• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラノムコウのブログ一覧

2019年08月06日 イイね!

真夏の悲劇~アイツの再来

真夏の悲劇~アイツの再来自慢ではないが私の足の裏は顔よりも綺麗である。

なぜなら太陽に当たらないからだ。
私は体質的に日焼けが出来ないのでひたすら日焼け止めを塗っているものの外仕事なので当然焼ける。

焼けると肌が焼ける。日焼け止めでも荒れる。
とにかく外仕事が向いていないにも関わらず外仕事をしている。

しかし暑いなぁ…本当に暑いよ。

8月でこんなに暑かったら12月には50度くらいなってんじゃね?
と思うくらい暑い。

それで仕事上安全靴というつま先に鉄板が入った
『スネを蹴ったら最強の靴』を履いてるんですが、これが蒸れる蒸れる!!
鉄板そのものが熱くなるじゃないですか?通気性も悪い。

そうなれば出てくるのが水虫です。

水虫は国民病です。

どんなに可愛いアイドルみたいな女の子だって水虫になるんですよ。
むしろおっさんよりも女性の方が多いらしいです。

おっさんなんてサンダルがメインですからね。

私も水虫歴は相当長くて人生の半分くらいは共に生活してます。

無限に痒いんですよね。
いくら掻いても搔いても痒い!!

安全靴を脱いだ時の匂いなんて犬も猫背で逃げるくらい臭いと思います。

靴紐結ぼうとしてしゃがんだだけで倒れますからね。息を止めて結ばないと。

水虫には木酢液が良いと聞いたことがあります。

ということは…


靴を木酢液で満たして履けば解決!!



Posted at 2019/08/06 07:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでもない普通の日常 | 日記
2019年08月05日 イイね!

そいつの名はオールフリー!

そいつの名はオールフリー!私はビールが大好きでした。

毎日は呑んでませんが、たまに呑むとプハーッ!ってなりますよね。

あの悲劇さえなければ……。


医者『肝臓がだいぶ悪いですねぇ…このまま放っておくと5年後は生きてるかどうかわかりませんよ?』

えーっ!!。・゚・(ノД`)・゚・。

そう、あまり酒を飲まないのに肝機能障害&脂肪肝で死亡寸前になりまして…とりあえずアルコールは原則禁止になりまして現在に至るです。

たまに呑むビールが大好きなのに!
毎日呑んでる人だっているのになすてどすて私だけがこんなに悲しいのか!?

そこでウィルキンソン炭酸のお世話になっていたのですが、たまにやっぱりビール飲みたいじゃないですか…!

それで白羽の矢が立ったのがノンアルビールティスト飲料なのである!

ノンアルビールというと『バービカン』のイメージが強くてトラウマなんだよね。

あれ不味かったよね~?

で、ドライゼロを飲んだ時に衝撃を受けました!!

ビールよりも美味いんですよ!!私的に大ヒットしましたが、微妙にお高いのでもっと安いオールフリーにしました。
オールフリーは少しエグ味があって飲みづらいと思ってました。

そこで新たに発売したからだを想うオールフリーを買ってみました。

まず感想としては美味しいです!ノンアルビールなのに結構味が濃いめで美味しい!
オールフリーも進化したなぁと感心してました。

内臓脂肪云々はあまり期待しない方がいいかな。大事なのは味ですからね。

(もしかして脂肪肝を解消してくれたら嬉しいな(´>∀<`)ゝ))エヘヘ)
Posted at 2019/08/05 22:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 商品レビュー | グルメ/料理
2019年08月05日 イイね!

熱中症に気を付けて!

ふぅ…何やら熱中症でバタバタ人が倒れているようです。

そう、未だかつて無い熱波が我々東北人を襲っているのだ。

東北人は我慢強い!我慢強いが熱には弱い。弱い癖に我慢強いものだから倒れるまで我慢するのだ。

東北人よりも熱に弱いのが道産子だ。ここ数年は北海道でも30度を超える。

これは誤算というか北海道の家にはクーラーが設置されてない家があるのと断熱性がやたら高い反面熱に対してはどうなんだろ?

我が故郷小樽は半年が冬なのである。夏なんて1ヶ月くらいしかない…はずだったのだ。


熱中症か…一度二度なったことがある。一度なると限界値が下がる。肉体がすぐにオーバーヒートを起こすのだ。

私は日曜日も出勤し肉体が疲弊しているので熱中症になりやすい…のかと思いきや何十年も過酷な環境で働いてきたので35度程度の温度では悲鳴を上げないのだ。

気温33度で工場の屋根の上での作業もある。
体感的には50度超えだ。

屋根から降りてきて33度くらいだと涼しいと感じるのだ。


そして今日も暑い…!休みたい!のに休みの予定がないのだ!
会社カレンダーを見ると情け容赦なく矢印が途切れることなく月末まできちんと伸びてる。

赤字だ赤字だと騒ぐ割にカレンダーには赤い日がないのだ。

無慈悲な全部黒字のカレンダー!!!!

はっきり言ってめちゃくちゃ売れてるお笑い芸人と同じくらい働いてる!働いてるけどギャラは吉本興業並みに安い!!

そして、総重量500kgの資材を階段を使って4階まで荷揚げする運搬業をしていた。

1人で500kgか…なんとかなるか。
この時点で脳みそがオーバーヒートしていたのかもしれない。

この気温で階段を使って荷揚げするのは過酷なんてものじゃない…はずだった!!


普段から肉体労働+筋トレで体を鍛えていたために全く疲れることなく2時間もかからず荷揚げが終わったのだ。

私が熱中症になったとしたら絶対に仮病だと思われるだろうな……。
Posted at 2019/08/05 15:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでもない普通の日常 | 日記
2019年08月04日 イイね!

何回観たかわからない



クレヨンしんちゃん『モーレツオトナ帝国の逆襲』です。

実は私はクレヨンしんちゃんはそんなに好きではなくて特別観たこともありませんでした…ていうか放送時間は残業してるので殆ど観る機会はなかったんですがね。

その映画の見所は懐かしさです。
2000GTが登場したり、夕焼けのシーンが妙に懐かしかったりしたものです。

実はAlways三丁目の夕日とか観ても思うんですが、懐かしいって言うけど自分はその時代を生きてたわけではないんですよね。
フェアレディZだって32がバリバリ走ってた時代なので…それを言うと私の年代がバレてしまうのですが、懐かしいって感覚はとても人生において重要なものです。

その懐かしい気持ちというものは個人で作るというより家族と作っていくもの。家族がいなければ懐かしいと思える思い出も作れません。


その時間にどこの場所で誰と居たか?
それが大事なんじゃないでしょうか?

だから日本人はもっと家族との時間を大切にすべきだし、もっと日本を旅した方がいいと思います。


しかし、時代は1億総貧乏時代です。

健康のために野菜をきちんと食べれてるでしょうか?
毎月洋服を買うことが出来るでしょうか?
家族と外食を楽しめますか?
年に一度の贅沢な家族旅行は出来ますか?

それらをしながら万が一の病気に備えて貯金は出来てますか?

多くの人が出来てないと思います。



なんの根拠も無いかもしれないけど
『昔は良かったな』という気持ちが初めて見るあの町並みも良く見えるのでしょうか。

絶対に昭和の時代よりも令和の方が良いんですよ。

それなのに今を良いと思えないのは疲れてるからかなって…。



アニメ史において
『ヒロシの回想』のシーンほど見入って感動したシーンはありませんでした。
誰かが死ぬわけではなく、ヒロシの人生の一部を見せられただけで涙が流れました。


ヒロシはテレビ版では少しだらしなくて頼りない『とーちゃん』だけど、オトナ帝国では本当に強いとーちゃんだと思います。

アニメって凄いなって思った。

Posted at 2019/08/04 00:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | YouTube動画 | 日記
2019年08月01日 イイね!

もう8月ですねん…

ハッキリ言って8月になっても多忙な毎日で死にそうです…。


というのも私は仕上げ業者なので納期末期に現場入りするので大体時間が残されてません…。

なので一年を通して『修羅場』なんですね。

日曜日出勤が常態化してるのは『納期が近いから日曜日も出て作業してくれ!』という元請けの要求なのです。

そんなわけで一年中メンヘラになっているのですが、細々と『自分の事』をやってます。

私の趣味は小説書きとイラスト作成なのですが、昨年までイラストは別な方に委託してました。

それがとある理由で関係が拗れてしまって絶縁してしまったのでイラスト作成が止まってしまいました。
小説すらまともに書ける環境じゃないのに…。

んで、私の小説は死神少女が不浄の魂と戦うバトル小説なのですが文才がないためにイマイチ文章だけではイメージを伝えづらくてイラストを採用してます。
実はこの小説は中学2年生の時に書いてたものです…(爆笑)

まだ終わらないんですよ!!びっくりでしょ!?

20代の頃はブラックジギョーに属してまして超絶ブラックで超劣悪な労働環境にいたため、精神疾患を引き起こし創作はおろか読書も出来ませんでした。10年以上闘病し現在進行形です…。

んで、何とか生きてる内に終わらせるべく細々と書いてるのですがイラストが無くなってしまったがために自分で描く羽目になりました。

実は中学の時にイラストを描いてまして、それなりに自信はあったのですが精神疾患を機に全く描けなくなり、中学の頃に描いてたイラストを元に描いて貰ってたんですよ。

だからタッチはちょっと変わりますがキャラ設定などは踏襲しつつ継続していこうかなと思ってます!!

さて、では比較してみましょう!!

前のイラスト↓↓↓



私のイラスト↓↓↓


ちょっと劣化したかな?程度の差だと思ってます…塗り方が少し雑かな?
あと背景まで描けませんでした…もう無理…。

もっと練習すれば前のイラストを超えられる気がします。まだまだ時間が必要ですね…。

とりあえず今日はとても暑くて体力を消耗しました…精神も摩耗しました…とりあえず普段の睡眠不足を解消すべく早く寝ます…


猫にパソコンのコード噛みちぎられて何も出来ひんのや!!

ちなみに初見の方に物語の設定を説明すると死神少女と死神カラスはセットで総称して死神と表記してます。
んで死神カラスが主で死神少女は従者になります。
死神カラスは自らの体を『大鎌』に変化させて少女に戦わせるのですよ。そして不浄の魂は死しても尚生きてた記憶を元に妄想世界を作り上げ生前と同じように生活しているわけです。
その世界は死後の世界ではあるのですがありとあらゆる願望が叶う世界なんですよ。
その魂を狩るのが死神の役目なんです。

まだ完全に公開出来るほど完成してませんので宣伝も何もせずに細々と加筆修正を繰り返してます。
完全公開までは数年かかる見込みです。


さて、虎視眈々と制作していきます。

…みんカラでは公開予定は無いですので直接ホームページに来ていただくか、セルバンテスやエブリスタで一部公開してます。
Posted at 2019/08/01 21:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@aero-century コンビニはPB商品になってしまったし、イオンなどに行けばまだあるかも?ただどのパンも高くなって手を出しづらくなった感はありますねぇ…😅」
何シテル?   02/16 14:37
人生一期一会。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     123
4 5 67 8 9 10
1112 1314 151617
18 1920 21222324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

今更ながらゴミ箱を設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 18:14:19
今日も少しづつ生きていけばいいよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 12:09:35

愛車一覧

スズキ アルトエコ アルトエコリューション (スズキ アルトエコ)
高齢で引退したアルトCに代わって納車! 燃費競争の末に生まれた低燃費が全て!と割り切っ ...
スズキ スイフト ミクミク号 (スズキ スイフト)
RS二型。走りの5速! 何もしなくてもスポーティーに見えるブルーを選びました。 走って曲 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
お仕事用に購入。積載性は最強だけど、シートが90度なのが地味に辛くて長距離は拷問。 加速 ...
スズキ アルトワークス 弐号機 (スズキ アルトワークス)
現在は不動車。お庭のオブジェでDIY用のオモチャです。 アルトは原寸大プラモデル! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation