• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2020年09月29日 イイね!

トミカ 1/65スケール トヨタプリウス4代目モデル

トミカ 1/65スケール トヨタプリウス4代目モデル







私の手元にあるトミカの中から、今回はトヨタプリウス4代目モデルを御覧に入れます。


4代に渡ってラインナップされ続けて来たトミカのプリウス、実車が2015年12月にフルモデルチェンジした後も2016年5月迄3代目モデルが発売されておりましたが、2017年1月、今回の4代目モデル標準仕様がトミカのラインナップに加わりました。
2018年5月には、プラグインハイブリッドモデルのプリウスPHV GR SPORT(実車は2017年2月発売)もトミカ化されております。

2つのバリエーションが揃ったトミカのプリウス4代目モデルでしたが、2020年5月にはプリウスPHV GR SPORTが日産スカイライン13代目モデル(2019年7月マイナーチェンジ型)と入れ替えられて廃番になり、今回の標準仕様も、来る2020年10月にはトヨタGRヤリスへ入れ替わり廃番となる予定です。

私が購入したのは2020年6月21日でしたので、発売されてから3年5ヶ月も経ってからの購入となりました。










ギミックはバックドア開閉とサスペンションです。
このプリウス4代目モデルと入れ替わりに来月発売されるGRヤリスは、最近の乗用車系トミカに多いドア開閉一切無しの1台ですので、バックドアだけでも開閉するモデルは貴重と言えるでしょう。
11月に発売されるダイハツロッキーとマツダ3の各々トミカも、例に拠ってドア開閉一切無しとの事です。


下回り。
プリウスPHV GR SPORTは此方と下回りも別拵えとなります。
Posted at 2020/09/29 22:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「バスの「長さ」はどうやって決まるのか?──輸送力と規制のバランスを考える
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250810-11204563-carview/
何シテル?   08/10 22:33
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 45
67 89 1011 12
13 1415161718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation