タイトルの画像は本文と関係ございません。
ハロー!プロジェクト(以下ハロプロ)より2024年6月16日に結成されたアイドルグループである、ロージークロニクルの2枚目シングル
「夏のイナズマ/ガオガオガオ」
が来る7月23日に発売されます。
発売に先立つ形にて、表題曲から後者
「ガオガオガオ」
の公式ミュージックビデオが6月16日よりYouTubeにて公開されました。
テレビ東京系列にて毎週土曜日の朝7時00分より放送している
「イニミニマニモ」
内のアニメ
「かいじゅう せかいせいふく」
の主題歌との事で、曲自体は4月5日より配信開始されておりますが、テレビ東京系列局の無い地域では、そんな番組は知らんと一蹴されてお仕舞いという番組です。
ガオガオガオ(Promotion Edit)
「名は体を表す」
とは言いますがその真逆を突き進んでいるのがロージークロニクルで、ガオガオガオは其を最も良く表しているというべき曲です。
ハロプロの中でも正統派な印象のグループ名を授かりながらも、こういう路線を歩まされ続けている事に憤りを禁じ得ないというファンも少なくないと思われます。
車でドライブしながら聴くのに相応しいか否かとなりましたら論外としか言い様がございませんが、まあ子供向け番組とは言え折角タイアップを勝ち取った訳ですから、私が彼是難癖を付けるのは却って野暮なだけでしょう。
では以下のような曲にすれば良かったのかとなりますと、制作サイドや選曲者は番組を舐めているのかと、小一時間問い詰められるのは火を見るより明らかです。
飯田圭織 ドアの向こうでBellが鳴ってた 2004年
*トピック動画
ミュージックビデオは全編スタジオ撮影形式で、お世辞にも華やかとは言えないセットをメインに、子供向けアニメとのタイアップだから文句あるかとばかりに合成も目一杯採り入れられた、端的に言えば目を覆わんばかりな仕上がりです。
ロージークロニクルという正統派なグループ名から乖離している印象が否めない内容ですが、まあ当該番組の視聴者が喜べば其に越した事は無い訳ですので、ミュージックビデオにつきましても彼是難癖を付けるのは野暮なだけという結論に終わるでしょう。
尤も制作サイドとしては倹約もとことん迄出来るし、もっと金を掛けて制作してやってくれという意見も、子供向けアニメの主題歌という口実にて完全に無視する事が出来ますから、最も手掛けやすいというのは間違い無いと思われますが。
「夏のイナズマ/ガオガオガオ」
も例に拠って初回生産限定盤と通常盤を基本に複数の仕様が用意され、本日の時点では初回生産限定盤にのみ付属するブルーレイディスクの収録内容が未定と記載されておりますが、
「ガオガオガオ」
のミュージックビデオにつきましては初回生産限定盤Bに付属するブルーレイディスクに、毎度の如くながら同曲のダンスショットバージョン(カメラワークを定点にした内容)そしてメイキング映像も併せて収録される予定との事です。
今回も要らぬ難癖ばかり付けてしまいましたが、若しお気に召しましたらどうぞ。
ガオガオガオ コールレクチャー
*公式動画
ブログ一覧 |
ハロプロ | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2025/06/17 03:17:10