• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラノムコウのブログ一覧

2023年12月29日 イイね!

東北みやぎ復興マラソン2023に出場した物語

東北みやぎ復興マラソン2023に出場した時の話です。

とても長い動画になります!!

編集に約一ヶ月半。抽出に1時間、アップロードに1時間、チェックに1時間…途方もない作業量でしたが年内アップ間に合いました!

実際には5時間半走っていたのですがかなり短縮しています。


とにかく暇で何もすることがない時にでもぜひご覧ください。


Posted at 2023/12/29 19:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube動画 | スポーツ
2023年12月05日 イイね!

生きてますよ?

あれ?

最近アイツいなくね?

そう思ったあなた!

私は生きてますよ〜一応ね。

いろいろとあったんです!!

まずは無事にしろいし蔵王高原マラソンを完走し、次のステップへと漕ぎ出せました。


が!!


あの10月のインボイス問題をモロに受けまして!

元請け『インボイス登録してよ』

私『嫌です…あんな消費税の申告書なんて複雑過ぎて作れませんし、将来的に負担が増しますし、今は激変緩和措置もあるので様子を見ます!』

元請け『は?なら消費税分10%引くわ!』

私『は?だから激変緩和措置で8%までは仕入れ控除認められているので2%をですね…』

元請け『いや、だから消費税分10%引くわ』

私『いや、だから激変緩和措置で』

元請け『問答無用!登録しないなら消費税分10%引くから』

私『ならもう取引は終わりですね。もう辞めます』

元請け『あ、そ、じゃ他でも頑張ってねー』


というわけで来年から無職になりますわwww


どぐされ増税メガネがァァァァ!!












でもインボイスを言い訳にして辞めたかったんですけどね…。

もうマジで辛すぎた…。

より良い環境で働いてスキルアップを目指しますよ。
あくまで前向きな転職となります。


んで、あれから激務に突入して両膝、足首を痛め、右肘、腰の悪化と満身創痍で辛い日々を過ごしながらもコツコツと走って練習続けました。


ついには10キロを40分切りを果たす。

そして11月に行われた東北みやぎ復興マラソンに出場しました。

人生初42.195キロに挑みます。

実は数ヶ月激務と酷暑と故障に悩まされろくに練習できませんでした。

練習でも30キロ以上走ったのは数えるくらい。

大きな不安を抱えたままスタートしました。

そして結果は…


42.195キロ完走しました!!

途中何度も歩こうと思いましたが、それでも歯を食いしばって走り続け無事にゴールできました。

人生初フルマラソン完走でした。


とにかく沿道の皆様の応援とボランティアの皆様の笑顔に助けられて最後まで走ることができました。

帰りは死ぬかと思いました…もう体が動かないんだもの…!

そして現在は来年にエントリーしている

いわきサンシャインマラソンに向けて猛練習中です!

いろいろと不安を抱えたままですが、まぁ、なんとかなるっしょ!!


昨年とは体も顔つきも変わって自分でも驚いてます。

そして相変わらず車ネタがない!!
Posted at 2023/12/05 23:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでもない普通の日常 | 日記
2023年09月24日 イイね!

第37回しろいし蔵王高原マラソンに出場した話!

第37回しろいし蔵王高原マラソンに出場してきました!

その話を動画にしたのでぜひぜひご覧くださいませ!

とにかくめちゃくちゃ辛かったです…もう寿命すり減らしました。



機会があれば、来年は一緒に走りませんか!?

来年はもっと楽勝で完走したいですね!
Posted at 2023/09/24 22:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube動画 | スポーツ
2023年09月16日 イイね!

明日は遂にしろいし蔵王高原マラソンです!

明日は遂にしろいし蔵王高原マラソンです!

いしのまき復興マラソンから始まった私のチャレンジ!

全国屈指のアップダウンコースといういきなり過酷なコースに挑む…のだが、20kmを2時間半で走りきらなければならない過酷なレース。

実は私は

平坦路でも20km2時間半で走りきったこと無いんですわ…

坂トレはしていたけど、なかなかまとまった練習時間が確保できなくてロング走は数えるくらいしかしていません。

30km走はしたものの制限時間は確実にオーバーしているので、平均5分ペースじゃないと完走できないレベル…。


そして、一昨日から過酷な労働が続き足が痙攣して走れなくなりまして焦っていましたが一応は休足日にして回復に時間を使いました。

今は収まっていますが、また痙攣したら無理はできません。

果たして完走できるのだろうか?

実は今日の労働で左足首と右肘を痛めてしまい尚更不安が大きいです…。

果たしてどうなってしまうのかッッッ!?

大会当日はウェアを赤にしてテンションを上げていきますよ!

石巻プロレスのネブタ・ザ・ドリラー選手仕様で走ります!!

Posted at 2023/09/16 21:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワークアウト | スポーツ
2023年09月08日 イイね!

しろいし蔵王高原マラソンまで残り一週間…。

もうガソリン高くて嫌ンなっちゃう…。

さすがに低燃費のスイフトでもキツくなってきました!!

あんのクソ増税メガネなんとかしろやっ!!!!海外にバラ撒いてんやないぞ!!!!

と怒号を上げている方々もおるかと思います。

言うほど増税してないんですがね…。

ただあまり国民からは良い印象を持たれていないのかな…ということです。

私の決断としてはあまり車に乗らない、休日は基本的に公共交通機関を使用するなどして節約に努めるしかないのかなと思います。

結局ガソリンなんて在庫を抱えることはできないのだから需要を減らせば自ずと価格は下がる…のでしょうか?

教えてエ口い人!

さて、私と来たら相変わらず激務の中に身を置いてまして通常6人で回さなきゃならない現場を二人で
馬車馬のように働き!!

毎日片道1時間半以上かかる道を通い!!

マラソンの練習なんてできるわけねぇ!!


と言いつつコツコツと練習はしてましたがロング走をしておらず一抹の不安が残ります…。

コースを下見してきてあっさり『完走は無理…』と心は折れてしまったわけですが、一応ギリギリまでできることをやろうと
軽量化に励んでおります!!

それで先日はできたばかりのスパメッツァ竜泉寺の湯へ行ってまいりました!



1100円…普通に高いだろ?と思ってましたが入ってみたら超激混み(平日で)それでもなかなかいい湯で納得しました。

とても綺麗だし設備も充実!1500円でも良くない?と思うくらいの満足感でした。

ドライヤーが凄かった…4万円くらいのドライヤー!!もう感動しましたね!

濡れるものも乾かすものもないのですが…!

とにかくサウナに入って熱波を受けて受けて受けまくって、炭酸泉にふやけるくらい入って汗をどっぷりかいたら…

1.1キロも減ってました!マジカコレ!!

そんなわけで毎日死んだ目で生きてますがマラソン大会はベストを尽くしたいと思います。

とりあえずYouTubeを更新したので観てやってください。

Posted at 2023/09/08 21:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでもない普通の日常 | 日記

プロフィール

「@aero-century コンビニはPB商品になってしまったし、イオンなどに行けばまだあるかも?ただどのパンも高くなって手を出しづらくなった感はありますねぇ…😅」
何シテル?   02/16 14:37
人生一期一会。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今更ながらゴミ箱を設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 18:14:19
今日も少しづつ生きていけばいいよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 12:09:35

愛車一覧

スズキ アルトエコ アルトエコリューション (スズキ アルトエコ)
高齢で引退したアルトCに代わって納車! 燃費競争の末に生まれた低燃費が全て!と割り切っ ...
スズキ スイフト ミクミク号 (スズキ スイフト)
RS二型。走りの5速! 何もしなくてもスポーティーに見えるブルーを選びました。 走って曲 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
お仕事用に購入。積載性は最強だけど、シートが90度なのが地味に辛くて長距離は拷問。 加速 ...
スズキ アルトワークス 弐号機 (スズキ アルトワークス)
現在は不動車。お庭のオブジェでDIY用のオモチャです。 アルトは原寸大プラモデル! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation