• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラノムコウのブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

ふと思い出したこと

私のアルトCの燃費が10km/lを切りました。・゚・(ノД`)・゚・。
もはやスポーツカー並ですね…。

満タン給油で280kmも走ると針はレッドゾーンまで下がります。

高速道路を走ったのが原因かと思われますがエアコンの不調も原因かと。

さすがにガソリン高騰の時代に10kmはキツイですね…。


さて、ふと何気に思い出したことがあります。
それは遥か昔むかしの20年くらい前なんですが仙台で働いていたことがありました。

五橋の職場にいた時によくお世話になったのがラーメン屋の『じゃん軒』でした。

食べてお支払いする時に店主とじゃんけんをし、勝利すると50円引きになるというものです。
当時じゃんけんには自信があり、いざ勝負を挑みますが見事に全敗してました。

この前仙台に赴いた時に探しましたが店はおろか当時の面影すらなくて更には迷子になって気が付いたら八木山にいました。

仙台駅に帰るはずがどうして八木山に??

そこで思い出したのが『佐々久』です。

佐々久は八木山の秘境と言われ、当時は本当に秘境に迷い込んだのではないかという錯覚に陥ったものです。

とにかく古くて汚い店でした。経年劣化によるもので掃除してないとかの汚いではないですよ。

メインは鳥の天ぷらの『ザーカイ天』です。

…なんでザーカイなんですかね?
当時はなんの疑問も抱かなかったけど…。

北海道では唐揚げをザンギって呼ぶけど、なんでザンギなんだっけ?

まるで力士の握りこぶしのような巨大な天ぷらでした。

当時でも結構高齢だった親父さんでしたが、惜しまれつつ閉店されたようです。

なんか緩くていい時代だったなぁって思います。当時はネットも何も無くて、それでも口コミで広がっていって情報を共有しながら食べて飲んで楽しかったんですよ。

350円でラーメン食べれた時代ですよ。

あれから仙台を離れ釜石で働きましたが、あの味は忘れられないよねぇ…。
全てが思い出の中へと収まりましたが、もう一度味わってみたいな。


おっと、そういえば北仙台の『大もり屋食堂』はやってるのかな?

名前で勘違いしてしまいそうだけど決して大盛りの店ではないです。
良くも悪くも昭和レトロな店です。味も接客も。そこだけ時間が止まってるんだよね。

そういうお店は長く続けてほしいな。


ん~…そんな話をしていたら


腹が


減ってきた。


Posted at 2019/08/13 21:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでもない普通の日常 | 日記
2019年08月11日 イイね!

【朗報】広瀬ゆーちゅーぶさん復活する!

公然猥褻で逮捕された広瀬ゆーちゅーぶさんが復帰したみたいです。

すんごいメンタル強くない!?

あのマスクの下の素顔や本当の年齢まで晒されても復活するとか!!

こりゃ嬉しいぜ!

だって被害者とかいないじゃない?法には触れたかもしれないけど、誰も騙されてないし、精神的苦痛も受けてないし別にどうでもええやん…とか思うんですよ。

それこそ殺人事件を起こしたとか犯罪幇助したとかならダメですが、公然猥褻とかなら間違うことあるじゃないですか。
人なら。

チェーンソー振り回したりおでんツンツンツンツンしたり食品に爪楊枝刺したり警官の前で白い粉落としたりニベア風呂にしてみたりとかに比べれば可愛いものです。

復活すると動画を上げましたが、幸いにも皆さん優しくて私は安心しましたよ。


最近、やたらしくじった人をフルボッコにする傾向強くないですか?
もうそれこそ立てなくなるまで叩き潰す勢いですよね?

人間誰しも失敗はしますし、判断を間違えることもあるでしょう。
もうそういうのええやん!と思いますのん。


というのと広瀬ゆーちゅーぶさん自体毒のある動画を出してた訳でもないので日頃の行いが今回の復活を歓迎されたのではないでしょうか。

政治家の失言や不祥事に比べたら蚊に刺されたようなもんよ!


Posted at 2019/08/11 00:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでもない普通の日常 | 日記
2019年08月10日 イイね!

アンラッキーな日々よ。・゚・(ノД`)・゚・。

私は泣いています。

何故ならば…
またしてもガラスの右肘が故障してしまいました

私は自重トレーニングで体を鍛えているのですが、ウエイトトレーニングは一切やらないんです。
なぜかというと…怪我をしたくないからです。

あと仕事でも重量物持ち歩いてるのにトレーニングくらいは重いの持ちたくないというヘタレ具合からです。

なのにたった5kg程度の物を持っただけで右肘がピキっ!と嫌な音を立てて肘から下がだらんと下がりました

壊れた。・゚・(ノД`)・゚・。

何にもしてないのに壊れた!的な…。

お盆休みはあんなことしたりこんなことしたりと胸踊らせていたわけは無く仕事だったので思わぬ形で夏季休暇を得ることが出来ました(´^∀^`)ヤッター♪

……


寝逃げも出来ない激痛と共に!!!!( ; ω ; )

病院も休みなのに…。


職場の朝礼で
『病院が休みなので絶対に怪我をしないように!』
と言われたのですが、誰も絶対に怪我をしたくないじゃないですか…。

先月に左指を骨が見えるくらいの切創を負って今だ完治せずですが、今度は右肘という…満身創痍です。

同僚からは
『そんなにいい体してんのにそんなことで怪我するなんてダサッwww』
とか言われまして…

ますます使えない筋肉説を濃厚にしてしまいました…

鍛え方が足りなかったのかもしれない…!


いずれにしても病院が開けたら受診しようと思います。

…もう骨折は嫌だ。・゚・(ノД`)・゚・。

私は結構というか毎日イライラしてるのでカルシウムが不足するんですよね。だから骨が折れやすいのかなぁ?

Posted at 2019/08/10 22:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでもない普通の日常 | 日記
2019年08月09日 イイね!

腐れ外道はどっちだ!?



またこういうのが現れましたねぇ。

まずね、肝心なところが無いんですよ。

なぜ煽られたのか?原因は?

いきなり普通に走ってて煽られて車止められて殴られたならそりゃ事件ですよ?
なんかとんでもないことをやらかして、怒りを買ってしまったのではないでしょうか?

都合の悪いところをカットして殴られてるシーンだけを流してるんではないのですかね?
それにしても殴ったら悪くなるんですけどね。

まず相手側の女性が動画を撮影しているところです。
わざわざ不利益になるような証拠動画を撮りますかね?

最初から殴りに行くなら動画を撮影しろなんて指示をしませんよね。

何らかのトラブルが起きて、相手側が激昂するようなことをしでかしてしまった。
殴ってるシーンではいきなり窓が開いてたので恐らくはしばらく口論になったのだと推測出来ます。

そして、謝らずに減らず口を叩いたので思わず手が出てしまったのでないのかと思います。

車と身なりから察するに結構いい歳したおっさんだと思うんですよ。
どうなのかなぁ…。こんな不名誉を働くような感じには見えないんですがね。

報道の仕方もどうなのかなぁと疑問を持ってしまいます。

この映像だけでは通り魔事件のように思います。真相を究明し全貌を明らかにしてほしいですね。

この映像だけでは一方的にどっちが悪いとも言えませんよね。

思考停止してる方々は『極刑を望む!』とか言いそうですけど。
Posted at 2019/08/13 13:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2019年08月08日 イイね!

何が読みたい?

さて、めっさ忙しくて全く何にも出来ません
。・゚・(ノД`)・゚・。

体力的にも精神的にも限界なんですけどね…
体もカタボリックになって縮みました…
。・゚・(ノД`)・゚・。

さて、これからいろいろと妄想してるのですが皆様はどんな話が読みたいですかね?

候補は

あぴスタジオ提供
『初音ミクと沖縄旅行』

沖縄の文化を学ぶためにミクと一緒に沖縄旅行が始まった!
各名所を巡りながら沖縄の良さを体感していくのだが重音テトの妨害に遭い…!?


『テトテト散歩~四国編』

前回の沖縄旅行で姿を消してしまった初音ミク。だが四国にミクがいる!という情報をネルが手に入れ、テトと一緒にミクを探すべく四国へ向かうのだが…!?


『テトテト散歩~沖縄編』

四国でミクを見つけることが出来たがその記憶は断片的に失われていた。
完全に記憶を取り戻すには沖縄にあるミクの素体が必要との情報だった。こうして再び沖縄へ旅立つのだが…!?


『テトテト散歩~釜石編』

晩秋の釜石へ想いを馳せていたらネルが『私が自宅警備してるから行ってきなよ!』と促してくれたので釜石へ旅立つことに。
一人センチメンタル旅と思いきや重音テトが現れまたはちゃめちゃな旅に!?


勝手にコラボ小説
『大長編ドラえもん のび太と死の不浄世界』

のび太がいじめを苦に自殺というニュースが飛び交うがジャイアンは『のび太は絶対に自殺するような奴じゃない!』と真相を暴くために一人調査に乗り出す。
のび太が自殺したことで消えてしまったドラえもん、悲しみに暮れるしずかとスネ夫を説得し真相究明を急ぐが町では奇妙な事件が起きていた。
それは死んだはずの人が蘇り町に溢れ出したのだ。
死神と名乗る少女と出会い行動を共にするが目の前に現れたのはかつて戦ったギガゾンビだった。


『仮設便所レーシング』

真夏の仮設トイレは地獄そのもの。便意に耐えかね仮設トイレに入るも突然壁が壊れて目の前にはサーキットが…!?
急遽仮設トイレでレース参戦することになったが果たして!?


と今の所はこんな感じです。

編集には3年くらいかかりそうなんですが…

。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2019/08/08 22:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでもない普通の日常 | 日記

プロフィール

「@aero-century コンビニはPB商品になってしまったし、イオンなどに行けばまだあるかも?ただどのパンも高くなって手を出しづらくなった感はありますねぇ…😅」
何シテル?   02/16 14:37
人生一期一会。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     123
4 5 67 8 9 10
1112 1314 151617
18 1920 21222324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

今更ながらゴミ箱を設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 18:14:19
今日も少しづつ生きていけばいいよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 12:09:35

愛車一覧

スズキ アルトエコ アルトエコリューション (スズキ アルトエコ)
高齢で引退したアルトCに代わって納車! 燃費競争の末に生まれた低燃費が全て!と割り切っ ...
スズキ スイフト ミクミク号 (スズキ スイフト)
RS二型。走りの5速! 何もしなくてもスポーティーに見えるブルーを選びました。 走って曲 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
お仕事用に購入。積載性は最強だけど、シートが90度なのが地味に辛くて長距離は拷問。 加速 ...
スズキ アルトワークス 弐号機 (スズキ アルトワークス)
現在は不動車。お庭のオブジェでDIY用のオモチャです。 アルトは原寸大プラモデル! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation