• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月15日

トミカ 1/64スケール ボルボXC60

トミカ 1/64スケール ボルボXC60







私の手元にあるトミカの中から、今回はボルボXC60を御覧に入れます。


ボルボXC60としては2代目に該当するモデルで、新世代プラットホームとなる
SPA(Scalable Product Architectureの略)を導入したミドルサイズSUVである同車は、先ず本国スウェーデンにて2017年3月に発表され、同年10月16日には日本でも発表された後に発売が開始されました。

トミカのラインナップにボルボXC60が加わったのは2019年12月21日です。
車体色はクリスタルホワイトパールであり、初回特別仕様は存在しません。

ボルボ車がトミカ化されるのは、2000年頃に発売されたモータートミカのV70以来との事で、乗用車系以外では、各々ロングタイプトミカにてB10M型連接バスK-B10M型(富士重工業15型Bボディ・1985年3月~発売終了時期不明)と京成電鉄連接バスKC-B10M型(富士重工業17型Eボディ・2009年6月~2012年7月)が発売された事があるものの、レギュラートミカとしてはこのXC60が初登場となります。

トミカ化されてからまだ日が浅いとばかり思っていたXC60ですが、2022年9月17日、同じボルボのC40リチャージへ席を譲り廃番となりました。

私が購入したのは、既に廃番が決定していた2022年8月20日です。
この日も、同日に発売されたダイハツハイゼットカーゴの通常品などと共に纏まった数のトミカを購入しました。










ギミックはバックドアの開閉そしてサスペンションです。
後釜のC40リチャージにつきましては、バックドアの開閉がオミットされサスペンションのみとなってしまい、只々残念としか言い様がございません。


下回り。
側面迄下回りを延長していないトミカも数少なくなったような気がします。
外観もテールランプは細部迄色差しされており、ヘッドランプもクリアパーツではないものの2色にて色差しされているなど凝った仕上がりですので、最近のトミカの中では満足度の高い1台だったと言えます。


2022年に発売されたトミカと一緒にという事で、7月16日に発売された
カロ・ビーと並べてみました。
因みにボルボXC60とカロ・ビー共々1/64スケールです。
ブログ一覧 | ミニカー | 趣味
Posted at 2022/11/15 21:50:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「街路樹の外側も“車道”…なぜ? 運転ちょいムズ 独特構造のデカい道「三線道路」とは?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250816-11206565-carview/
何シテル?   08/16 16:02
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation