• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2019年02月25日 イイね!

サンバートライXV 納車されてから丸7年

サンバートライXV 納車されてから丸7年









2012年2月25日に納車されてから本日で丸7年になります。
サンバートライXVとの、この1年の思い出を振り返ってみようと思います。

■この1年でこんなパーツを付けました!
特にございません。

■この1年でこんな整備をしました!
・オルタネーターの修理
・鈑金塗装
・ステッカー類の貼り付け直し
・エアクリーナーボックスのガタ修理

鈑金塗装につきましては、2018年8月20日から10月17日に掛けての長期入庫となりました。
2016年にルーフ廻りの鈑金塗装を済ませておりますので、今回はドア5枚を含め元の塗装のまま残っていた外装を塗装し、これにて外装につきましては全塗装を完了しました。ルーフ廻りに続きVAMONOS様にて施工をお願いした次第です。
施工して頂きましたVAMONOS様へ、本当に有難うございます。

塗装前(ルーフ廻りは塗装した後)


塗装後


2018年11月4日には、5回目となるハチマルミーティングにも参加しましたが、直後よりウインカーなど灯火類の作動不良を発症し、ヘッドランプの点灯不良も再発してしまいカプラー部を調整するも解決せず、2019年に入りバッテリーターミナルのマイナス側が御臨終という顛末となりました。
1月25日より再び不動状態になり、平成最後の年度末も
「茨の道」
まっしぐらのサンバートライXVでございます。

サンバーKV/KS系は、拙宅のXVグレードを含むA型専用というパーツが多く、しかもそのA型専用パーツを中心に製廃が急速に進行、エアクリーナーボックスのクリップに加えエキゾーストマニホールド迄も製廃になっておりますので、益々維持する事の難しさを思い知らされている処です。

■愛車のイイね!数(2019年02月25日時点)
46イイね!

■これからいじりたいところは・・・
生憎ながら不動状態ですので、先ずは公道復帰させる事が目標です。
弄る事よりも、引き続きコンディションを出来る限り維持して行きたい処ですが、果たして。

■愛車に一言
今度また何処か壊れたら…(以下自粛)
とは旧アカウントの時代にも度々書きましたが、もう一つ、私も健康診断に引っ掛かるようになりました。貴方が遠因となっているのは確かです。
まあ、これからも一つお手柔らかに宜しくお願い致します。

>>愛車プロフィールはこちら





Posted at 2019/02/25 09:06:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | スバルサンバー | クルマ
2019年02月25日 イイね!

矢島舞美(元℃-ute)の好きな車

矢島舞美(元℃-ute)の好きな車







*追記:動画の一部を差し替えました。

結論から先に申しますと、旧車と答える事は先ず無いだろうと半ば予測しておりましたが、やはり私の車の好みとは少なからず乖離しておりました。


2017年6月12日を以て解散したアイドルグループ℃-ute(キュート)のリーダーを務めた矢島舞美が、自動車雑誌
「CARトップ」
2019年3月号の表紙に登場しました。

2013年当時の矢島舞美(ハロ!ステ)

*公式動画

同誌では車についてのインタビューに応えております。
矢島舞美は1992年2月7日生まれで普通自動車免許を取得して3年、しかしながら実家にあるハイブリッドカーしか運転した事がないそうです。

乗ってみたい車は何かという質問について、矢島舞美はこう述べておられました。
「両親の車はハイブリッドカーでそれしか乗った事がないのですが、丸目で可愛いレトロチックな車に乗ってみたいですね。
本当に古い車はちょっと大変そうなので…
と。

要約しますと、矢島舞美の乗りたい車とは
「丸目(ヘッドランプが丸い)で可愛いレトロチックな車」
という結論となりました。
最後の言葉に違和感を禁じ得なかった私ですが、それが同誌の購入を見送った理由でもあります。

あくまでも私の独断という但し付きで、私が矢島舞美に似合うと勝手に考えていたのはコロナ5代目モデル(T100~120系、通称『安全コロナ』)でした。
私の記憶が正しければ、コロナにパワーステアリングが設定されたのは6代目前期型(通称『殿下コロナ』)の21R-U型エンジン車からだった筈です。

トヨペット コロナ T120系 CM 1977年

*アップロードして頂きました方へ、有難うございます。

トヨペット コロナ 4ドアセダン2000GT C-RT122

*アップロードして頂きました方へ、有難うございます。


まあ車に限らず好みは千差万別ですから、私がつべこべ書くのも此処迄にしましょう。

元ハロプロメンバーと車の関係につきましては3名の前科があり
(特に3人目の方は、2018年9月6日に悪質極まりない事故を起こし逮捕され、同年9月28日を以て芸能界を引退)
自動車雑誌に登場する事は皆無かと考えておりましたので、℃-uteとハロプロを各々卒業して久しい矢島舞美がCARトップの表紙に登場した事を、嬉しく思っているファンの方も多い事と存じます。

先ずは矢島舞美も、同じ元ハロプロメンバーの前科者と同じ轍を踏む事のないよう、安全運転にてカーライフを楽しんで頂きたいものです。
行く行くは某氏に代わり、ハチマルミーティングに起こしして欲しいと随分考えたものでございますが。


ハチマルミーティング2015にて。


ハチマルミーティング2016にて。


ハチマルミーティング2017にて。


ハチマルミーティング2018にて。


撮影:何れも志津川かきつばた本舗
Posted at 2019/02/25 06:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハロプロ | クルマ
2019年02月24日 イイね!

好きな車のボディタイプ

好きな車のボディタイプ







今回の投稿企画は
「好きな車のボディタイプ」
との事ですが、私はと申しますとセダンやハードトップにハッチバックそしてワゴン等々…
と別け隔てなく好きな車種が存在します。


私が免許を取得して初めて所有したのは、父親のお下がりであったサンバートライXS(V-KV3・1990年式)でした。
1996年11月にサンバートライXSが貰い事故にて廃車になり、父親が当時乗っていたハイエースワゴン(スーパーカスタム Y-KZH100G・1993年式)のディーラーから縁故という形にてカリーナED2000X(E-ST182・1992年式)を中古購入、続いて2005年12月に同じディーラーからヴィッツ初代FD(TA-SCP10・2000年式)を中古購入するも、ヴィッツ初代は2012年12月にヒーターのコアが破裂し廃車、ヴィッツ初代の車検及び修理代が常に高額だった事が後々迄尾を引いて軽自動車しか所有出来ない身分になり、現在に至っております。

2018年6月18日迄私の名義にて所有していたサンバートライXVや、現在所有しているR2 Rタイプも、スタイルは大いに気に入っております。
ただサンバートライXVにつきましては、2012年2月25日に納車された当時より前所有者から酷使され捲った事に拠るトラブルの頻発に泣かされ、2014年3月28日にエンジンが急逝し中古エンジンへ載せ替えるも現在に至る迄
「茨の道」
が続いており、私も此処では書けないような憎まれ口を随分と叩いて来ました。

R2のEN07D型エンジンも残念ながらオイル漏れ標準装備と来ており、ノントラブルとは言えない状況ではございますが、R2はスタイルに加えレディッシュモーヴ・オパールの車体色共々気に入っておりますので、何とか茨の道という轍を踏ませないようにしたいです。





最初に書きました通り、私の場合はボディタイプの好みというよりかは車種毎のスタイルの好みであり、更に突き詰めますと旧年式車のスタイルが好みという事になりますでしょうか。
その個体に拠る処も大きいですが、旧年式車も憧れと現実では天と地ほどの差があり、特にサンバートライXVでは、その現実の厳しさを事ある毎に思い知らされました。

サンバートライXVでは、経年劣化や些細な事案から命の危険をも感じる内容に至る迄大小なり様々なトラブルに長らく悩まされ続け、更にはパーツの製廃も急増し益々維持する事の厳しさが増して来ているものの、やはりR2共々、二度は新車にて購入出来ないスバル自社製の軽自動車でもありますので、細々とながらも大事に乗り続けて行きたいものです。
Posted at 2019/02/24 15:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2019年02月24日 イイね!

1週間振り

1週間振り









の更新となりました…

と、以前にも確実に同じタイトルの記事を書いている私でございます。


平成最後の年度末が近付いているという事が少なからず関係しているのでしょうか、相も変わらず仕事上にて忙しい状況でした。

私の職場も人手不足が恒常化しており、其が仕事上にかなりの悪影響を及ぼしている格好です。人手不足の処に年度末の繁忙期も目前に迫っていると来ておりますから、益々滅入ってしまいます。
本当に愚痴を書きましたら幾らでも書けますが、内容的にも皆様を不快にするだけですから、此処では事細かく書きません。

私にとって年度末の繁忙期で最も地獄だったのは、2014年4月1日の消費税増税を目前とした同年3月の駆け込み需用の時でした。
あの時は職場も、入荷したのと出荷する各々品物にてごった返しになり足の踏み場すらない有様で、職場全体の雰囲気も戦慄と化していた事も重なって、繁忙期を通り越してお祭りと呼ぶに相応しかった様相です。
3月末には残業時間も1日5時間を超え、帰り道も運転する気力が全く無くなる迄に疲れ果てた事を思い出します。

加えて同年の3月28日にはサンバートライXVのエンジンが急逝し、長期入庫の末に中古エンジンへ載せ替えという顛末となりましたので、益々忘れられない年度末となりました。


消費税増税前の繁忙期に比べましたら、平成最後の繁忙期もまだマシな方と言えるかも知れません。
しかしながらバタバタしていた事に変わりはなく、更新は基より、皆様の記事を拝見する事も出来ずにおりました。
毎度の事とは言え、本当に申し訳なく思うばかりです。

結局は仕事上の愚痴にて長くなってしまいましたが、来月は仕事の状況に拠りましては更新する頻度が少なくなる見込みです。
出来る限り皆様の処へお伺いしたいと考えておりますので、重ね重ね申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

〆は私が撮影したバスの画像を以下に掲げて参りますので、宜しければ御覧になってください。







画像は何れも仙台市交通局の
「るーぷる仙台」
専用車輌

所属営業所 川内営業所
ベース車体 ジェイ・バス 宇都宮事業所
改造施工 東京特殊車体


上から順に…

ベース車種 日野 レインボーⅡ ワンステップ路線バス
型式 SDG-KR290J1改
年式 2016年
備考 5速AT車

ベース車種 日野 レインボー ノンステップ路線バス
型式 SKG-KR290J2改
年式 2017年
備考 仙台市電カラー車
  (1960年代後半~1976年3月31日に廃止される迄の塗装)

ベース車種 日野 レインボー ノンステップ路線バス
型式 SKG-KR290J2改
年式 2017年
備考 伊達政宗公生誕450年記念号車


撮影:何れも志津川かきつばた本舗
Posted at 2019/02/24 02:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2019年02月17日 イイね!

つばきファクトリー 三回目のデート神話/ふわり、恋時計(2019年2月27日発売) ~「ふわり、恋時計」ミュージックビデオ

つばきファクトリー 三回目のデート神話/ふわり、恋時計(2019年2月27日発売) ~「ふわり、恋時計」ミュージックビデオ







タイトルの画像は本文と関係ございません。


2月27日に発売されるつばきファクトリーの5枚目シングル
「三回目のデート神話/ふわり、恋時計」
の表題曲より、後者
「ふわり、恋時計」
の公式ミュージックビデオが2月15日よりYouTubeにて公開されております。

ふわり、恋時計(Promotion edit)



アップテンポ且つ良い意味でのハロプロらしさをアレンジに採り入れた
「三回目のデート神話」
に対し
「ふわり、恋時計」
はそのハロプロらしさの裏返しであり、何処かしら儚さをも漂わせるややバラード寄りのしっとりとしたアレンジです。

上に掲げた公式ミュージックビデオのコメント欄では、松任谷由実さんの
「春よ、来い」
を彷彿とさせる…
という内容のコメントも存在し、私にとっても相通ずる雰囲気が感じられました。
其でも二番煎じにはならず上手く消化していると思います。

ミュージックビデオ自体は、衣裳やセットも含め別段凝っているという訳ではございません。
しかしながらハロプロ関係のミュージックビデオに多い安普請さはなく、これでエフェクトにもう一工夫して貰えれば全く文句無しと言えるのですが。


此処で私があれこれ書くのも不躾なだけですから、先ずはミュージックビデオを観て、そして聴いて欲しい一曲です。
「三回目のデート神話」
共々、ミュージックビデオも含め力作と呼べる仕上がりと言えます。

「ふわり、恋時計」
のミュージックビデオは初回生産限定盤Bの付属DVDに収録されております。
若しお気に召しましたらどうぞ。











Posted at 2019/02/17 06:50:51 | コメント(0) | ハロプロ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「「またとない機会」 路面電車が“すっぴん”に! 今だけ装飾なし広告なし
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250813-11205373-carview/
何シテル?   08/13 11:40
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3 456789
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24 25262728  

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation