• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月20日

今日の一曲 ~ジュリア・フォーダム TALK WALK DRIVE

今日の一曲 ~ジュリア・フォーダム TALK WALK DRIVE







トヨタコロナエクシヴ初代モデル後期型のCMに使用された曲です。


1989年9月にコロナエクシヴ初代モデル前期型が発売された当初は
「エクシヴ・ショック」
というキャッチコピーでCMも大都会の喧騒をイメージしたような内容でしたが、前期型の途中だった1990年暮頃からCMソングとイメージキャラクターがジュリア・フォーダムに代わり
(前期型のCMソングにつきましては失念しました、申し訳ございません)
後期型でも継承されました。
初代モデル後期型のカタログではジュリア・フォーダム御本人も登場しております。

トヨタコロナエクシヴ 初代モデル後期型 CM 1991年

*アップロードして頂きました方へ、有難うございます。

ジュリア・フォーダム TALK WALK DRIVE 1991年

*トピック動画


私は中古ながら、コロナエクシヴの母体となったカリーナED2代目モデルの後期型2000X(E-ST182・1992年式)に、1996年12月から丸9年に渡り乗っておりました。
車体色はブラッキッシュカーキメタリックで、オプションはシートのレース製ハーフカバーくらいというドノーマル振りでした。

同じST180系でも、CMは前期型ではカリーナEDの方が頻繁にオンエアされましたが、後期型では専らコロナエクシヴの方がオンエアされていた記憶があります。
上に掲げたコロナエクシヴのCMは私もよく覚えておりました。しかし私が乗っていたカリーナEDの方のCMは、全く記憶に残っておりません。

トヨタカリーナED 2代目モデル後期型 CM 1991年

*アップロードして頂きました方へ、有難うございます。


カリーナEDは、2000年にエアコンが壊れたのと私のミスで小規模な鈑金塗装を数回ほどした以外は大きなトラブルもなく走行出来ておりましたが、晩年はエンジンのシリンダーブロックなど広範囲からオイル漏れを発症し、完治にはオーバーホールが必要で費用も最低でも凡そ20万円からと告げられ、2005年12月、中古のヴィッツ初代モデル前期型(TA-SCP10・2000年式)へ代替する形にて廃車となりました。

コロナエクシヴ共々、現在の私には先ず所有する事が出来ないクラスの車であり、もっと大事に乗っておけば良かったと今になって思う事がしばしばございます。


ハチマルミーティング2016にて

撮影:志津川かきつばた本舗
ブログ一覧 | 音楽 | クルマ
Posted at 2019/10/20 09:27:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「部屋の広さは日本一!? 北海道行き“長距離フェリー”がまるでリゾートホテル 豪華16時間20分の旅
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250816-11206459-carview/
何シテル?   08/16 08:58
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation