• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラノムコウのブログ一覧

2020年12月16日 イイね!

コスト削減の代償

世の中はなんでもコスト削減である。

だがなんでもかんでもコスト削減をすればいいというものでは無い。

一見無駄に思えるものでも無くなった途端にその重要さに気付くことがあるものだ。


私はその日元請けの社用車に乗っていた。

質実剛健の究極のコストカッターの軽バンだ。

最低限の装備しかない。

ラジオなどはスピーカー一体型で付いてればいいでしょ?的な質素なものだ。

古くなったラジオからは雑音と共に路面凍結の報道がされていた。

『凍ったなや~』
一緒に乗っているおんつぁんが呟いた。

『そうですねぇ·····』
私は何となく浮かない返事をする。
何故ならばこの軽バンのタイヤはここ5年ばかり履いてる韓国製タイヤなのだ。

究極なまでのコスト削減はここまで来ていた。

このタイヤはいわくつきで昨年もスリップ事故を起こしている。
縁石に乗り上げただけで済んだ。

昨年もなのだが実は一昨年もスリップ事故を起こしている。
こちらは国道で何の変哲もない道路で突然滑りまたしても縁石に乗り上げたのだ。

思えば·····縁石に乗り上げた時点でこのタイヤはパンクしてしまえば良かったのかもしれない。

『溝あるから大丈夫でしょ?』

なんて軽い圧力をかけられるものだ。
5年も履けば韓国製だろうが国産だろうが雪の前では無力になると思う。

そういう意味では気を付けて運転していた。


先にやや勾配がついている橋がある。
ここは少しアクセルを踏まねば登れない。

順調に助走をつけて橋に進入した途端!!


キュイイイイン!!
とタイヤが空転し、車体はあっという間に進行方向と逆を向き、更にそのまま横にドリフト状態で滑りとてつもない衝撃が全身を襲った。

グワッシャグァカキーン!!

装備していた眼鏡が一瞬で吹き飛び視界が奪われる。

速度は40km程度だったがとにかくとんでもない衝撃で一瞬だが走馬灯が見えたくらいだ。

走馬灯で見えたのはかねふくの辛子明太子を熱いご飯にかけているものだった。

私の人生ってこんなもので片付けられる程のものだったのかと落胆しつつも我に返る。

とりあえず散らばった車内から眼鏡を見つけ出し視界を取り戻す。

それから車体を確認するが完全に大破。既に渋滞が出来ている。

すまんかった·····本当に·····皆さん急いでいるのに·····orz


とりあえず体に痛みは無いので諸々の事故処理をして、車を代えて職場に向かう。

普通ならば万が一に備えて病院なのだろうがこのコロナ禍で病院に行くのはなるべく控えたいものだ。

しかし·····翌朝のこと。首が痛いのに気が付いた。

うむ?痛いような気がする·····と起きて歯を磨いてる内に痛みが増していく。

いたたた!そしてついでに背中も痛い。

ぶつかった衝撃で体が急激に振られて筋肉が断裂したらしい。この痛みは慣れ親しんだ筋肉痛の強化版だ。

この状態でもプロテインを飲めば筋肥大するのだろうか?などと無駄なことを考えながら痛みに耐えて耐えて耐え抜いて仕事を終わらせた。

『帰りは三陸道で帰ろう·····早く帰ってゆっくりしたい』
と思い三陸道を走っていたらまさかの交通事故で超絶大渋滞…おいおい、マジかよww

矢本パーキング付近から鳴瀬北まで2時間半もかかった。

結局いつもよりも遅くなってしまった。


本当なら怒りに打ち震える所だが事故を起こした車もコスト削減によってスタッドレスタイヤをケチられたのかな?と思えば心が穏やかになったのだった。

とりあえず·····生きてて良かったなぁって思った。
Posted at 2020/12/16 15:20:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | なんでもない普通の日常 | 日記

プロフィール

「@aero-century コンビニはPB商品になってしまったし、イオンなどに行けばまだあるかも?ただどのパンも高くなって手を出しづらくなった感はありますねぇ…😅」
何シテル?   02/16 14:37
人生一期一会。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2345
6789101112
131415 16171819
20 21222324 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

今更ながらゴミ箱を設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 18:14:19
今日も少しづつ生きていけばいいよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 12:09:35

愛車一覧

スズキ アルトエコ アルトエコリューション (スズキ アルトエコ)
高齢で引退したアルトCに代わって納車! 燃費競争の末に生まれた低燃費が全て!と割り切っ ...
スズキ スイフト ミクミク号 (スズキ スイフト)
RS二型。走りの5速! 何もしなくてもスポーティーに見えるブルーを選びました。 走って曲 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
お仕事用に購入。積載性は最強だけど、シートが90度なのが地味に辛くて長距離は拷問。 加速 ...
スズキ アルトワークス 弐号機 (スズキ アルトワークス)
現在は不動車。お庭のオブジェでDIY用のオモチャです。 アルトは原寸大プラモデル! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation