• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

トミカ 1/55スケール スバルサンバー6代目モデル パン屋

トミカ 1/55スケール スバルサンバー6代目モデル パン屋







私の手元にあるトミカの中から、今回はスバルサンバー6代目モデルのパン屋仕様を御覧に入れます。


トミカのサンバーは、1985年2月に赤帽仕様から発売された4代目モデル(KR/KT系)が長きに渡り発売されておりましたが、2007年6月に、当時の最新型だった6代目モデル(TV/TT系D型)に切り替わりました。

コレクションやセットそして企画物を併せ様々な仕様が発売されましたが、私の手元にあるのはこのパン屋仕様のみです。

このサンバー6代目モデルと、一緒に揃えたマツダCX-5初代モデルのみ、店頭ではなくアマゾンにて購入しました。
購入したのは2014年10月で、今回のサンバーは購入時には800円と定価の倍以上になっておりました。

アマゾンでは、購入価格が2,000円以上に満たない場合は
「あわせ買い」
の対象となっており、トミカの新品も含まれます。
従ってトミカ2台だけではレジの頁に進む事が出来ず、私は当時モーニング娘。のメンバーだった道重さゆみの写真集(税込3,000円)とのあわせ買いにして購入した次第です。














私が最初に気になったのが外箱のイラストで、キャビンはどう見ても5代目モデルであるKV/KS系にてデッサンするも慌ててTV/TT系に無理矢理描き直した…
というように見えます。
サンバートライXVをはじめKV系を知る積もりの者としましては、このイラストは小一時間問い詰めたくなったものです。

側面窓に至ってはまんまKV/KS系で、フロント廻りも随分と寸詰まりです。
私の知る限り、トミカの外箱のイラストでは最も酷い仕上がりではないかと思いますが、如何でしょうか。

外箱のイラストの話は此処迄にしましょう。
製造国は中国、ギミックはサスペンションとパネル側面の開閉です。
スタイリングの再現度も含め、トミカの造りが粗雑だった頃のモデルでもありますが、あくまでもその頃のトミカの中ではという但し付きで、どうにか納得の行く再現度と言えます。
Posted at 2019/06/30 06:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2019年06月29日 イイね!

生憎の空模様が続いても

生憎の空模様が続いても







車のボディの表面に出来る綺麗な水滴は、私も眺めていて気持ち良いものです。

拙宅のR2は手抜き洗車ながら無理して高額コースを選んでおりました。
しかしながら、生憎の空模様の週末が続いていた事から此処暫くはサボり気味でして、撥水性もぼちぼちという処でした。

やはり手間を掛けて洗車してやりたいというのが正直な気持ちですが、スプレーして拭くだけでガラス系コーティングが出来るというのは、大いに魅力的です。

私もガラス系コーティング剤のモニターキャンペーンに応募させて頂きます。
梅雨で滅入るばかりではなく楽しみたいと考えておりますので、ひとつ宜しくお願い致します。


この記事は、6月最後!モニター募集します!!について書いています。




Posted at 2019/06/29 09:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR2 | クルマ
2019年06月29日 イイね!

大盤振る舞いという言葉には

大盤振る舞いという言葉には







どうしても反応してしまう私です。


拙宅のR2は、仕事の忙しさから相も変わらず洗車機を潜って済ませるという手抜き洗車でした。
手作業のワックス掛けと同じくらいに長持ちするという事で高額コースを選んでおりましたが、やはり正直な気持ちとしましては時間を掛けて手洗い洗車したい処です。

そう考えるも生憎の空模様が続いており、そんな季節に、洗車後の濡れたボディにスプレー掛けして拭くだけでガラス系コートが出来るというのは、私にとっても有難いと言うべき他はございません。

今回は大盤振る舞いという事で、私もCCウォーターゴールド300の実力を是非とも試してみたく、応募させて頂きます。
ひとつ宜しくお願い致します。


この記事は、POTY受賞したので大盤振る舞いについて書いています。




Posted at 2019/06/29 08:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR2 | クルマ
2019年06月25日 イイね!

トミカ 1/89スケール トヨタコースター4代目モデル 幼稚園バス

トミカ 1/89スケール トヨタコースター4代目モデル 幼稚園バス







6月16日に纏め買いしたトミカの中から、今回はトヨタコースター4代目モデル幼稚園バスを御覧に入れます。


コースターはマイクロバスでは長きに渡り首位を誇って来た車種であり、2017年1月にフルモデルチェンジし4代目となりました。
3代目モデルの途中だった1996年5月よりOEM車の日野リエッセⅡが発売され、3代目のモデル末期にはリエッセⅡの比重も増え、コースターと同時にフルモデルチェンジしましたが
(厳密にはコースターの1月23日発売に対しリエッセⅡが一足早く1月6日に発売)
個人的には当代モデルはリエッセⅡの方を頻繁に見掛けます。

当代モデルは開発段階から商用車部門に特化したCVカンパニーが手掛け、装備など艤装品に於いて乗用車系のものを拡大採用したのも特徴ですが、電装系の都合上から先代迄設定されていたエアサスが廃止されるなど、コースターの持ち味でもあった高級感につきましては退歩した印象です。

トミカとして発売されたのは2019年5月18日になります。
私もどうにか発売から1ヶ月弱にて購入する事が出来ました。













トミカの幼稚園バスは三菱ふそうローザ(1973~1986年のモデル)など古くからラインナップされて来ました。
購買層から可愛らしい外観になるのは必然でしたが、今回のコースターは、車体色と幼児バスのマーク以外に幼稚園バスである事を示すものはございません。
最近のトミカにしては珍しくエンブレムの類も皆無であり、架装業者が手掛ける前の商品車の状態に近く素っ気無い出で立ちです。

リヤが観音扉仕様になっているのは、乗車定員が29名を超える幼稚園バスには必須となる非常口も兼ねている形ですが、座席など室内を観る限りは上級グレードのようであり、ロケバス仕様としてならば釣り合いが取れます。

製造国はベトナムです。
3代目モデルより角張っている実車のスタイリングに対し、特にルーフ廻りなど若干丸味を帯びているような印象がありますが、再現度としましては先ず先ずという処でしょうか。
Posted at 2019/06/25 07:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2019年06月24日 イイね!

トミカ 1/67スケール 日産セレナ e-POWER

トミカ 1/67スケール 日産セレナ e-POWER







私の手元にあるトミカの中から、今回は日産セレナe-POWERを御覧に入れます。


セレナの5代目に該当するモデルであり、2016年8月に発売されました。
トミカとしては発売から間もなくしてモデル化されましたが、私が購入したのは2018年3月よりラインナップに加わったe-POWER仕様で、グレードはハイウェイスター、実車の型式はDAA-HFC27になります。

同じトミカのセレナ5代目モデルでも、標準仕様はNo. 94、e-POWERはNo. 52と番号が異なり、標準仕様につきましてはこのe-POWERが発売されると同時にトヨタC-HRに入れ替わり絶版となりました。

私がセレナe-POWERのトミカを購入したのは発売から半年以上が経ってからであり、旧アカウントの時代も公開しましたが、今回は改めて公開する事に致します。













トミカのセレナ5代目モデルは、2016年8月に標準仕様が発売された時は給油口が実車に対し反対側(助手席側)に付いており、発売から半年後に金型を修正して実車と同じ運転席側に移動しております。
私もその修正前と修正後のトミカを揃えてみたくありますが、今からではネットオークションなり探すしか術がございません。

ギミックはサスペンションとバックドア開閉、製造国はベトナムです。
スタイリングにつきましては、数あるトミカの中でも再現度がかなり高い方であると思います。

私の周りでもこのセレナ5代目モデルに乗っている方が複数おり、何れもS-HYBRID仕様ですが短時間ながら乗車した事がありましたが、その時の事を思い出しトミカのコーナーに足を運んだ時には、今回のe-POWER仕様になっておりました。
Posted at 2019/06/24 00:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「ワゴンユーザーから注目を集めた3代目トヨタ・アベンシス【10年ひと昔の新車】
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250809-11203977-carview/
何シテル?   08/09 07:26
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
23 4567 8
9 1011121314 15
16 17 181920 21 22
23 24 25262728 29
30      

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation