• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

トミカ 1/60スケール トヨタプリウス3代目モデル

トミカ 1/60スケール トヨタプリウス3代目モデル







私の手元にあるトミカの中から、今回はトヨタプリウス3代目モデルを御覧に入れます。


2009年5月に発売されたプリウス3代目モデルは、同年の12月にはトミカのラインナップに加わり、2016年5月に廃番となりました。
このプリウス3代目モデルを母体として2011年5月に発売されたステーションワゴン型のプリウスαも、2012年2月にはトミカ化されるもプリウス3代目モデルより1年半早い2014年11月には廃番となっております。

謂わばトミカでは2種類のプリウスが同時にラインナップされていた時期があった形ですが、プリウスαの方は、2011年10月発売のトヨタヴィッツ3代目モデル(2013年12月廃番)を皮切りに2014年2月の価格改定(定価360円→450円)に掛けて相次いで発売された
「縮みトミカ」
の一員であり、プリウスのトミカ同士なのにスケールの差異が極めて大きく、現在でもトミカ暗黒時代を象徴する1台として語り草とされております。

私がこのプリウス3代目モデルのトミカを購入したのは2014年1月頃で、正確な日にちは失念しましたがプリウスαと一緒に購入したのは間違いなく、プリウスαを開封するや酷くガッカリさせられた事は忘れられません。

経年劣化も重なり、外箱の状態は良くありません。









ギミックはバックドア開閉とサスペンションです。


このプリウス3代目モデルのトミカで最も気になったのが、タイヤとホイールアーチのクリアランスと地上高各々が見るからにオフロード車のようで、全体のバランスが良くない事でした。
プリウスαのトミカは縮みである以外ごく自然でしたので、このオフロード車さながらの出で立ちは開封した時から違和感を覚えたものです。
ローアングルですと、そのクリアランス故に向こう側もよく見えます。


製造国はベトナムです。
Posted at 2020/09/25 22:56:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2020年09月24日 イイね!

セームタオル 9度目の応募

セームタオル 9度目の応募







この記事は、【みんカラプレゼント企画】ソフトに優しく拭きあげる♪洗車に必須なあのアイテムをプレゼント!について書いています。

此処暫くは洗車もサボり気味でした。
9月も半ばを過ぎ暑さも和らぎつつありますので、ぼちぼち本腰を入れて洗車をと考えていた処です。

もう私自身でも何度目の応募か忘れそうになって来ておりますが、前回応募した時点で8度目でしたから、今回は9度目の応募という事で間違いないでしょう。

例に拠って今回もまた僅か1名の狭き門ですから、前回に引き続き応募する側としましても一か八かとばかりに、掠りもしないのは承知の上にて今回も応募させて頂きます。

ひとつ宜しくお願い致します。




Posted at 2020/09/24 00:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR2 | クルマ
2020年09月23日 イイね!

元モーニング娘。の尾形春水 その後(6)

元モーニング娘。の尾形春水 その後(6)







タイトルの画像は本文と関係ございません。


2019年8月15日にユーチューバーデビューしてから1年が過ぎた元モーニング娘。の尾形春水につきまして、今年8月下旬の時点でチャンネル登録者数が40,000人を突破しました。



しかし、そのチャンネル登録者数が40,000人を突破したのを記念して8月29日に公開した動画を最後に、更新が途絶えております。

YouTubeチャンネルに先立ち2019年6月19日に開設したインスタグラムの方は毎日更新している様子ですが、最近はYouTubeの方の更新頻度が少なくなって来ておりましたので、ユーチューバーとしては頭打ちが来てしまったという処でしょうか、薄々していた危惧が的中した形です。

危惧と申しますのは、やはり2020年に入り芸能人が相次いでユーチューバーデビューし、飽きられてしまった印象が否めなかった事です。
これ迄芸能人のユーチューバーと言えば、テレビでなどでの露出度が減少し人気が凋落した者という印象を持たれておりましたが、川口春奈などと言った人気女優も加わっておりますので、如何に飽きられずに再生回数を稼ぐかに懸かって来る訳ですが、尾形春水も成功しなかった例にされてしまうとなりますと、残念でなりません。

普通自動車免許取得に挑戦するも、その後の進捗がどうなったのかも、私としては知りたかった点でした。
以下のように、ユーチューバーとしては徒花の如くとばかりの顛末を辿った例として語られる事の無いよう、陰ながら祈るばかりです。



Posted at 2020/09/23 23:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 元ハロプロ | パソコン/インターネット
2020年09月22日 イイね!

こんなスズキ車は如何ですか

こんなスズキ車は如何ですか







とは言いましてもヨーロッパ専売車種でございますが。

スズキの欧州部門が今年9月15日に発表したばかりの車種で、スズキもヨーロッパでは随分と魅力的なステーションワゴンをと私も思いました。

しかしこのスウェイスという車、よく眺めますと明らかに見覚えのあるスタイリングです。


*アップロードして頂きました方へ、有難うございます。

多くは書きませんが、早い話が日本でもトミカにてモデル化されている車種のOEMです。
ただトミカがモデル化しているのは非ハイブリッド仕様で、此方スウェイスはハイブリッド仕様のみというのが、フロント廻りのスタイル以外での大きな違いになります。


スズキにて販売されるOEM車と言いますと、やはり日産セレナのOEMであるランディを思い出します。

そしてスズキのステーションワゴンと言えば、1996年2月から2002年8月迄販売されていたカルタスクレセントワゴン(1998年5月のマイナーチェンジ後はカルタスワゴン)を真っ先に浮かべます。
個人的な話になりますが、カルタスクレセントワゴンは新車当時に当時の私の職場で嫌われ役の先輩同僚が乗っており、私はその同僚から事ある毎にいびられておりましたので、個人的には苦い思い出のある車種です。

苦い思い出話は此処迄にして、スウェイスの登場は私としましても衝撃的でした。
日本でも発売して欲しいという声も点在しており、私も若し日本でも発売されたらと密かに考えております。

スズキ カルタスクレセントワゴン CM 1996年

*アップロードして頂きました方へ、有難うございます。

スズキ カルタスワゴン CM 1998年

*アップロードして頂きました方へ、有難うございます。
Posted at 2020/09/22 11:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2020年09月21日 イイね!

トミカ 1/137スケール トヨタSORA

トミカ 1/137スケール トヨタSORA







9月20日に購入したトミカの中から、今回はトヨタSORAを御覧に入れます。


トヨタSORAは燃料電池バスとしては日本で初めて型式認証を取得した車輌で、2017年10月の東京モーターショーにて初公開され、2018年3月よりリース販売を開始、東京都交通局などに導入されました。

実車の型式はZBC-MUM1NAEとなり、日野のセレガ(いすゞガーラ)やメルファ(いすゞガーラミオ)そしてポンチョと同じくジェイ・バス小松事業所が製造を担当しております。
車体は、先代となるFCバスやFCHV実証実験車輌と同じく日野ブルーリボンシティのエンジン横置ノンステップバス(型式KL-HU2PMEE・2000~2005年)をベースとしており、外観の印象は大きく異なるものの、ホイールアーチをはじめ車体の各所にブルーリボンシティの面影が残ります。

トミカのラインナップに加わったのは2020年9月19日です。
私は発売日の翌日に購入する事が出来ました。













サスペンションなどギミックの類はございません。
下廻りは実車の外観並にフラッシュサーフェイス化(?)されており、番号や車種名などが記されているのみです。

いすゞエルガ三菱ふそうエアロスターなどこれ迄のトミカの大型バスシリーズと同様、スタイリングの再現度は相も変わらず大雑把でお世辞にもクオリティが高いとは言えないものの、前後各々正面のスタイルやルーフの機器諸々などSORAの特徴は押さえておりますので、出来映えとしましては先ず先ずという処でしょうか。
Posted at 2020/09/21 01:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「7月20日に投稿した記事のタイトル画像と埋込動画 http://cvw.jp/b/3050068/48557728/
何シテル?   07/22 17:40
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 45
67 89 1011 12
13 1415161718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation