• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2020年08月09日 イイね!

盆明けのホイール磨きには

盆明けのホイール磨きには







鬼人手を使用してみたいです。

以前にも書いたような気がしますが、私も洗車する際にホイールを後回しにしがちでしたので、幾らかでも綺麗に出来ればと考えております。

使用してみる際には、やはり洗剤を付ける事になるでしょう。
ただホイールの裏側につきましては、洗剤云々以前に手遅れの状態でございますが。

ひとつ宜しくお願い致します。

この記事は、盆明けにホイール磨きしてみたい人〜!について書いています。




Posted at 2020/08/09 16:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR2 | クルマ
2020年08月08日 イイね!

アンジュルム 限りあるMoment/ミラー・ミラー(2020年8月26日発売) ~「ミラー・ミラー」ミュージックビデオ

アンジュルム 限りあるMoment/ミラー・ミラー(2020年8月26日発売) ~「ミラー・ミラー」ミュージックビデオ







タイトルの画像は本文と関係ございません。


ハロー!プロジェクト(以下ハロプロ)のアイドルグループである、アンジュルムの最新シングル
「限りあるMoment/ミラー・ミラー」
の表題曲から後者
「ミラー・ミラー」
の公式ミュージックビデオが、本日8月8日よりYouTubeにて公開されました。

ミラー・ミラー(Promotion edit)


「ミラー・ミラー」
というタイトルから、ミュージックビデオにつきましては概ね想像は付いておりましたが、衣装以外は大体予想した通りという処でしょうか。
万華鏡をモチーフにしたような構図など、やっぱりそう来たという印象です。

衣装自体は例に拠ってハロプロのお家芸である私服系に近いものですが、ダンスそして陰影が映えるようデザインされております。これで嘗てのハロプロに多く存在した家庭用アルミホイル風の衣装でしたら、もっと賑々しく暑苦しいイメージになっていたかも知れません。

曲自体は、1970年代後半から1980年代初期辺りのダンスミュージックに範を取り、其を現代風に消化したというアレンジです。
現代風とは言っても、ハロプロの元締アップフロントの制作陣の考える現代風という但し付きになります。今回の
「ミラー・ミラー」
も、昭和のムードを漂わせて来ております。

あくまでも私の想像ではございますが、ハロプロのあらかたの制作陣は、以下の時代の曲をリアルタイムにて聴いていた世代というイメージでした。

クロード・フランソワ MAGNOLIAS FOR EVER 1977年

*アップロードして頂きました方へ、有難うございます。


「限りあるMoment/ミラー・ミラー」
も、これ迄のハロプロのシングルの例に漏れず、DVDが付属する初回生産限定盤とトレーディングカードが付属する通常盤から複数の仕様が用意されますが、
「ミラー・ミラー」
のミュージックビデオにつきましては初回生産限定盤Bの付属DVDに収録されるとの事です。
若しお気に召しましたらどうぞ。
Posted at 2020/08/08 23:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハロプロ | 音楽/映画/テレビ
2020年08月08日 イイね!

トミカ 1/69スケール トヨタクラウン13代目モデル パトロールカー

トミカ 1/69スケール トヨタクラウン13代目モデル パトロールカー







私の手元にあるトミカの中から、今回はトヨタクラウン13代目モデルのパトロールカーを御覧に入れます。


このクラウン13代目モデルのパトロールカーは、所謂
「縮みトミカ」
とコレクターから揶揄されている縮小されたトミカの一員であり、各々同じトヨタのプリウスαアベンシスなどと共に伝説となっている1台です。

クラウン13代目モデルのトミカは2008年10月に発売され2011年11月に廃番となりましたが、廃番から4ヶ月後の2012年3月には、同じクラウン13代目モデルながらその従来発売されていたトミカと別に一回り小さい金型を態々新作して、今回の縮みクラウンのパトロールカーが発売されました。
既存のモデルとは別に縮みトミカを新作した例としては、ジェイアールバス東北はやぶさカラー仕様やトーマスランドエクスプレス仕様がラインナップされたいすゞガーラ2代目モデル(俗称セレガーラ、日野セレガとの統合モデルで細部のデザインが異なるのみ)があります。

従来版は左右ドア開閉のギミックを備えておりましたが、この縮みクラウンではドア開閉が無くなりディテールも簡素化され、既に他所のブログでも、従来版とは雲泥の差の出来であると酷評されております。

その酷評の中には、2014年頃の記事にして1日も早い引退(廃番)を望むという声さえ存在しますが、縮みトミカの最高峰であるアベンシスが僅か7ヶ月にて廃番になったのとは対照的に、この縮みクラウンのパトロールカーは、2020年8月現在でもNo. 110の席にしぶとく居座り続けており、パトカーはトミカの定番車種の1つであるとは言え、乗用車系トミカの中では数少ない長寿モデルともなりつつあります。

私が購入したのは2020年7月24日です。
従来版の縮みでないクラウンにつきましては、発売されていた当時の私はトミカから離れていた事もありノーマークだった為、私の手元にはございません。












やはり以上迄の画像だけでは、縮み具合などを含むスケール感が伝わらないと思いますので、通常の大きさのトミカを交えて撮影しました。

縮みトミカ同士でも、やはりトヨタアベンシスの小ささは圧倒的です。


しかしトヨタカローラツーリングと並べれば、このクラウンも縮みトミカである事は隠せません。


ホンダフィット4代目モデルと一緒に。
従来版のクラウン13代目モデルのトミカは、ヘッドランプも別パーツにて再現するなど細部にも拘っていたモデルとの事でしたが、この縮みクラウンではあらゆる箇所が簡素化されたのも大々的に酷評された理由です。
フィット4代目モデルとでは、トミカ同士でも雲泥の差と言えます。
Posted at 2020/08/08 15:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2020年08月07日 イイね!

トミカ 1/156スケール 日野セレガ2代目モデル トーマスランドエクスプレス

トミカ 1/156スケール 日野セレガ2代目モデル トーマスランドエクスプレス







私の手元にあるトミカの中から、今回は日野セレガ2代目モデルのトーマスランドエクスプレス仕様を御覧に入れます。


トミカのトーマスランドエクスプレス仕様は、2014年3月に発売されたセレガーラこといすゞガーラ2代目モデルが存在し、そのセレガーラを置き換える形にて、2018年9月に今回の日野セレガ2代目モデルが発売されました。
先代のいすゞガーラは所謂ブロック柄でしたが、今回の日野セレガは所謂青空柄であり、共に富士急バスに実在する仕様です。

どちらのトミカも折扉仕様にてモデル化されたのが共通点ですが、先代であるガーラは、2012年5月に発売されたジェイアールバス東北はやぶさカラー仕様のバリエーション違いであり、はやぶさカラー仕様共々、従来のセレガとは別に態々1/171スケールに縮小しての上で新作した
「縮みトミカ」
の1台で、はやぶさカラー仕様共々トミカコレクターからは大いに酷評されました。

今回のセレガは、スケールを従来と同じ1/156に戻しての上で金型を新作、2010年7月以降の現行フロントマスクに変更されております。

私が購入したのは2020年6月21日です。
トーマスランドエクスプレス仕様の購入は今回が初めてでして、先代となる縮みガーラにつきましては、はやぶさカラー共々私は購入しておりません。







先述しました通り、従来のセレガとは別に金型を新作しております。
中国製の時代から存在し続ける従来のセレガは、フロント周りが如何にも扁平な印象が否めませんでしたが、今回は相も変わらずのトミカクオリティではあるものの、フロント周りはリヤテールランプ共々再現度は高くなっております。




トーマス柄は例に拠ってシールでの再現であり、ルーフ周りとフロントは自分で貼り付けなければなりません。
私はフロントのみ貼り付けましたが位置決めに手こずり、若干ずれてしまいました。


日野セレガ2代目モデル同士という事で、ジェイアールバス東北こまちカラー仕様と並べてみました。
同じトミカのセレガ同士でも、フロント周りが大きく異なっております。今回のトーマスランドエクスプレス仕様の金型で、ジェイアールバス標準カラーの高速路線仕様を発売して欲しいものです。


Posted at 2020/08/07 18:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2020年08月05日 イイね!

R2のフォグランプ用に(3)

R2のフォグランプ用に(3)







Q1.取り付けるお車は?(車両・年式・型式)
車輌 スバルR2
年式 初年度登録2005年5月
型式 CBA-RC1

Q2.バルブの形状は?(H8/H11/H16、HB4、PSX24W、PSX26W)
HB4

Q3.ご希望のバルブカラーは?(レッド、シルバー、どちらでもOK)
シルバー

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

この記事は、【シェアスタイル】創業記念モニター募集🎁第2弾 2色フォグ Zツインプレミアムについて書いています。




Posted at 2020/08/05 22:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR2 | クルマ

プロフィール

「モーニング娘。'25 てか HAPPYのHAPPY!/私のラミンタッチオーネ(Lamentazione)(2025年12月3日発売) ~表題曲前者ミュージックビデオ http://cvw.jp/b/3050068/48747592/
何シテル?   11/04 08:30
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 34 56 7 8
9 1011121314 15
1617181920 21 22
2324 25 26 272829
3031     

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation