• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラノムコウのブログ一覧

2023年07月09日 イイね!

第7回いしのまき復興マラソンに出場した話!の動画編

第7回いしのまき復興マラソンへ出場した話をYou Tubeにて公開しました!



19分という長い動画ですが最後まで視ていただけたら嬉しいです。

撮影から編集まで全てスマホ一台なのでクオリティーは察してください…。

もし皆様が何かに挑戦するきっかけになれたらもっと嬉しいです。
Posted at 2023/07/09 21:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | YouTube動画 | 日記
2023年07月08日 イイね!

第37回しろいし蔵王高原マラソンにエントリーしました!

いしのまき復興マラソンをやっとこ完走し、東北みやぎ復興マラソンにて人生初となる42.195キロを走ることになる私ですが…

第37回しろいし蔵王高原マラソンにエントリーしました!!

出走日は9月17日です。

四年ぶりに復活となった20キロの部にエントリーしました。

大会ホームページはこちら!

10キロでも盛り沢山なのに20キロなんて……

だってさ…

10キロも20キロも料金一緒なんですよ!!

ラーメン屋でいう『大盛り無料』みたいなものじゃないですか?

だったら多いほうが得じゃね!?

と思ってエントリーしたのですが、後で冷静に考えたら…

ほぼ平坦路の10キロでフラフラになるのだから脅威の高低差!!を謳うコースで20キロは無謀過ぎるのではないかと!?


一応毎日4時に起きて7キロ位は走るトレーニングをしているのですが…練習量がとても足りねぇッス…。

現時点でほぼ伸びしろ伸ばしまくってオーバフローしてる感じなので3ヶ月でそんなにレベルアップしないと思われ…。

しかも9月ってまだめちゃくちゃ暑いじゃん!!

どうなんの!?私!!

どうするの!?私!!

とにかく走るっきゃっねぇーっ!!


一番の問題は…

土曜日まで普通に労働で帰りが20時近くなんすわ…。

会場には午前3時に家を出ないと間に合わないので結構寝不足気味で出走することになるので、想定よりも強い体力を付けておかないとヤバい事になりそうです!!

ここで完走し、みやぎ復興マラソンに弾みをつけたいですね!!
Posted at 2023/07/08 07:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワークアウト | 日記
2023年07月03日 イイね!

無料でプロレス観戦!?最強は誰だ!?

無料でプロレス観戦!?最強は誰だ!?皆様、プロレスはお好きですか?

私は大好きです!

プロレスは八百長!真剣勝負じゃない!と騒がれて久しいのですが、
<リングで戦ってる選手たちは真剣に戦ってます!!

そんな本気の戦いを近くで感じてみたいと思いませんか?

でもプロレス観戦は高いし…

そんなあなたに朗報です!!

山形のプロレスリング・デワ…通称デワプロの興行が行われます。



こちらは

観戦無料!!

完全自由席!!

リングサイドは早い者勝ち!!

無料駐車場あり!!


試合後は選手たちと触れ合うこともできますよ!

彼らは我々と同じ社会人で普段は会社で働き、その傍らでプロレスをしています。

ただのプロレスごっこじゃないの?

なんて思うかもしれませんがプロレスはガチです!!

一度は観てほしいです!
一度観たらハマります!

対戦カードはこちら!




そして我が石巻プロレスからはカモシカイザー、マサ・テシロギ、ネブタ・ザ・ドリラー選手が参戦します!

今回のメインイベントは見逃せませんよ!?

昨年のタッグトーナメントで決勝戦で激闘を繰り広げた不動&軍荼利vsザ・ビッグ・バクエイ&ファイテング原田大二郎の対決です!

前回は不動&軍荼利組が勝利を収めましたが今回はどうなるか予想つきません!!


場所は村山市の甑葉プラザです。

東根温泉より少し北の場所で宮城からは結構遠いのですが、ドライブがてら温泉とラーメンを楽しみつつ観戦いかがでしょうか?


観客もガチでプロレス好きなので盛り上がること間違いなし!!

暗い世の中ですが、お互いに…で良い影響を与え合って乗り越えていきましょう!

普段のストレスを声を出してガンガン選手を応援して発散しましょう!!

友人、ご家族お誘い合わせて観戦よろしくお願いします!!

観戦無料!!

完全自由席!!

リングサイドは早い者勝ち!!


今週日曜日!!11時半開場!12時半ゴング!!

早めに到着された方は賄い試合という番外試合を観戦できる特典あり!!



観戦後腹が減ったらこちらで美味しいG系ラーメン食べてみて!




Posted at 2023/07/03 07:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 石巻プロレス | 日記
2023年07月02日 イイね!

【超絶悲報】夢実の国終わる…

大郷町にある温泉施設『夢実の国』が
 6月30日をもちまして閉館致しました!!


おおーい!!まじかよ!!
ご近所の温泉施設が閉館…(泣)

そういや最近だとお客さん全然入ってなくて何年も前からヤバイヤバイと言われてました。

ラーメンとかビールとか美味しかったのになぁ…。


なんか岸田政権になってから日本の生活が瓦解していく気がします!!

あまり政治的な発言するとまたBANされちゃうので控えますが、私は全く支持しておらず最近ではネットニュースの写真を見ただけでビンタしたくなる気持ちになるんですよね。

今度は全国旅行して国民の声を聞くなんてパフォーマンスを始めるらしいですね。

あの時…成功していたら…



肯定はしませんが仮に殉じたとしたら

『まぁ、あれだけのことしてきたんだから仕方無くない?』って気持ちになりそうです。

今年はまだまだ原料高騰、光熱費の高騰が続きます。

まだ地獄は始まったばかり…いや、まだ始まってもいないかもしれません。

今年の冬は阿鼻叫喚の地獄になると想定されます。

生きていけるのか?

そして我々が広末の不倫騒動に注視している裏では緊急事態条項が進められて、国民の通話記録なども政府が閲覧できるようにするとか、食料配給の整備を進めているとか、バイデン大統領から防衛費の拡大を命令されたとか、岸田はやっぱりただのポチだったとか不穏な動きがありますね。

日本の将来はどうなるのか…。

Posted at 2023/07/02 17:13:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2023年07月01日 イイね!

いしのまき復興マラソンあれから…。

いしのまき復興マラソンを無事完走した私だが、燃え尽きることなく次の挑戦へ向けてトレーニングに励んでいた。

レースの詳細はこちらでご確認ください。

第7回いしのまき復興マラソンに出場した話!

写真に加えて挿絵も描いて詳細書いてますのでぜひ一読を!

で、帰りに壊れたアルトCですが…

どうもダメっぽい!!

生誕23年目…まぁ、かなり酷使した車なので寿命なんでしょうね。
車屋さんで原因究明してますが現在もわからず…診断が難航しております。

これって…無限にお金かかるやつですね…。

ボーナスでもあれば…あぁ、もう世間はボーナスもらってウハウハなんですね!

私はゴールデンウィークが無かった上に

ボーナスもねえ!!

このまま行くと

盆休みすらねぇ!!

今どき珍しい奴隷労働者ですね…。

それでいて税金保険料云々爆上がりでえげつないですね!!

これだけ庶民を虐めて公約の一つも実現しないで増税ばっかしてるあのクソばかやろうは390万円あまりのボーナス支給されたそうじゃないか…!

私の年収の10倍以上だぜ!?

クッソーっ!!羨ましい!!クッソ羨ましいです!!

この怒りをパワーに変えてひたすらトレーニングに費やしています。

毎朝3時50分に起きて8キロくらい走って練習しています。



ちょうど走り終える頃に太陽が登ってきてロッキーの真似をしています。


本当に11月5日にフルマラソン完走できるのかすごく不安です!!

もう全然レベルアップが追いつきません…。

だけど弱音を吐く暇もないので淡々と走って練習するしかありませんね。

Posted at 2023/07/01 19:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでもない普通の日常 | 日記

プロフィール

「@aero-century コンビニはPB商品になってしまったし、イオンなどに行けばまだあるかも?ただどのパンも高くなって手を出しづらくなった感はありますねぇ…😅」
何シテル?   02/16 14:37
人生一期一会。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ながらゴミ箱を設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 18:14:19
今日も少しづつ生きていけばいいよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 12:09:35

愛車一覧

スズキ アルトエコ アルトエコリューション (スズキ アルトエコ)
高齢で引退したアルトCに代わって納車! 燃費競争の末に生まれた低燃費が全て!と割り切っ ...
スズキ スイフト ミクミク号 (スズキ スイフト)
RS二型。走りの5速! 何もしなくてもスポーティーに見えるブルーを選びました。 走って曲 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
お仕事用に購入。積載性は最強だけど、シートが90度なのが地味に辛くて長距離は拷問。 加速 ...
スズキ アルトワークス 弐号機 (スズキ アルトワークス)
現在は不動車。お庭のオブジェでDIY用のオモチャです。 アルトは原寸大プラモデル! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation