• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2022年05月02日 イイね!

トミカ 1/60スケール トヨタGR86

トミカ 1/60スケール トヨタGR86







私の手元にあるトミカの中から、今回はトヨタGR86を御覧に入れます。


BRZ2代目モデルの項にて書きました通り、スバルとトヨタ自動車が共同開発したという生い立ちのスポーツカーであるBRZのトヨタ版が86で、2021年に2代目へフルモデルチェンジを果たし、86はGR86へと車名を改称しました。

各々の日本仕様が発表されたのは2021年4月5日でしたが、発売日はBRZとGR86とで異なっており、先ずBRZが同年7月29日に発売され、GR86は同年10月28日に発売されました。
BRZとの相違点としては、大まかな点ではGR86はフロントマスクにファンクショナルマトリックスグリルなるGRモデルの意匠を採用している他、セットアップも変更されているとの事です。

トミカとしては2021年6月19日に発売されたBRZより5ヶ月遅れとなる、同年11月20日に発売されました。
GR86もBRZと同様に、通常品に加え初回特別仕様が車体色違いにて存在します。GR86の車体色の内訳につきましては以下の通りです。

 通常品 スパークレッド
 初回特別仕様 クリスタルホワイトパール

私が購入したのは、発売日から1ヶ月以上が過ぎた2022年1月1日です。
入手出来たのは通常品のみで、初回特別仕様は私の手元にはございません。










ギミックはBRZと同様、初代モデルの2016年8月マイナーチェンジ型に採用されていた左右ドア開閉がオミットされ、例に拠ってサスペンションのみとなりました。下回りはBRZに対し番号と車名を変更しております。
やはりと申しましょうか、どうせドアが開閉しないのであれば、せめてヘッドランプをクリアパーツにするなりしてくれてもバチは当たらないだろうというのが正直な気持ちですが、全体的には満足の行く仕上がりです。


2代目同士という事で、スバルBRZと並べてみました。
新旧同士の比較につきましてはBRZ2代目モデルの記事にて御確認ください。

Posted at 2022/05/02 22:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「【25’ 8/4最新】レギュラーガソリン平均価格174.2円、3週連続の値上がり
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250806-11202841-carview/
何シテル?   08/07 02:39
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 456 7
891011 121314
1516 17 1819 2021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation