• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月14日

トミカ 1/57スケール スズキスペーシアギア

トミカ 1/57スケール スズキスペーシアギア







私の手元にあるトミカの中から、今回はスズキスペーシアギアを御覧に入れます。


2017年9月に発売されたスペーシア2代目モデルを、SUVテイストに仕上げたのが今回のスペーシアギアで、実車が発売されたのは2018年12月です。
スペーシアの派生車はギアの他にカスタムも存在しますが、ギアにつきましてはカスタム以上にベースのスペーシアよりスタイリングの印象が変わっております。ギアの最大の特徴であるフロントマスク、何でもヘッドランプはジムニー現行モデルと共用しているとの事で、兎に角インパクトの強い顔付きであると言えます。

トミカとしては同じスズキのハスラー初代モデルから交替する形にて、2019年10月19日に発売されました。

車体色はスペーシアギアのイメージカラーにもなっている、アクティブイエローのガンメタリックルーフです。
初回特別仕様の類はございません。

現時点では実車が現行モデルであり、尚且つトミカとしては令和生まれであるスペーシアギアでしたが、発売から2年3ヶ月後の2022年1月15日にはアストンマーティンDBXへ席を譲り、廃番となりました。

私が購入したのは2021年11月4日でしたので、発売から実に2年以上も過ぎてからの購入となった次第です。










最近のトミカの例に漏れずという事で、このスペーシアギアもまた例に拠ってギミックはサスペンションのみ、ドア開閉の類いは一切ございません。

各々特徴的な前後バンパーやサイドスカートは下回りの延長にて再現しており、リヤバンパーに至っては、なんとまあ後退時ブレーキサポートのセンサー迄も再現されております。
別パーツ且つ細部迄再現されたフロントマスク共々、トミカの中ではという但し付きでスタイリングの再現度は高いと言えます。此処迄拘ったのだからドア開閉しないのは目を瞑れという訳ですが、やはりミニバンやSUVも含めた乗用車系タイプのトミカはドア開閉ギミックを備え続けて欲しいというのが正直な気持ちです。

ブログ一覧 | ミニカー | 趣味
Posted at 2022/04/14 22:38:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラの不具合 其ノ弐 http://cvw.jp/b/3050068/48608895/
何シテル?   08/19 04:40
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
101112131415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation