• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラノムコウのブログ一覧

2024年02月02日 イイね!

新型コロ助

親父殿が五十肩を発症してアレコレ介護しなきゃならなくなったかわいそうな私。

そして、ベッドで寝ると肩が痛いとか言ってリビングのソファーで寝てる親父殿だが

24時間ストーブ炊きっ放しでツラい😭

というのも灯油代は私が払ってるのだ。

一昔と違って今はポリタンク一つ2000円…。

2日で20リッターがなくなってしまう。
そりゃそうだ。

1日1000円かかるのだ!!

現在私は無職!

最後にもらった10万円が全財産だ!

私はね当初それを元手にあちらこちら旅をして気分転換を図り、新たな仕事に向かう気持ちでいたが…まさかの介護の展開となり、食事も準備してやらにゃならんで、お金が爆速で飛んでいって今は諭吉さんは全て旅立ってしまった。

こうして私の初の超大型連休は浪費に終わってしまったのだ。

その上灯油代がガガガ…!!

きちんとベッドで寝たほうがいいと思うのだが?

ソファーの固く狭いところで寝るよりは楽だと思うんだがなぁ…。

そして、当然というか…

風邪をひいたのである!!

今度は痛い痛いといううめき声に加えて咳である。

朝からずっとゲホンゴホン!いでぇいでぇ!!の繰り返しで私のメンタルは限界だった。

それでも夜には走りに出てストレスを解消していたのだが…。

ある朝、起きると猛烈な寒気。
熱を測ると39度…やべぇやつじゃん!!

すぐに風邪薬を飲み安静にしていたが、いちいち親父殿に服を着せてやらねばならぬ。
面倒臭いなぁと思いながらも親父殿も私もゲホゲホいっていた。

地獄のような老々介護である。

1週間ほど経ってだろうか。
熱も下がり落ち着いたが、喘息を再発させていた…このタイミングでか!?

そう、2月25日にはいわき市で行われる『いわきサンシャインマラソン』にエントリーしていたからだ。

もう1週間練習していない上に喘息はヤバいぞ!!

なんとか四つ足で息を切らしながら部屋に戻り、着替えて、喉が痛いのでのど飴を舐めた時に異変に気付いた。

味がしない!匂いもしない!?

慌てて醤油を手に取り舐めるが全く塩気を感じない!

シャンプーの匂いも嗅いでみるが感じない!

チョコを噛んでも正露丸を噛んでも味も匂いもしないのだ!!

こ、コレは…親父殿はもしかして新型コロナウィルスに感染していた?

そうだ、五十肩とか言いながらドラッグストアやイオンやらアチラコチラ出歩いていた。
その時に拾ってきてもおかしくはない。

それにワクチンを6回以上打っているから感染しても軽症だ。
ただの風邪と思っても不思議ではない。


風邪にしてはあまりにも酷くてインフルエンザだと思っていたら、まさかの

新型コロナに
感染してしまいました!!


なんとか症状は落ち着いたが…

味覚と嗅覚はゼロ感覚です!!

珈琲を飲んでも味がしない。
ビールなんて炭酸水だ。

この世の全てが豆腐とオカラと春雨になってしまった!!

ラーメン食っても全然味がしない!!

こんなの絶望だろう!?

今ならウンコでも食えそうだ!!

もうかれこれ1週間は味がしない、匂いがしない世界に生きてる。

親父殿はなんの後遺症もなく回復した。

私だけが完全に味覚と嗅覚を失い、途方に暮れています…。


そして、昨日の強風で事件が起きた!!

具合悪くて寝ていると風がビュンビュンとうるさい。
ちょうど外でバケツが転がっていく音が聞こえた。

親父殿は呑気に友達とファミレスに行ったようだ。
そもそもコロナも明けてないのにいいのか?と思ったが本人は大丈夫!と言っていた。

いや、親父殿がじゃなくて、周りが!!

するとまたもや突風…すると外でガシャーン!!と凄い音が!?

ナンジャ!?と外に飛び出したら

親父殿が放置していたデカい植木鉢が私のスイフトを直撃していました!!😭

いらねーなら捨てろ!と数日前に話したやつだ。
なんで年寄りってのは使いもしないのに「いつかは使うかもししれない」と言ってとっておくのか?

だだっ広い野原に駐車していたのになぜか私のスイフトに吸い込まれるように直撃してましたよ😭ピンポイントで!!


べコーンと凹みキズが…
もう、嫌!!本当に!!😭
Posted at 2024/02/02 14:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでもない普通の日常 | 日記
2024年01月30日 イイね!

煽りたくないけど煽りたくなる高規格道路のアレコレ

高規格道路を利用しているとよくあることなのだが、

やたら遅く走ってる人いませんか?

高規格道路とは高速道路とは違い無料区間であり、法定速度が一般道より引き上げられた高速道路みたいなものである。

無料という手軽さから普段から手入れされていないガタガタな軽自動車や、泥をたくさん付けた軽トラなど普段は下道でよく見かける車が平然と走ってるのも特徴である。

その中でも最たるものが

100キロ区間でも50キロくらいで走るやつ!

これはよく見かける…はず!

こういう車を追い越すのは簡単だが、追い越すタイミングを逃すとなかなか追い越せない状況になったりする。

つまり、自分の後ろが並んでで後続車が自分よりも早く車線変更されると
そのビッグウェーブに乗り遅れるのだ!

一緒にウィンカー上げて紛れ込めばええやん!と思う方もいらっしゃるかもしれないが

耳かき並みに小心者の私にはそんな事はできないのである。

だって免許取って云十年立っても中央分離帯がある片道二車線で分離帯が切れている所から右折できないやつなんだぜ?

大体遅い車とランデブーになっちまうんだ。


でも中にはある条件を満たすと速度を上げる人がいる。

それは簡単な方法で一旦右車線に移動してジワジワスピードを上げていくと一緒にスピードを上げてくる輩がいることだ。

この条件にはもう一つ必要なことがある。

自身の車が軽自動車であること。

これは
軽自動車のくせにナマイキだ!

という感情が働くのか世の中には絶対に軽自動車には追い越されたくないマンは存在する。


フラフラと走る前の車を追い越そうかと右車線に移った所、いきなり前の車のリアが落ちた。

あ、加速した?

思った瞬間にアクセルを緩め様子見。
するとグングン前へと進み一気に30キロアップで加速した。

なんとなく追い越そうとしてるけど追い越せない感じで加速しつつ、また後ろについた。

すると少しずつ、また速度が落ちてくる。

ナンジャこいつは?

絡まれると厄介なのだ。

とまた右車線へ移動するとまた同じように加速する。

追い越させないつもり?

今やどんな車にもドラレコが付いてて監視社会になりつつあるのに今時こんな人もいるんだね…。

ここで勢いよく追い越すと上手く切り取られてネットに晒されるので気を付けなきゃならない。

真実など多くの人の正義感とやらでぼかされてしまうからね。

結局はその車を追い越すことはなく、高規格道路を降りた。


せいぜい事故を起こさないようにな!

しかし、昔の私なら一気に追い越したかもしれないが少しは大人になったのだろうか?などと感慨深い気持ちで燃料メーターを見た。

そろそろ給油しなきゃな。
Posted at 2024/01/30 10:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでもない普通の日常 | 日記
2024年01月25日 イイね!

ヤマザワの辛味噌ラーメンが美味すぎた!

今日は

風邪で寝込んでました😭

親父殿が風邪をひいてな…そすたら私に伝染したんだってばよ…。

朝起きたら寒いなや〜とカーテンを開けたら真っ白な雪でねぇの!!?

久しぶりの雪!

やっぱり東北の冬はこーでねーと!

ヒャッホーイ♪と布団から飛び出したら部屋の空気が針みたいに痛い!!

さ、寒い!!てか痛い!!



私の部屋寒すぎ問題!!

ここシベリアじゃん!!

家の中で息が白いんだもんよ〜そのうちキタキツネとか部屋に出没すんじゃね?

お〜い、じゅーん!!


んで、寝てたけど腹は減るし体調も回復したので昼に出かけました。

寝てたので腰が痛くてヘコヘコと歩いて近くのヤマザワへ行きました。

実はそんなに近くないけど!


ヤマザワのね


軽食ひまわりです。

我々庶民の味方!!

フードコートなのにバカクソ美味いんですよね〜。

それでいてボリュームがあるのでいつも利用しています。

今日は何を食べようかな〜と見たら結構完売してる…平日なのに…。

仕方ないので普段は食べない味噌ラーメンにチャレンジしてみよう!
辛味噌かいいかな〜寒いし、辛いの食べて発汗して風邪菌を完全に駆逐してやろう!最後の一粒までワシは許さん!ククク…震えるがいい!

10分くらいて着丼した。


582円!(税込)

こんなに野菜入ってるのに破格!!
野菜もこんなにたくさん入っているのにこの価格は素晴らしい企業努力だ。

未来永劫続いてほしい…!

辛味噌は別皿なのも嬉しい配慮!

この辛味噌結構辛いんだよね。


スープは濃いけどサラッとしていて飲みやすいのだ。サッポロ一番に近い味わい。


麺は中太麺。これまたクセが無くてどんなラーメンにでも合いそう!

うわぁ、こりゃうまいや!!

ズルズルと夢中で啜りあっという間に完食。

労働していた頃はストレスで過食気味だったが働かざる者になってしまった私はこれで腹がパンクしそうだ。

そういうわけで動画にもしましたよ。

宮城まろんちゃんと山形さくらちゃんが紹介しています!

Posted at 2024/01/25 22:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 孤独なグルメ | 日記
2024年01月25日 イイね!

吾輩はハゲである

吾輩はハゲである。

もう毛はない。
いつからハゲ始めたのか見当がつかぬ。

何でも薄暗いジメジメした所で働いてたら毛が抜けてきたのは記憶している。

吾輩はここで初めて脱毛というものを目にした。
しかもそれはあとで聞くと円形脱毛症という人間の中でも悩ましいものだ。

それは抜けても生えてはこぬという話である。

しかしその当時はまだ若かったので別段恐ろしいものではなかった。
櫛を通すとスーッと抜けてくる毛にほくそ笑みながら本数を数えていた。
髪はフワフワした毛質であったからこれが猫っ毛というものであろう。

シャンプーする度に浴室の排水口を詰まらせては何食わぬ顔で風呂から上がり、溜まりに溜まった毛を持ち上げては映画『呪怨』のように戦慄するのが常だった。

むしろ完全にツルッパゲなら臆するものは何も無い。

中途半端に残っているから厄介なのだ。

何事も中途半端はいかんとため息交じりに珈琲を飲みうつつを抜かしていたら点けていないテレビに映る吾輩の姿はヤカンのようだった。

実際に吾輩に会ったことがある人からしたら
「なんだ、毛があるじゃないか」
と憤慨するかもしれないがそれは吾輩が入念に有るところから無いところへ髪を設置しているからである。

無論ハゲが見える立ち位置には立たない。常に死角になるように立っているのである。

思えば若い頃から髪には気を遣っていた。

今まで使用した育毛剤は数万トンに及ぶだろう。
腹の次に金と時間をかけていると言っても過言ではない。

しかし生えてほしいところに生えずに生えなくてよい場所に生えるのはいかんともし難いものだ。

例えば眉毛だ。

本来ならば左と右に分かれているものだが吾輩の場合は気がつくと左右が開通しており真ん中を剃ったつもりが左側が短くなり、バランスを取るために右側を剃ると左より短くなり、それを繰り返していたらまるで公家のようになってしまい困惑したことがある。

紆余曲折し、右往左往しながら今日まで毛と向き合ってきたがある真理にたどり着いた。


ハゲる人は何をしてもハゲる!

これは仕方のないものだ。

この世の摂理だ。

鼻をほじりながらネットサーフィンをしていると頻繁に育毛剤の広告が挿し込まれる。

☒を押して消そうとするがあまりにも小さく吾輩の指がランチドッグ並みに太いために何度も広告にアクセスしてしまう。

致し方のないことなのである。
Posted at 2024/01/25 09:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでもない普通の日常 | 日記
2024年01月24日 イイね!

実は復活してましたよ。

ふと10年前の車すら見かけなくなった昨今。

クラシックカーには厳しい世の中になってきましたね。

私的にはエコだのSDなんちゃらなんて知ったことじゃありませんからね。

いくら一人一人が二酸化炭素削減に取り組んだ所で大国がドンパチしたり、海底火山噴火でもしてしまえばチャラになるやん!!

わかりやすく即効で効果が得られるのは二酸化炭素そのものを削減するよりも人口削減です。

日本は世界でも稀にみる人口削減に成功している国です。

少子化対策と称した増税地獄でなぜか若者が減り年寄りだらけの国になりました。
あとは年寄りどもがくたばっていくので自然と人口が減っていくというどこが起源のピタゴラスイッチ。


んで、これ以上書くとセンシティブに踏み込んで政治的圧力によりアカウントがBANされてしまうのでほどほどにしておいて…

実は

私のアルトCが復活してました!


いしのまき復興マラソンの帰りにエンジンが爆発して炎上寸前までいきました。

被害は一番プラグが完全焼失!!マフラーが焼き切れた!!プラグコード焼失!!

だけで済みました。

びっくりしたよ〜いきなりババーン!!って爆発音の後にボンネットから白煙が上がってマフラーからどんと祭みたいな煙が上がってるんだもの。

でもエンジンは停止しなかったので煙がモクモクでなんとか自宅まで到着。
時速30キロしか出なかった。

最初はタービンブローを疑いました。

でも帰宅したらエンジンがウンともスンとも言わなくなり、まずは点火系だろうとプラグ取ったらドンピシャ!



芯が無いです。中身完全焼失!

プラグ交換したらエンジンはかかりましたが全く吹けない。
完全に失火してるのですがそのままエンジンを止めずに車屋さんへ搬入。

あれから約半年かけて復活しましたのです!!

原因はね、とりあえずは燃調だったんだけどなぜ点火タイミングがズレたのかは謎!

とりあえずは爆発焼失した際に損失したパーツを交換し、マフラーも交換し、アレヤコレヤ…

修理代が車両本体価格を上回る顛末!!

パーツが無い!

というのもアルトCは特殊な車(4ドアワークス?)なのでマフラーも微妙に違うらしいんですよ。
それでなかなかパーツが見つからないのと価格が昨今では2倍くらいに跳ね上がってて、なかなか手が出せないという状況でした。

センターパイプ(中古)だけで7万8000円!!新品だと12万ちょい。
リアピースは社外品で対応しましたが品番の適合が厳しかったみたいです。

我々がDIYでやるなら適当に繋げて終わりにしちゃうのですが、車屋さんはきちんと整備するのでそういうわけにもいかないですよね。

それでなんとか復活したわけですが、実はまだ本調子ではないといった感じですね。燃調はまたズレる可能性はあるので経過観察です。
フルスロットルは少し怖いかなぁw

ただ以前に比べて燃費は格段に良くなりました。

燃調ズレていたのでガソリンが無駄にロスしていたみたい。

燃費は

前…8キロ/L
今…10キロ/L

2キロも伸びました!!

そんなわけでしばらくはまたお世話になりそうです。ふふふ。
Posted at 2024/01/24 10:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のエトセトラ | 日記

プロフィール

「@aero-century コンビニはPB商品になってしまったし、イオンなどに行けばまだあるかも?ただどのパンも高くなって手を出しづらくなった感はありますねぇ…😅」
何シテル?   02/16 14:37
人生一期一会。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今更ながらゴミ箱を設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 18:14:19
今日も少しづつ生きていけばいいよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 12:09:35

愛車一覧

スズキ アルトエコ アルトエコリューション (スズキ アルトエコ)
高齢で引退したアルトCに代わって納車! 燃費競争の末に生まれた低燃費が全て!と割り切っ ...
スズキ スイフト ミクミク号 (スズキ スイフト)
RS二型。走りの5速! 何もしなくてもスポーティーに見えるブルーを選びました。 走って曲 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
お仕事用に購入。積載性は最強だけど、シートが90度なのが地味に辛くて長距離は拷問。 加速 ...
スズキ アルトワークス 弐号機 (スズキ アルトワークス)
現在は不動車。お庭のオブジェでDIY用のオモチャです。 アルトは原寸大プラモデル! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation