• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

トミカ 1/60スケール トヨタGRスープラ 富士スピードウェイ セーフティーカー

トミカ 1/60スケール トヨタGRスープラ 富士スピードウェイ セーフティーカー







私の手元にあるトミカの中から、今回はトヨタGRスープラの富士スピードウェイ セーフティーカー仕様を御覧に入れます。


2019年8月17日に発売されたGRスープラも、特注トミカなど私の知らない処で数多のバリエーションが存在しているようですが、レギュラートミカとしてはこの富士スピードウェイ セーフティーカー仕様が初めてとなります。
発売日は2021年7月17日です。

ハチマルミーティングでお馴染み(?)の静岡県駿東郡小山町は富士スピードウェイにて実在する、GRスープラのセーフティーカーがモデルとなっております。
セーフティーカーとはとはレースなどのモータースポーツにおいて、マシンがコース上で事故を起こした際、路面に脱落した車体や部品の破片が散乱したり、マシンが故障などでコース上に停車しているなどの場合に、散乱した部品による損傷やクラッシュなど二次災害を防ぐ目的にてレースを先導する車輌…
との事です。

私が購入したのは2022年1月1日ですので、発売から半年近くが過ぎてから漸く購入したという有様でした。










透明のパトランプを追加した以外、下回りも含め標準車と同じ金型ですので、無論ギミックは例に拠ってサスペンションのみでドア開閉の類いは皆無です。
富士スピードウェイのロゴも含め細分のタンポ印刷も抜かりありません。


GRスープラ同士にて並べてみました。

Posted at 2022/04/10 12:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「日野『プロフィア』2827台でリコール…配線の設計不備で火災のおそれ
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/9fe10393656c0b91e52cea8eb2b1b1f4728d6724/
何シテル?   08/05 23:55
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
345 67 89
10111213 14 15 16
1718192021 22 23
24 2526 27 28 29 30

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation