という励ましの言葉をいただき、いつ作ったのかわからない粉ポカリが入った水筒と賞味期限がとっくに過ぎたであろう包装がくっ付いてなかなか取れないムカつく塩飴をいただき、検温と称して好きな数字を書くだけの簡単なお仕事をしてから業務に取りかかります。

暑いと言えば暑く感じるもいつも思うのは熱中症を測る計測器はなぜいつも日陰の涼しいところに置かれているのかと疑問に思い、それが鳴ったところで何をどうする訳でもなく頑張るのです。

KY用紙には呪われたように毎日毎日同じことを書き続け、体調の欄には〇以外書くことは許されず、災害原因を3つ以上書けと強要されるもまったく思い浮かばす…それどころか事故なんか起きようもない環境でどうやって3つ以上書けということに脳みそを酷使しなきゃならんのです。

疲れきった体と心には沖縄の透き通った海が見たくなるのです。

陽の沈むビーチでなんにも考えずにオリオンビールを飲む。
それだけでいいんですよ。

今月は四連休があるという異次元の話が耳に入ってきましたが私は隔週日曜日が休みになるので今月は3日…休めればいい方です。

最低でも月に5日は休みたいと思う今日この頃ですが、そりゃあ贅沢って話なんだよねぇ。
Posted at 2020/09/08 23:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでもない普通の日常 | 日記
2020年09月08日 イイね!

注意喚起!不正に口座からお金が引き出される事案発生!

一部抜粋

仙台市の七十七銀行で、NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を利用した不正な預金引き出し被害が発生したことが7日、分かった。

第三者が勝手に七十七銀行の預金者の名義でドコモ口座を作成。不正に盗み出した銀行の口座番号やキャッシュカードの暗証番号を使って銀行の口座から預金をドコモ口座にチャージする手法で、数人が被害を受けたとみられる。

 七十七銀行は同行のシステムから番号が流出した事実は確認されていないとしているが、7日から同行の口座をドコモ口座と連携させて使えるよう新たに登録するための「Web口振受付サービス」の利用を当面停止した。

終わり


いつの時代にも便利な機能を悪用する輩はいるようです…。
そもそも詐欺罪の刑が軽すぎて刑期を終えて出てきても特に人生にダメージは無いんですよね。

また詐欺をすればいいだけなので。

口座を確認してみましょう!
Posted at 2020/09/08 20:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年09月08日 イイね!

社員の給与を最低770万円にした結果www

これは凄いですねぇ!

以下コピペ

2015年に、社員の最低年収を770万円に設定すると発表したダン・プライス氏が、5年が経ち、ビジネスが成功していることを報告した。

そんな決断から5年が経ち、彼は自分の判断は間違っていなかったと声を大にして言える成功を収めたよう。

プライス氏はツイッターで、こう報告した。
「2015年に7万ドルの最低賃金を始めてから
・私達のビジネスは3倍に成長した
・自分の家を持つ従業員数が10倍になった
・退職金制度401Kへの支払額は倍になった
・70%の従業員が借金を返済した
・子供を持つ従業員数が10倍になった
・転職率が半分になった
・76%の従業員が積極的な姿勢で仕事に取り組んでいる、これは国平均の2倍」

終わり


ほほう…どこぞの社長の年収が1000万超で下の従業員が200万円以下の駐車場に10年落ちの軽自動車しか停まってない会社に教えてやりたい事案ですねぇ( ´_ゝ`)

これって国の運営にも関わってくる結果だと思いますよ。
Posted at 2020/09/08 07:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「@aero-century コンビニはPB商品になってしまったし、イオンなどに行けばまだあるかも?ただどのパンも高くなって手を出しづらくなった感はありますねぇ…😅」
何シテル?   02/16 14:37
人生一期一会。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 23 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516171819
20 21222324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

今更ながらゴミ箱を設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 18:14:19
今日も少しづつ生きていけばいいよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 12:09:35

愛車一覧

スズキ アルトエコ アルトエコリューション (スズキ アルトエコ)
高齢で引退したアルトCに代わって納車! 燃費競争の末に生まれた低燃費が全て!と割り切っ ...
スズキ スイフト ミクミク号 (スズキ スイフト)
RS二型。走りの5速! 何もしなくてもスポーティーに見えるブルーを選びました。 走って曲 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
お仕事用に購入。積載性は最強だけど、シートが90度なのが地味に辛くて長距離は拷問。 加速 ...
スズキ アルトワークス 弐号機 (スズキ アルトワークス)
現在は不動車。お庭のオブジェでDIY用のオモチャです。 アルトは原寸大プラモデル! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation