• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月20日

Juice=Juice プラスティック・ラブ/Familia/Future Smile(2021年12月22日発売) ~「Familia」ミュージックビデオ

Juice=Juice プラスティック・ラブ/Familia/Future Smile(2021年12月22日発売) ~「Familia」ミュージックビデオ







タイトルの画像は本文と関係ございません。


Juice=Juiceの15枚目シングル(配信のみを除く)
「プラスティック・ラブ/Familia/Future Smile」
の表題曲から今回は
「Familia」
の公式ミュージックビデオを御紹介致します。
公開されたのは11月24日です。

Familia(Promotion edit)


「Familia」
とは言っても、トランザム・北大路欣也氏・高中正義氏・中井貴一氏…
そして東洋工業→マツダとは一切関係ございません。

車好きからしましたら、ファミリアと聞いて真っ先に思い出すのがマツダ製の乗用車及び商用車なのですが、此処ではJuice=Juiceから金澤朋子が卒業する=卒業しても私達(Juice=Juice)は家族である…
という処です。

因みにトランザムは4代目前期型のCMソング(1981年にはスズキジムニーSJ30系のCMソングにも起用されました)、北大路欣也氏は大ヒット作となった5代目モデルのイメージキャラクター、高中正義氏は同じく5代目モデルのCMソングの大半、中井貴一氏は6代目前期型のイメージキャラクターでございます。

東洋工業→マツダ ファミリアCM集 1977~1994年

*アップロードして頂きました方へ、有難うございます。

高中正義 JUMPING TAKE OFF 1983年
※マツダファミリア5代目後期型ターボCM曲

*トピック動画


脱線して来ましたのでJuice=Juiceに話を戻しましょう。

ミュージックビデオはロケ主体で、特に部屋のシーンにつきましては他のハロプロのミュージックビデオでもお目に掛かった記憶がございますが、ハロプロのフラッグシップである筈のモーニング娘。の立場はどうなるんだというくらいに凝った仕上がりとなっております。
衣装は例に拠ってハロプロお得意の私服系ですが、これは今回のシチュエーションからしましたら必然と言えるでしょう。

歌の方はミディアムテンポを基調としながらも、病気療養に専念する為に卒業する金澤朋子を送り出すという主旨の為、明るく送り出そうという趣が却って物悲しさを醸し出しており何処かしんみりした印象をも漂わせております。
其でもハロプロお得意の感涙押し売り路線で来なかったのは好印象です。


「Familia」
のミュージックビデオは初回生産限定盤B付属のブルーレイディスクに、同曲のダンスショットバージョンそしてメイキング映像も併せて収録されるとの事です。
若しお気に召しましたらどうぞ。
ブログ一覧 | ハロプロ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2021/12/20 20:18:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2021年12月20日 20:31
こんばんは
いつもありがとうございます。
お!会津バスですね!

コメントへの返答
2021年12月20日 21:06
こんばんは。コメントして頂き、有難うございます。

私の拙い記事を御覧になって頂きまして、重ねて有難うございます。

会津バスの高速路線バスは仙台市内でも頻繁に顔を見せますが、高速路線バスはあっという間にMEXカラーに統一された印象です。
MEXカラーはこの時が初めての撮影でして、実車を観た時はやはり
斬新なカラーに思わず惚れ惚れし撮影しました。
2021年12月20日 21:10
ありがとうございます。
頻繁に仙台にも行ってるんですね。
確かに斬新ですね!
よくわかってませんが、
なぜMEXカラーになったんですかね?
コメントへの返答
2021年12月20日 21:56
これは会津バス・福島交通・岩手県北バス・茨城交通などがみちのりホールディングスの傘下となり、各々傘下会社の高速路線バスが
「みちのりエクスプレス」
のブランドに採り入れられた為との事です…

従来の会津バスは一般路線バスと高速路線バス共々同じカラーでしたが、あの落ち着いたデザインのカラーも私は好きでした。
2021年12月20日 22:04
あ~なるほど、傘下になったからだったんですね
ありがとうございます!
僕も前のカラーも好きです!
コメントへの返答
2021年12月20日 22:18
会津バスの旧カラーは、やはり高速路線バスにも残して欲しいです…

私の地元の宮城交通及びミヤコーバスは名鉄バスの傘下でして、特に一昔前は過走行の三菱ふそう車が過半数を占め、殆ど塗り替えずに使用されました。
現在の宮城交通グループは新車も路線バスは名鉄カラーそのものになりましたが、嘗て様々な事業者からの中古車を導入していた時代と比べますと、面白味が薄らいだ印象も否めません…
2021年12月20日 22:26
そうですね😁

色々あるんですね。
バスのこと詳しすぎですね😁
ありがとうございます。

プロフィール

「トミカプレミアム 1/60スケール トヨタGRスープラ(トミカプレミアム発売記念仕様) http://cvw.jp/b/3050068/48611115/
何シテル?   08/20 18:30
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
101112131415 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation