• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

クルマレビュー ~ホンダライフT GF-JB1

クルマレビュー ~ホンダライフT GF-JB1







このライフは私の兄が1998年12月25日に新車購入し、2001年9月迄所有しておりました。

グレードはTタイプでミッションは5速MT、車体色はグレースシルバーメタリックです。
Tタイプは謂わば
「前期型の前期」
のみのグレードで、2000年5月にはLタイプに差し替えられカタログ落ちしました。Lタイプはモケット地シートやCDプレーヤー付オーディオなど標準装備を充実させたグレードで、但しTタイプに標準装備だったルーフレールはオプションに格下げされた記憶があります。

ディーラーからはATを勧められたもののATは3速だった為、最初から5速MTで話を進めておりました。
後にその担当者からは、当代ライフのMT車は1割に満たないという話も聞きました。
発売から間もない事に加えかなりの人気だった事から、注文してから納車される迄に2ヶ月ほど掛かった記憶があります。

私も度々借りて運転しましたが、パワフルではないもののMTだった事から活発に走ってくれ、私の運転では十分に満足の行く走りでした。

因みに3速AT車はサンバートライXVの代車としても度々乗りましたが、一般道なら概ね12km/L以上でしたので、高速走行時の余力と静粛性以外に不満は特にございません。

一番古い年式ですと車齢がほぼ四半世紀に及び、中古車でもヒットする件数はめっきり少なくなりました。
現役車も見掛ける機会が激減し、たまに見掛けてもリヤフェンダーを中心に錆で腐蝕が進行した個体が多いですので、ミッションやグレードを問わず、程度の良い個体を探し出すのは今となってはかなり難しそうです。




Posted at 2022/10/23 02:20:13 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「7月20日に投稿した記事のタイトル画像と埋込動画 http://cvw.jp/b/3050068/48557728/
何シテル?   07/22 17:40
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
9 10 11 12 1314 15
161718192021 22
232425262728 29
30 31     

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation