• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラノムコウのブログ一覧

2021年01月20日 イイね!

シルバーランク

私は住友生命の『バイタリティ』を解約している。

これは健康増進プログラムで運動量に応じて保険料が下がり!ランクに応じて特典が受けられるというものだ。

なるほど面白いと保険を乗り換えたがこれのアプリが驚くくらいにクソ仕様だった。

UIの見づらさ。エラーの連発、とにかく安っぽい作りなのにシステム使用料として月額880円と不満がたっくさん。

でもすぐに辞めるのは釈然ともしないのでとりあえず極めてから考えようとひたすら運動しまくったが、今年はコロナ禍の影響もあり、免疫力を高めるために適度な体脂肪も付けなければならないと思い運動を辞めていた。もっともにして運動出来る時間がなかったのが要因だが…。

そうしたらものの見事に体脂肪→36%、体重→86kmの恵まれた体へと変化した。

そして今年の元旦に思ったのだ。

これは太り過ぎではないか?と。

とにかく体脂肪を削りまくると風邪を引きやすい。これはガチだ。筋肉があるから丈夫なのではない。それは都市伝説だ。
健康に大切なのは適度な運動、良い睡眠、適切な食事の3つだ。この3つを意識して生活していれば健康を損なうリスクは減らせる訳だ。

それでバイタリティでひたすら毎日10km相当のルームランナーをやっていた。
ルームランナーと言っても大層な器械があるわけではない。その場足踏みだ。

一見効果は無さそうだが、寒い中で走ると転んだりするリスクが回避出来るのとフォームによっては様々な部位が刺激できるということ。
あとはテレビ見ながら運動できるのもメリットだ。

それを半月ばかり続けていたらシルバーランクへと上昇した。ゴールドまでほ順調に進んでいけばあと56日で達成出来る。

ゴールドランクまで到達すると特典が受けられる。

その特典とは

ホテル宿泊代40%OFF!!

な、なぬーっ!?凄いな!40%OFFって。

私が贔屓にしている沖縄のリザンシーパーク谷茶ベイも格安で利用できるのだ!!
でも元からあそこはコスパ最強のホテルなんだよねぇ。

でも部屋は格安の部屋から選べるわけではなく元々高級な部屋に指定されるので安い部屋を40%OFFとはいかない。
10万円の部屋が6万円になるって感じ?

そうなるとおいそれと利用する訳にはいかないが特別な日に利用してみてもいいかなって思えた。


そんなわけでゴールドランクまでひとっ走り行ってくるわ!!
Posted at 2021/01/20 10:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでもない普通の日常 | 日記
2021年01月19日 イイね!

ホワイトアウトヤバかった!!

路面が鏡のように磨かれていた朝。
私はいつものように走っていたが嫌な予感がしていた。

暴風雪…これはヤバいのではないか?

案の定、魔の地点に到達すると真っ白!!何にも見えない!!
視界は前方3m…じょ、冗談じゃないぜ…。前も後ろも車の姿は無し…僅かに対向車のヘッドライトが朧気に見える程度。

まるで精神と時の部屋のようだ。

こういう時はバザードを焚いてゆっくり走行するのが正しいらしいがハザードは躊躇った。なぜなら『停車している車』や『道を譲る車』と思われてしまうのではないか?と思ったからだ。

いや、しかしだな。走行車線から中央分離帯が見えないことってあるのか!?本当に何にも見えない。僅かにアスファルトが見える。これが完全に雪が積もって白くなっていたら完全に道を見失ってしまう。
すると突然目の前に乗用車が現れた。本当に突然だ。慌ててブレーキを踏み減速し後続車を確認するが真っ白だ。

ヘッドライトの光は見えない。ドアの隙間から風きり音が不気味に車内に流れ込んでくる。風で車体も震える。
なんて風だ!

一応ハザードを上げる。
どうして乗用車の確認が遅れたのかすぐに理解した。テールランプがLEDなのだ。そこに暴風雪で雪が付着し光が見えなかったのだ。僅かにナンバー灯が見えていたがそれもLEDで真っ白な光だったから見えなかったのだ。熱を発しないのでテールランプに雪がついても解けないのだ。
スズキが頑なにテールランプをLEDにしなかった理由がわかった気がする(すぐに電球が切れることも考慮して?)。何でもかんでもLEDは正義ではなかったか…。

時速は30km…これはヤバいな…この速度でも視界は3mあるかないか。瞬間的にだが0になる。

すると突然右のサイドミラーに鋭い光が見えたと思ったら追い越し車線を颯爽と走り抜ける車が…よく見えるな!?
たぶん60km近く出てる気がする。命知らずというかなんというか。あるいは見えているのか?

とにかく前の乗用車を見失ったら大変である。前を見ながらナビを拡大して道路を確認する。急カーブはないが右か左かわからないのだ。

嫌な鼓動が体を揺らす。自然とハンドルを握る手が固くなる。

本当に怖い…山で遭難したらこんな気持ちになるのだろう。何よりも昨年に事故で車を潰し、新しくやってきたポンコツの軽バンwをまた壊してしまったら年明け早々無職になってしまうのだ。

型遅れポンコツ軽バンの癖に私の車よりも高いのだ。絶対に事故れない。

脇の下から冷たい汗が流れていくのがわかる。

すると突然視界が開けた。魔の地点を抜けて山の間に入ったのだ。

た、助かった…本当に怖かった…!

またしても片道2時間半かけて通勤を終えたのであった。

そして…数時間後、あのような凄まじい事故が起きてしまった…。時の運というか…誰もが遭遇するかもしれない事故なのだ。

もう今年の運を使い切ってしまったのかもしれないな……交通量も少ない早朝だったのが幸いだった。日中だとあの吹雪でもヘッドライトを点灯しない者もいる。ましてや地吹雪魔の地点と呼ばれていても突然視界が奪われるとパニックになってしまう。

せめて、暴風雪警報が出てるから今日は家に居よう!という判断が出来たらいいんだけどね。

たった数時間の暴風雪が災いして命を失われた方が気の毒でならない…。

今年の冬は本当に厳しく長く感じる…早く春になれ。
Posted at 2021/01/19 21:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでもない普通の日常 | 日記
2021年01月17日 イイね!

6杯目支那そばやのかけラーメン

6杯目支那そばやのかけラーメン今日は仕事が休みでした。

でも私は憂鬱だった…だってコロナのせいで沖縄に行けないんだぜ?
コロナのせいで渋滞に巻き込まれるし、コロナのせいでイライラするしで本当に頭に来ちゃう!!

コロナのクソバカヤロー!!

さて、そんなわけでやってきたのは支那そばや石巻です。
ここはあのラーメンの鬼と呼ばれた佐野実氏の弟子の弟子のお店です。
前店主が体力の限界から閉店を考えていたところに現れたのが今の若い二代目店主です。
もうかなりレベルアップしてて動きも味も前店主を超えてますね。若いというのは本当に素晴らしい…。


今年はもう三杯目です。

既に駐車場は満車!相変わらずの人気店です。コロナ禍でも勢いは衰えることは無いようです。無論お店も感染対策はされてて客も比較的会話を控えてるのでコロナリスクはかなり低いとは思います。

注文したのはかけラーメンです。

あっという間に着丼!


あの…画像は決して使い回しではございません。きちんと毎回撮影してます…(;´Д`)
まぁ、ビジュアルが一緒なので使い回しでも全然無問題なんですがね!

この麺とスープをしっかり味わえるなんて凄く贅沢なラーメンだと思うんです。

決して貧乏なわけではございません。貧乏な……ほ、本当は本当に貧乏なんです…(´;ω;`)
もう食費もカツカツでチャーシューなんて付けられません!
安く美味しく食べられるかけラーメンが至高なのです!


この細麺…う、美味い!!

うん?今日はめちゃくちゃ美味しく感じる!本当に美味しい!!スープもアッツアツで舌が火傷しそう!

そう!かけラーメンは冷たいチャーシューやメンマが入らない分スープが冷めないので超熱いんです!
僅かな差ではありますがその差がスープの味を変えてしまうのです!…たぶん。

とりあえず入店から完食し退店までかかった所要時間は11分(並び時間含まず)!!
早い!!まず席についてから一分くらいしか待ってません。これがかけラーメンのメリットです。

しかしですねぇ、スープが超好みですね。罪無きラーメンです。
このラーメンに使われているのは山水地鶏という鶏です。

実はこの山水地鶏は佐野実氏がラーメンの出汁を作るために厳選された鶏をかけ合わせて生まれたラーメン専用鶏なんです。

まさに佐野実オリジナル地鶏なんですよ。

しかし、ここまでこだわるなんてさすがは鬼ですね。


また食べに行こうっと♪
Posted at 2021/01/17 21:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 孤独なグルメ | 日記
2021年01月17日 イイね!

編集作業…初音ミクと沖縄旅行

現在初音ミクと沖縄旅行のリメイクを編集している。

実は昨年夏から編集作業してましてコツコツと書き上げてます。
個人的な趣味なので制限無く好き勝手書いてます。
写真を織り交ぜながらなんですが、みんカラ上で画像をアップした場合にやたらに小さく表示されますよね?
最適なサイズがいまいちわからなくて何となく臨場感に欠けるなぁと頭を悩ませてます。

一応サイズは縦1920横1080ですよ。
これは動画を作る際にサイズ変更をしなくていいようにとこのサイズにしてるのですがみんカラ上で日記に画像を挿入するとものすごく小さく表示されます。

スマホで見るなら縦画像の方がいいんでしょうけど、縦画像は汎用性が低いので頭を悩ませてます。
それに沖縄で撮影したのはほぼ横で撮影してるので縦画像にするのは難しい。どうしても画質が落ちる…。

その方向性に悩みなかなかアップ出来ないんですよねぇ。

そして前回の教訓を活かしてファイナルまで書き上げてからアップしようと考えてます。
出なきゃ普段の業務に追われて前みたいに途中で投げ出すことになってしまいます。

今月末にはアップ出来るかなぁと思ってたけどそれもまた不確定要素で…。

この旅行が出来ないご時世だからこそミクとの擬似観光を楽しんでもらいたいんですけどね。
もちろんちょっとしたサービスシーンもあるかもしれません。

でもね、撮影シーンはちょっとシュールです。だってそこにミクがいる前提で撮影してるのです。
場所によっては這いつくばって撮影してるので傍から見ると何やってんの?wみたいな。

公開まで首を長──────────くして待ってて下さいな。

Posted at 2021/01/17 09:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんでもない普通の日常 | 日記
2021年01月16日 イイね!

初体験!春画に挑戦してみたら!

初体験!春画に挑戦してみたら!春画とはちょっと紳士向けな画像の総称である。

私は紳士向けな画像は作ってないのです。

なぜなら…


それに頼ったらあかんよ!!
というかっこいい理由です。

頭の毛が抜けるほど考えて面白いと思えるツイートをしても一つもいいね!とか付かないけど女子垢の『おはツイ』には数千単位のいいね!が付く原理。

みんカラで言えばおっさんのブログには一つもコメント来てないけど、女子のブログには長文かつ10を超えるコメントが付く原理!!もちろんいいね!は100単位!!

だから春画に頼ることなくひたすら頑張ってきましたが…


これが現実!!どんなにストーリーを捻ろうが画像に手間暇かけようがエ口が無ければ見てもらえないのです!!

だから自分の矜持を破り春画に挑戦しました。
しかしですねぇ、これがまた難しいのです。
パンツ見せて尻を大きくすればいいんだろ!?

おりゃ!!

んん?これは難しいぞ!!
それで試行錯誤して出来たのがトプ画のテナさんです。

モザイク無しで見たい?


これをやるとまた私が垢BANされる可能性が高まるのですが…(;´Д`)
とにかくエ口と政治ネタは危険です。朝起きると消えてますから。

でもあえて挑戦しましょう。

ではモザイク無しでお見せしよう。






どうせババアが出てくるんでしょ?とか思ってるでしょ?





残念ですがババアは出てきません!

それにババアだとノーパンなので正月早々死ぬこともあるまいて…。


そういうわけでご覧ください。





セクシーでしょ!?凄くセクシーだと思うんですよ!
アングルにはこだわりました。どうしたらお尻を大きく見せられるのか試行錯誤を繰り返した結果このようなアングルが最適だと思いました。

しかしですねぇ…テナさんこんなフンドシみたいなパンツ穿いてるんですね…。



では種明かしを……


アングルを変えると……









DXちゃん『ちょっとぉ!なんでアタシがこんな役をしなければならないわけェ?あんたがやりなさいよ!』

こんな感じで撮影してたんですねぇ!

実はテナさんはテトさんと同じピアプロの規約があるのでエ口ネタは微妙なんですよ。グレーゾーンな部分ではありますが極力晒したくないというのが本音ですな。



そんなわけで初めての春画でした。
Posted at 2021/01/16 23:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | MMDイラスト部 | 日記

プロフィール

「@aero-century コンビニはPB商品になってしまったし、イオンなどに行けばまだあるかも?ただどのパンも高くなって手を出しづらくなった感はありますねぇ…😅」
何シテル?   02/16 14:37
人生一期一会。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 456789
1011121314 15 16
1718 19 2021 22 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

今更ながらゴミ箱を設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 18:14:19
今日も少しづつ生きていけばいいよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 12:09:35

愛車一覧

スズキ アルトエコ アルトエコリューション (スズキ アルトエコ)
高齢で引退したアルトCに代わって納車! 燃費競争の末に生まれた低燃費が全て!と割り切っ ...
スズキ スイフト ミクミク号 (スズキ スイフト)
RS二型。走りの5速! 何もしなくてもスポーティーに見えるブルーを選びました。 走って曲 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
お仕事用に購入。積載性は最強だけど、シートが90度なのが地味に辛くて長距離は拷問。 加速 ...
スズキ アルトワークス 弐号機 (スズキ アルトワークス)
現在は不動車。お庭のオブジェでDIY用のオモチャです。 アルトは原寸大プラモデル! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation