• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラノムコウのブログ一覧

2020年09月15日 イイね!

今年もこれで最後かな?三百年の掟破り

今年もこれで最後かな?三百年の掟破り毎年楽しみにしているのがこちらのお酒。
『三百年の掟破り』です。

夏になるとこの酒飲みたくなりますよね。

毎年楽しみにしつつなかなか買えないんですよね…。
泉の若生酒店で買いました。

この酒は樽前生酒で無濾過なので非常にフルーティーな味わいが特徴です。
そしてアルコール度数が19度なので飲んだ瞬間にガツーンと来ます。そして鼻から林檎のような爽やかな香りが上がってくるんです。

甘口です呑みやすいのでグイグイいってしまいそうですが、翌日に地獄を見るのでお猪口一つが適量ですね。

開栓から3日までが美味しい限界で1週間も経つと酸味が強くなってしまいます。
ほんの短い期間でしか楽しめないのですが、この日本酒は本当に美味いです。
しかも超安いです。

日本酒通なら一度は呑んだことあるのではないでしょうか?
毎回毎回飲みきれなくて半分くらいは捨ててたんですが…今回は飲みきれるかな?
コロナでハードなトレーニングも出来ませんし、ここぞとばかり文化を楽しみたいと思ってます。

もちろん、
飲酒運転はダメ!絶対!
です。

しかしいいな~お酒。

私は酔うために呑むのではなく呑んで食の文化を存分に満喫したいのです。
なのでお酒は毎日ではなく特別な時に楽しく呑むのです。

ふぅ、だから毎回毎回残すんだよねぇ…何気に毎日呑むのは無理だし…。

Posted at 2020/09/15 19:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 孤独なグルメ | グルメ/料理
2020年09月14日 イイね!

ハンバーグの老舗カープル

ハンバーグの老舗カープル先週の話です。

ふぅ、仕事も無事に終わり今日も生き長らえることが出来た。
今日もすり減った!社会の歯車となって摩耗した!
そんな日常の繰り返しなのさぁ~…。

そんな日常にちょっと贅沢をしようと向かったのは南中山にある老舗のハンバーグレストランの『カープル』です。



オサレなお店です。駐車場は激狭なのでぶつけないように注意しましょう。
軽自動車なら楽なんですがスイフトでも結構きついです。


店内はそんなに広くないです。いや、むしろ狭いです。
でもオサレな店内でおっさん一人はかなり浮いた存在です。
だって周りアベックだらけやん!!恥ずかしい…!

でも超可愛い店員さんに促されて対面に座る人がいないテーブル席へ。
向こうの席のアベックの彼氏と目が合って気まずいのだ。

でも気にせずに挙動不審にならないようにメニューに目を通してオーダーしたのはミラノ風ハンバーグです。

ミラノ風って言葉に弱いです。
なんでだろうね?
ミラノ風って付いただけですごくぶち上がるオサレ感。

ミラノ風ソラノムコウっていい感じですよね?


マークが可愛いです。


そして登場したのがミラノ風ハンバーグ。
チーズ少なっ!
もっと鉄板にドロ~というのを想像してました。

でもポイント高いのが野菜にピーマンがある!
私はピーマンが大好きなんですよ。これは嬉しい誤算です。
ピーマンは最後にいただこう。

スマイルのポテトがとても可愛い。豪快にかぶりつきました。
うむむ、これはなかなか美味しい!これで大盛りポテトフライみたいにされてたら普通に大皿で食べられそうです。

んでメインのハンバーグは…。

ナイフで切り、フォークでプスッと刺し、お口へイン!!

ほわわわわ!!

や、柔らかーい!!何この超フワッフワッなハンバーグ!!

たぶん人生で食べてきたハンバーグの中で一番フワッフワッ!

硬いのが好きなんですが、これはこれで新鮮ですね。
もちろん味もいいです!
これは美味しいものだ…。このハンバーグなら1kgくらいは食べられそうです。

あ、そういうチャレンジメニューはありません。

ハンバーグは美味しいし、店員さんも可愛いし、夜景も見れるしで三徳なカープルでした。

また来ようっと♪

Posted at 2020/09/14 20:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 孤独なグルメ | 日記
2020年09月13日 イイね!

オーソドックスな中華そば!むらさき屋

オーソドックスな中華そば!むらさき屋相変わらず『とびひ』に苦しんで食欲もわかない今日この頃。

もう患部に触ってはいけないんだけど『いずい』ので触ってしまうんだよねぇ。
んで触った所に飛び火して炎症が起きて…止まんねぇっす。

免疫力が回復してくると治るらしいんだけど、やはり美味しいものを食べてストレスも発散したいところ。

んで近所にあるラーメン屋に行こうと向かったのが利府の森郷にある『むらさき屋』です。

こちらいつも車が満車&行列で敬遠してました。
しかし、灯台下暗しということもあるので一度くらい食べてみようと思った次第。

てかこちらの道路なんですが利府方面からの渋滞が酷いんですよね。なかなか入れない…。
しかし、とても親切な方がいて道を譲ってくれたので無事に店の駐車場に

ガガガ!ボゴン!!

え?

えええ?

なんと、こちらの駐車場の段差がすごくてスイフトRSの車高では乗り越えられなかったのだ……

買ったばかりなのにエアスパッツをやっちまいました…(;´Д`)

スポーツタイプの車は店の裏から回った方が良さそうです…。

食べる前からテンションガタ落ち……(;´Д`)


んで気を取り直して食券を求めて着座して着丼して食べました。


ビジュアルはいいね。
スープを一口。うむ…魚介系出汁!!かなり香り高い!
麺は細麺を選択しました。

細麺ながら歯応えもしっかりしてて美味しいですね!

お値段は少し高めな設定かもしれませんが…味はとても気に入りました。

今度は太麺を選択してみたいですね。

駐車場の段差だけは許せないです!
Posted at 2020/09/13 22:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 孤独なグルメ | 日記
2020年09月12日 イイね!

馴染む味わいの浜しんラーメン

馴染む味わいの浜しんラーメン土砂降りの土曜日。

うーん…私は雨の日は好きなのだ。と言っても昨今豪雨災害があって呑気なことも言ってられないな。
なぜ雨の日が好きかというと特に何かをする必要がないからだ。

南こうせつも歌ってるじゃないか。

『雨が続くと仕事もせずにキャベツばかりをかじってた』って。
もっとも長雨のせいで野菜が高騰しキャベツも気軽にがじれるものではなくなってしまったがね。

そんな日だけどもやはり美味しいものを食べてストレスも発散したいところです。

美味しいものか…よし!あそこだ!!

で向かったのが七ヶ浜の浜しんラーああああああああぁぁぁ!?
な、なんじゃぁ!?じ、地震!?
ゆ、揺れるぅぅぅぅっ!?

七ヶ浜に入る前に塩釜で緊急地震速報が鳴り車が揺れる。おわわわわ…結構揺れたなぁ…大丈夫か!?

この昼飯のタイミングで地震が来ると対応に困りません?
例えばラーメン食べてる最中にグラグラ来たら選択を迫られます。

1.ラーメンをこのまま食べ続けていいものか?

2.ラーメンに構わず店を出るべきか?

3.ラーメンを持って店の外で食うか?

あなたならどうする!?

結構驚きましたが七ヶ浜は地盤が強いのであまり揺れは大きくなかったはずですが、怖いのは津波だよね。

しばらく停車してラジオの情報を聞いてましたが津波の心配は無いということでとりあえず店に向かうことに。
向かったのは七ヶ浜の名店(私が認定)浜しんラーメンです。

最近ハマりまくってるな。

土砂降りでしたが店は普通に営業されてました。
相変わらず駐車場が一杯なので少し下ったところの空き地?に駐車します。

土砂降りの中歩くのはキツイのですが偶然車内に傘がありました。

店に入るとテーブル席は埋まってましたがカウンターは誰一人いませんでした。
相変わらず美人の店主に促され颯爽と奥のカウンターに入り半チャンラーメンを注文します。

10分ほどで着丼。


今じゃ珍しいオーソドックスなラーメン。基本中の基本とも言うべきスタンダードスタイル。特筆すべきものは無いが無性に食べたくなるラーメンです。
本当に普通のラーメンです。でもそれがいいんです!

んで、こちらのチャーハンは激ハマりまくってる次第です。とにかく美味い!
油の量といい、炒め加減といい、盛り付けといい、これまたチャーハンのお手本とも言うべきスタンダードスタイル。
味は薄味ながら口の中に広がる旨味が絶妙。パラパラの食感がまたいいのだ。

チャーハン自慢の店はたくさん食べたがこの店のチャーハンは間違いなく三本指に入る美味さだ。

こういうのでいいんだよ!

かァァ!なんでもっと早くこの店を発見しなかったかなぁ!!
もっと早くから常連になりたかったよ!
私が求めていたラーメンはこういうオーソドックスなラーメンなんだよ。

でも見つけられて良かったぁ。ここのチャーハンうめぇよ!


食事後はコーヒーで一服してお昼寝タイム。
あれ~?この場所最高に贅沢なお昼寝出来る場所ですねぇ。
目の前には海、爽やかな海風、潮騒…うーん、贅沢&幸せ♪

こののんびりとした時間が最高に幸せですねぇ。

人生をもっと楽しまないと。

また来ようっと♪
Posted at 2020/09/14 23:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 孤独なグルメ | グルメ/料理
2020年09月12日 イイね!

チャレンジハンバーグの店オニオン

チャレンジハンバーグの店オニオン温泉行きたい~と思いながらも『とびひ』が完治しないと入れないんですよねぇ。悪化するみたいです。

ならば食欲を満たすしかあるまい…と足を運んだのが富谷にあるハンバーグの店オニオンです。

こちらチャレンジハンバーグで有名ですね。
まず1キロ食べれればいいんですが…ハンバーグだけで大変なのにライスとかサラダもなんて大変ですよ。


こちらの店の駐車場はめちゃくちゃ狭いです。
まず道路から上手くバックで入ってこないとダメです。駐車場内で転回は無理でしょう。

スイフトRSはコンパクトカーだけど意外なくらい小回りきかないんですよね…。
そして後方視界がかなり悪いので出る時に大変な感じに…前から進入したので残念な感じに…(;´Д`)

お店に入って着座してオーダーしたのはこちら!!


ドーン!

とこのサンプルを見て怖気付いたので普通にデミグラスソースハンバーグ150gにしました。

注文受けてから捏ねるので時間がかかります。

そして到着!

真っ黒なソース…。
ここで嬉しかったのは箸があったこと!
ナイフとフォークよりも箸ですな!

さて、早速ハンバーグを切ってみます。
肉汁がジュワジュワと…全く出てきませんでした!

なんかこのハンバーグ…マルシンハンバーグみたいな感じ!

私はマルシンハンバーグは大好きで頻繁に食べてるんですが似てますね。肉汁が出ない所とか箸で切った感触がマルシンハンバーグみたいでした。

デミグラスソースは真っ黒だけど…?

うむ?

ハンバーグは硬めで美味しいですね!
柔らかいハンバーグも好きなんですが硬いのも好きなんですよ。
つまりハンバーグならなんでも好きなんですけど…。

デミグラスソースは苦い?甘みがなくてすごくビターな味わい。
この味は好きな味。

人それぞれ好みはありますが好き嫌い分かれる味だと思います。
デミグラスソースと言うと甘くてコクがあるイメージですが、こちらのは苦くてビターです。

飽きずに食べられますね!これなら300gは食べられそうです。

オニオンのハンバーグは大人の味でした。

また来ようっと♪
Posted at 2020/09/13 22:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 孤独なグルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@aero-century コンビニはPB商品になってしまったし、イオンなどに行けばまだあるかも?ただどのパンも高くなって手を出しづらくなった感はありますねぇ…😅」
何シテル?   02/16 14:37
人生一期一会。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 23 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516171819
20 21222324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

今更ながらゴミ箱を設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 18:14:19
今日も少しづつ生きていけばいいよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 12:09:35

愛車一覧

スズキ アルトエコ アルトエコリューション (スズキ アルトエコ)
高齢で引退したアルトCに代わって納車! 燃費競争の末に生まれた低燃費が全て!と割り切っ ...
スズキ スイフト ミクミク号 (スズキ スイフト)
RS二型。走りの5速! 何もしなくてもスポーティーに見えるブルーを選びました。 走って曲 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
お仕事用に購入。積載性は最強だけど、シートが90度なのが地味に辛くて長距離は拷問。 加速 ...
スズキ アルトワークス 弐号機 (スズキ アルトワークス)
現在は不動車。お庭のオブジェでDIY用のオモチャです。 アルトは原寸大プラモデル! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation