タイトルの画像は本文と関係ございません。
鈴木愛理のセカンドシングル
「ハートはお手上げ」
の公式ミュージックビデオが4月22日よりYouTubeにて公開されております。
ハートはお手上げ(ミュージックビデオ)
毎日放送にて放送されているTVアニメ
「かぐや様は告らせたい -ウルトラロマンティック-」
エンディング主題歌で、何でも鈴木愛理としては初めてのアニメソングとの事です。
毎日放送とは言っても、かぐや姫は告らせたい~ の放送エリアはCSデジタル放送を除きTBS系列全国ネットではございません。
拠って知らない人は知らないアニメという事になりますが、まあ以下のようなアニメではない事だけは間違いないとだけ申しておきます。
チャージマン研! 第23話
*公式動画
「ハートはお手上げ」
に話を戻しますと、作詞は元チャットモンチーの高橋久美子、作曲はいきものがかりの水野良樹、編曲は本間昭光という、ハロプロ関係にしては例外的に強力な陣容にて制作された曲となっております。
高橋久美子がドラムスを務めたチャットモンチー(2018年7月22日解散)も嘗ては爆発的な人気を誇ったガールズバンドでしたが、チャットモンチーが全盛期だった頃の私は仕事上でも生活上でも心身共に苦しかった時期であり、また当時勤めていたトラック運送会社のクラッシャー上司(私がトラックを降りる切っ掛けになった者です)が大のチャットモンチーファンだった事も重なって、個人的には苦い思い出が詰まった曲が多いです。
チャットモンチー 女子たちに明日はない 2007年
*公式動画
又しても脱線して来ましたので話を戻しましょう。
「ハートはお手上げ」
の曲調は、端的に言えば1980年代のアイドルの曲を彷彿させるテイストの、良く言えば懐かしさを感じさせる、悪く言えば少々旧臭いかなというアレンジに仕上げられております。
まあアニメソングとしては無難なアレンジと言える筈です。鈴木愛理のファンであれば、ドライブしながら聴きたいという方も多いかも知れません。
ミュージックビデオの方は、やはり1980年代のアイドルのイメージを分かりやすく表現している、ほぼピンクにて統一されたセットが特徴です。
ファーストシングル
「
Escape」
のエイベックス風路線から一転して乙女チックなイメージで来た訳ですが、これはこれで鈴木愛理に良く似合っている印象です。
何れにせよ曲とミュージックビデオ共々、同じ元ハロプロながら、クスッと笑うどころか失笑を通り越して聴く者の機嫌を損ねるようなトンチキソングを歌わせられている
何処かのトリオとは桁違いの力作と言えます。
「ハートはお手上げ」
には
通常盤と
期間生産限定盤が用意されますが、後者に付属するブルーレイディスクにはかぐや姫は告知らせたい~ のエンディング映像のノンクレジット版が収録されるのみとの事で、今回のミュージックビデオはYouTube限定という事になりそうです。
Posted at 2022/04/28 23:12:05 | |
トラックバック(0) |
ハロプロ以外のアップフロント | 音楽/映画/テレビ