• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2022年12月01日 イイね!

【エラー品】トミカ 1/90スケール モリタ13mブーム付多目的消防ポンプ自動車 MVF

【エラー品】トミカ 1/90スケール モリタ13mブーム付多目的消防ポンプ自動車 MVF







11月25日に購入したトミカの中から、今回はモリタ13mブーム付多目的消防ポンプ自動車 MVFを御覧に入れます。


日野レンジャー5代目モデルをベースにモリタが架装した、13mブーム付多目的消防ポンプ自動車 MVF13なるモデルをトミカ化したものです。
MVFとはMORITA VARIOUS FIGHTERの略で、このMVF1台で消火・救助・資機材の収納という様々な役割を果たす消防自動車…
との事です。
トミカでは2017年11月18日にラインナップへ加わりました。

今回私が入手したモリタ13mブーム付多目的消防ポンプ自動車 MVFは、タイトルに記しました通り所謂エラー品です。
平たく言えば不良品に該当する状態ですが、みんカラも含め様々なトミカコレクターのブログでエラー品が取り上げられており、主な内容としましてはエンブレム等のタンポ印刷抜けや塗装不良、酷いものではタイヤの選択ミスやスポイラー装着用穴が開いたまま=車体選択ミス、室内にタイヤが入っていたなど、Googleで
「トミカ エラー品」
と検索すれば様々な事例がヒットします。

で、今回のトミカの何処がエラー品に該当するのかは、タイトルの画像にて判る方には直ぐに判る内容です。










通常ではヘッドランプが色差しされております。他所のブログでも色差しされている状態でしたので、今回のはエラー品と判断しました。
過去に私が入手したトミカのエラー品は、ルーフ回りのブラック塗装がボンネット側面へ垂れ落ちていたスズキエスクード4代目モデルくらいでしょうか。
参考迄に、上段がトミカ公式ホームページの画像です。


ギミックはブームの可動です。
やはり最大限迄伸ばした状態が見せ場となります。



下回り。
車軸と文字各々の部分以外はフラッシュサーフェイス化(?)されております。


消防車関係同士という事で、堺市消防局 特別高度救助工作車及びいすゞギガ初代モデル拠点機能形成車仕様と並べてみました。
Posted at 2022/12/01 18:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「7月20日に投稿した記事のタイトル画像と埋込動画 http://cvw.jp/b/3050068/48557728/
何シテル?   07/22 17:40
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     123
456789 10
11121314151617
18 1920 2122 2324
2526272829 30 31

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation