• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

トミカ 1/66スケール トヨタクラウンセダン

トミカ 1/66スケール トヨタクラウンセダン







今回はトミカのトヨタクラウンセダンを御覧に入れます。


クラウンとしては16代目に該当するモデルです。
一口に16代目モデルとは申しましても、実車のバリエーションは今回のセダンに加えスポーツと称するハッチバック型、クロスオーバーと称するセダンとSUVを融合させたクーペ寄りのスタイリングを特徴とするその名の通りのクロスオーバー型、そしてエステートと称する約15年振りに復活を果たした名称でもあるSUV型の4車型へと刷新、シリーズの先陣を切る形にてクロスオーバーが2022年9月から発売されました。
今回のセダンが発売されたのは2023年11月13日でございます。

また実車の駆動方式はセダンがFRを踏襲、スポーツとクロスオーバーそしてエステートはFFベースの電気式4WD(E-Four)となります。

トミカのクラウンは、現在でも全てを把握するのに苦労するほど多才なラインナップを誇っておりますが、此処では16代目モデルのみに絞って記させて頂きます。
16代目モデルは先ずクロスオーバーが2023年12月16日に発売、1年3ヶ月後となる2025年3月15日には今回のセダンが発売されました。
16代目モデルだけでも2車型がトミカにラインナップされている形です。

セダンに於いても通常品に加え初回特別仕様が車体色の違いにて用意され、内訳としましては通常品がプレシャスホワイトパール、初回特別仕様がプレシャスブロンズとなります。

なおトミカでは、クラウンセダンに席を譲る形にてラフェラーリが廃番となりました。

2025年5月下旬に、私のみん友様より沢山のトミカと共にプレゼントとして頂きました。
御送付して頂きましたみん友様へ、本当に有難うございます。







下回り。
クロスオーバーは比較的細部迄再現されていたのに対し、セダンは至ってシンプルです。


ギミックはサスペンションのみ、ドア開閉の類は一切ございません。



クラウン16代目モデルの通常品同士という事で、クロスオーバーと並べてみました。
Posted at 2025/10/17 03:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「本日は、日が沈む前に久し振りのマンハッタンゴールドをR2へ施工しました。
傍から見れば悪足掻き以外の何物でもありませんが、やはり手塗りワックスの方が施工し甲斐があります。其にしても日が沈むのが段々と早くなって来ております。」
何シテル?   10/19 17:05
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12 1314 1516 17 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation