• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2022年02月25日 イイね!

サンバートライXV 納車されてから丸10年

サンバートライXV 納車されてから丸10年









愛車紹介のサブ側であるサンバートライXVにつきまして、2012年2月25日に納車されてから本日にて丸10年を迎えました。

元々が前所有者から憎しみを惜しげなく注がれて来たかの如く状態が悪い個体で、外観は満身創痍と迄は行かぬものの勲章だらけ、エンジンもオイル管理が長らく杜撰だったのが判るという、お世辞にもコンディションが良いとは言えない有様でした。

故障及び修理箇所は多数、エンジン載せ替えやECVTのパウダークラッチ交換、エアコン諸々にラジエーター電動ファンなど、ありとあらゆる箇所を修理及び交換、車生としましては
「茨の道」
が非常に長かった車です。
現在に至る迄に修理代など注ぎ込んで来た費用につきましては、大半が兄の出費であるとは言え、コンパクトカークラスの新車も購入出来ただろうという位の大枚を注ぎ込んで来た為、もはや後戻りは出来ないという領域に達しております。

通勤用途でも支障を来す事が多かった為、度々引導を渡す事も考えたりしました。
しかし気が付きましたら、私の車歴ては最も長く所有したカリーナED2代目後期モデル(E-ST182)の記録も塗り替え、現在は兄の名義になっておりますが総合的な車歴としては最長となった次第です。

みんカラやハチマルミーティングなどにて数多の出逢いを持たらした初めての1台でもありますので、これからも細々とながら永く乗り続けて行きたいです。


>>愛車プロフィールはこちら




Posted at 2022/02/25 21:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバルサンバー | クルマ

プロフィール

「トミカ 1/66スケール トヨタクラウンセダン http://cvw.jp/b/3050068/48715385/
何シテル?   10/17 03:50
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 345
678910 11 12
13141516171819
202122 2324 2526
2728     

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation