• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラノムコウのブログ一覧

2024年01月30日 イイね!

煽りたくないけど煽りたくなる高規格道路のアレコレ

高規格道路を利用しているとよくあることなのだが、

やたら遅く走ってる人いませんか?

高規格道路とは高速道路とは違い無料区間であり、法定速度が一般道より引き上げられた高速道路みたいなものである。

無料という手軽さから普段から手入れされていないガタガタな軽自動車や、泥をたくさん付けた軽トラなど普段は下道でよく見かける車が平然と走ってるのも特徴である。

その中でも最たるものが

100キロ区間でも50キロくらいで走るやつ!

これはよく見かける…はず!

こういう車を追い越すのは簡単だが、追い越すタイミングを逃すとなかなか追い越せない状況になったりする。

つまり、自分の後ろが並んでで後続車が自分よりも早く車線変更されると
そのビッグウェーブに乗り遅れるのだ!

一緒にウィンカー上げて紛れ込めばええやん!と思う方もいらっしゃるかもしれないが

耳かき並みに小心者の私にはそんな事はできないのである。

だって免許取って云十年立っても中央分離帯がある片道二車線で分離帯が切れている所から右折できないやつなんだぜ?

大体遅い車とランデブーになっちまうんだ。


でも中にはある条件を満たすと速度を上げる人がいる。

それは簡単な方法で一旦右車線に移動してジワジワスピードを上げていくと一緒にスピードを上げてくる輩がいることだ。

この条件にはもう一つ必要なことがある。

自身の車が軽自動車であること。

これは
軽自動車のくせにナマイキだ!

という感情が働くのか世の中には絶対に軽自動車には追い越されたくないマンは存在する。


フラフラと走る前の車を追い越そうかと右車線に移った所、いきなり前の車のリアが落ちた。

あ、加速した?

思った瞬間にアクセルを緩め様子見。
するとグングン前へと進み一気に30キロアップで加速した。

なんとなく追い越そうとしてるけど追い越せない感じで加速しつつ、また後ろについた。

すると少しずつ、また速度が落ちてくる。

ナンジャこいつは?

絡まれると厄介なのだ。

とまた右車線へ移動するとまた同じように加速する。

追い越させないつもり?

今やどんな車にもドラレコが付いてて監視社会になりつつあるのに今時こんな人もいるんだね…。

ここで勢いよく追い越すと上手く切り取られてネットに晒されるので気を付けなきゃならない。

真実など多くの人の正義感とやらでぼかされてしまうからね。

結局はその車を追い越すことはなく、高規格道路を降りた。


せいぜい事故を起こさないようにな!

しかし、昔の私なら一気に追い越したかもしれないが少しは大人になったのだろうか?などと感慨深い気持ちで燃料メーターを見た。

そろそろ給油しなきゃな。
Posted at 2024/01/30 10:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでもない普通の日常 | 日記

プロフィール

「@aero-century コンビニはPB商品になってしまったし、イオンなどに行けばまだあるかも?ただどのパンも高くなって手を出しづらくなった感はありますねぇ…😅」
何シテル?   02/16 14:37
人生一期一会。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
7891011 12 13
1415161718 1920
2122 23 24 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

今更ながらゴミ箱を設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 18:14:19
今日も少しづつ生きていけばいいよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 12:09:35

愛車一覧

スズキ アルトエコ アルトエコリューション (スズキ アルトエコ)
高齢で引退したアルトCに代わって納車! 燃費競争の末に生まれた低燃費が全て!と割り切っ ...
スズキ スイフト ミクミク号 (スズキ スイフト)
RS二型。走りの5速! 何もしなくてもスポーティーに見えるブルーを選びました。 走って曲 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
お仕事用に購入。積載性は最強だけど、シートが90度なのが地味に辛くて長距離は拷問。 加速 ...
スズキ アルトワークス 弐号機 (スズキ アルトワークス)
現在は不動車。お庭のオブジェでDIY用のオモチャです。 アルトは原寸大プラモデル! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation