• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志津川かきつばた本舗のブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

トミカ 1/63スケール 日産ノート2代目モデル パトロールカー

トミカ 1/63スケール 日産ノート2代目モデル パトロールカー







私の手元にあるトミカの中から、今回は日産ノート2代目モデルのパトロールカー仕様を御覧に入れます。


日産ノートのトミカは初代モデル後期型(2009年7月発売・2011年12月廃番)から存在し、2代目も先ず前期モデルが2012年11月から2015年2月迄発売され、続いて後期型のe-POWER仕様が2017年7月から2019年8月迄発売されました。
e-POWER仕様は実車同様にフロント廻りが変更されている為、前期型とは金型が異なります。

そして2020年2月には、そのe-POWER仕様の金型を流用し今回のパトロールカー仕様が発売されました。
フロントグリルにブルーの色差しがされておりませんので、同じ後期型でも標準系グレードという設定と思われます。

私が購入したのは2020年6月21日です。
ノートそのもののトミカを私が購入したのは、今回が初めてとなります。










ギミックはサスペンションのみで、例に拠ってドア開閉の類は皆無です。
下廻りは前期型時代からの流用であり、番号もNo. 103のままとなっております。
Posted at 2020/09/20 13:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2020年09月19日 イイね!

商品名からして大いに期待出来ます(2)

商品名からして大いに期待出来ます(2)







この記事は、ガチで大チャンスのやつ、もう1回やります!について書いています。


5日振りの更新となりました。
ネタ自体が枯渇していたという事もありましたが、更新する気力もなかった事からサボり気味になってしまい、皆様の記事を閲覧する事さえも儘ならならず、本当に申し訳ございません。

前回も書きました通り、ヘッドランプレンズの黄ばみは拙宅のR2 Rタイプでも悩みの種となっております。
現時点では貴社のエックスマールワンにてチマチマと黄ばみ落とししておりますが、若し落ちなくなりましたら、殻割りは私には出来ませんのでヘッドランプ一式を交換しなければなりません。

拙宅のR2はHIDヘッドランプですので、新品ですと高額になり(メーカー欠品という話も聞こえて来ております)中古品でもジャンク品が多く美品が中々見付からず、エックスマールワンをケチケチしながら使用しておりました。
そのエックスマールワンも本当に残り僅かとなって来ており、ぼちぼち揃えておかなければと考えていた処でした。

黄ばみ落としに加えガチコートと来ましたら、耐久性も期待以上ではと、前回に続き考えました。
商品名は、かなり昔に週刊少年ジャ◯プに連載していた某漫画を元ネタにしているのが直ぐに判りましたが、やはりその商品名からして、その効果のほどが大いに期待出来そうです。

ひとつ宜しくお願い致します。




Posted at 2020/09/19 12:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR2 | クルマ
2020年09月14日 イイね!

ハチマルミーティング2020 参加見送り

ハチマルミーティング2020 参加見送り







ハチマルミーティングは2014年から2019年迄毎年参加し、2019年はR2 Rタイプでしたが其以外はサンバートライXVにて参加して参りました。

R2にてエントリーする事を考えたのは私でして、大まかな理由は3つでした。
1つ目は、スタイリングはハチマルミーティングの趣旨から乖離しているのは承知の上で、EN07型4気筒エンジンに4輪独立懸架サスペンションと、スバル自社製軽自動車伝統のメカニズムを継承して来た点は、趣旨に合致していると考えたからです。
2つ目はR2初のオフ会参加となった芋煮会オフでの雪辱を晴らしたかった事、3つ目は私がハチマルミーティング自体の方向性に疑問を禁じ得なくなって来ていた事です。





以上の理由から拙宅のR2最大の無茶振りを決行した形でしたが、お逢いしましたみん友様からも
「次はサンバートライXVで… 」
というリクエストを頂戴するに至りましたので、今年は再びサンバートライXVにて参加する予定でした。

しかし、2020年に入り新型コロナウイルスが世界中にて感染拡大し、宮城県でも感染拡大の影響からイベントが悉く中止になり、今月開催予定だった
「宮城バスまつり」
も中止となりました。
現在も収束の見通しが全く立たない様子である事と、2つ前の記事でも書きました通り、私の職場でも休日の行動記録の管理が厳しくなって来ている事から、今年はハチマルミーティングの参加を見送る事にした次第です。

エントリー受付は既に終了しておりますので、今回の不参加は確定となりました。
来年(2021年)迄にコロナ禍が落ち着くとは到底思えませんが、若し参加するとしましたら、上述のリクエストも踏まえサンバートライXVにて参加したいと考えております。
やはり収束してくれる事を願うべき他はございません。


Posted at 2020/09/14 23:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR2 | クルマ
2020年09月12日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】







Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:使用しておりません。

Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ありません。





この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/12 23:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR2 | タイアップ企画用
2020年09月10日 イイね!

中々お洒落なデザインではと思います

中々お洒落なデザインではと思います







今年もハチマルミーティングは、例年通り富士スピードウェイにて11月3日に開催されるとの事です。

昨年は私のR2 Rタイプにて参加しましたが、みん友様から次は再びサンバートライXVで…
というリクエストも頂戴しましたので、今年は2018年迄と同様サンバートライXVにて参加する予定でした。

しかしながら今もなお出口が全く見えないコロナ禍で、私の職場でも、感染者を何が何でも出すまいと休日の行動記録の管理が益々厳しくなっている事から、今年はハチマルミーティングの参加を見送る事にしました。

そんな私も、今やマスクは欠かせません。
今回のマスクは中々お洒落なデザインではないかと思います。

5名の狭き門ですから先ず当たらないだろうと半ば諦めつつも応募させて頂きますので、どうか宜しくお願い致します。

この記事は、【プレゼントキャンペーン】シュアラスターオリジナルマスクを5名にプレゼント!について書いています。




Posted at 2020/09/10 23:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルR2 | クルマ

プロフィール

「R2 Rタイプ 納車されてから丸9年 http://cvw.jp/b/3050068/48561553/
何シテル?   07/25 06:05
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 45
67 89 1011 12
13 1415161718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation