メーカー/モデル名 | 三菱 / ブラボー JX (1991年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | その他 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
この当時の三菱車が採り入れていた、全般にS字状にうねりを効かせルーフ前方を絞り込んだオーガニックなスタイリングをブラボーにも纏い、軽ワンボックスの中では相当に凝っているデザインであると思います。
しかし、そのルーフ前方を絞り込みフロントウインドウを寝かせ気味にしている事から、頭上回りにやや圧迫感があり、前方上部の視界やフロントドアの乗降性に皺寄せが来ている印象です。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
このブラボーに搭載されていた3G83型エンジンは数多の三菱製軽自動車に採用されて来ましたが、このブラボー用12バルブエンジンは異様に高回転型で(ほぼ11,000回転=タコメーターを振り切る)其が災いしてか低速トルクがスカスカでエンストしやすかったです。
高回転型とは言っても空元気なだけで、バイパスでは周りの流れに乗るのもしんどく、登坂でもアンダーパワー気味ですので活発感はありません。 サスペンションはフロントが柔らかめでリヤが硬め且つ突っ張っているという印象で、50km/Lを超えますと緊張感を強いられます。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
突っ張っているリヤサスペンションはマンホールや継ぎ目などで容赦なく跳ね、60km/hを過ぎると会話も怒鳴り声になるほど騒々しくなりますので、乗り心地はお世辞にも良いとは言えません。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
後席は前方へ折り畳むだけですので、荷物に拠ってはスライドドアからの積み降ろしで邪魔に感じられる事があります。
やはり床下に格納し荷室の床面と面一になる方が使いやすいです。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
代車でしたので正確な燃費は分かりません。
街中や高速道路では燃料計が下がるのが結構早めでしたので、私の運転では10km/Lに達すれば良い方と思われます。 |
故障経験 | 代車でしたので分かりませんが、ドアトリムなどの樹脂パーツの表面が経年劣化にてガサガサに剥げ落ちている箇所が多数存在し、ステアリングホイールもネトネトになっておりました。 |
---|
イイね!0件
![]() |
漢の杜若 (スバル R2) アプライド:A型 ミッション:i-CVT 車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ... |
![]() |
スズキ ジムニー ミッション:5速MT 車体色:スペリアホワイト 初年度登録:2001年2月 私 ... |
![]() |
スバル サンバー アプライド:A型 ミッション:ECVT 車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!